『モンスターハンター ワイルド』が『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボを発表 ― 乗れるチョコボやファイナルファンタジーXIVの…

  • abmhh
  • 0 comments
『モンスターハンター ワイルド』が『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボを発表 ― 乗れるチョコボやファイナルファンタジーXIVの…

カプコンとスクウェア・エニックスはGamescom 2025のステージに登壇し、『モンスターハンター ワイルド』と『ファイナルファンタジーXIV』が近々クロスオーバーイベントを開催することを発表した。また、その逆も行われる予定だ。

『モンスターハンター ワイルド』では、プレイヤーは、セイクレット騎乗動物のコスメティックスキンとしてファイナルファンタジーシリーズの象徴的なチョコボに乗ったり、素早いサボテンダーを捕まえて、エンデミックライフコレクションに追加したりすることができます。

さらに、『モンスターハンター ワイルド』では、『ファイナルファンタジーXIV』のボスである「オメガ プラネート」が、その豊富なモンスター一覧に追加されます。

モンスターハンター ワイルド × ファイナルファンタジーXIV スペシャルコラボレーション - ティーザートレーラー - YouTube モンスターハンター ワイルド × ファイナルファンタジーXIV スペシャルコラボレーション - ティーザートレーラー - YouTube

視聴する

オメガ プラナテスは、ファイナル ファンタジー シリーズで最も悪名高いスーパーボスの 1 人であるオメガをベースとしています。オメガは 1992 年のファイナル ファンタジー V で秘密のオプション ボスとしてデビューし、それ以降のタイトルにも登場しています。

オメガは、レーザー、ロケットパンチ、そして世界を揺るがす大量の爆発物で武装した巨大なカブトムシのようなロボットです。

オメガは、ほぼすべての種類のダメージを通さず、削り取る必要がある体力の山があり、準備ができていないと一瞬でプレイヤーを全滅させる可能性があるため、ファイナル ファンタジー史上最も手強いボスの 1 つとみなされることが多いです。

ファイナル ファンタジー XIV バージョンのオメガは特に特別です。このゲームでは、オメガを中心にレイド ストーリー ライン全体が作成され、プレイヤーはオメガと何度も戦うことになります。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

オメガは後に『ファイナルファンタジーXIV: エンドウォーカー』で、レイダーたちを限界まで追い込むアルティメットレイド級のボス戦に登場しました。

プレイヤーは、2025年9月下旬にリリース予定の『モンスターハンター ワイルド』第3弾タイトルアップデートで、このオメガを狩ったりチョコボに乗ったりできるようになります。

ファイナルファンタジーXIV × モンスターハンター ワイルド コラボレーション ティザートレーラー - YouTube ファイナルファンタジーXIV × モンスターハンター ワイルド コラボレーション ティザートレーラー - YouTube

視聴する

一方、『ファイナルファンタジーXIV』の拡張パック『ドーントレイル』では、プレイヤーが『モンスターハンター ワイルド』のセイクレットマウントを手に入れ、特別なトライアルレイド戦で恐ろしいアークヴェルドに挑戦できるクロスオーバーイベントが開催されます。

アークヴェルドはモンスターハンター ワイルドの主力モンスターであり、かつては絶滅したと考えられていましたが、現在は他のすべてを絶滅させようと大暴れしています。

アークヴェルドは、腕についた鎖のような付属物を武器として使い、プレイヤーを攻撃し、半径 1 マイルのドラゴン属性の爆発で攻撃します。

このクロスオーバー イベントは、2025 年 10 月上旬にファイナル ファンタジー XIV で開始される予定です。

この戦闘のロックを解除するには、プレイヤーはレベル 100 になり、メイン シナリオ クエスト「Dawntrail」を完了する必要があることに注意してください。

モンスターハンター ワイルドへの希望を失いかけていたとき、ファイナルファンタジーで最もクレイジーなボスの 1 人が私を説得して、再び狩りを始めるようにしました。

モンスターハンターワイルドでチョコボに乗るプレイヤーのプロモーションスクリーンショット

乗ってみよう。(画像提供:カプコン)

モンスターハンターとファイナルファンタジーXIVの大規模なクロスオーバーイベントが開催されるのは今回が初めてではありません。

『モンスターハンター ワールド』はスクウェア・エニックスの人気MMORPGとのコラボレーションにより、象徴的なベヒーモスがボスとして追加され、ゲーム全体で最も難しいものの1つになりました。

オメガが加わることで、この機械の怪物は冗談ではなく、もっとクレイジーな挑戦になるかもしれません。

ファイナルファンタジーV ボスシリーズ…ピクセルリマスター - #46: オメガ - YouTube ファイナルファンタジーV ボスシリーズ…ピクセルリマスター - #46: オメガ - YouTube

視聴する

私は個人的に『ファイナルファンタジーV ピクセルリマスター』と『ファイナルファンタジーXIV』でオメガと戦ったことがありますが、この敵には何時間も苦しめられ、倒し方ガイドを調べたくなるほどで​​した。

『ファイナルファンタジー V』版のオメガは、非常に特殊なパーティ構成を構築し、オメガが自分を殺すよりも早くオメガを倒せるように祈る必要があるため、特に過酷でした。

通常、モンスターハンターワイルドでオメガと戦うことを考えただけで恐怖を感じますが(特に、モンスターハンター:ワールドでベヒーモスと戦うのが悪夢のように難しかった後では)、このボスがゲームに追加されて本当に嬉しいです。

このボスは、今年初めの発売以来『モンスターハンター ワイルド』が抱えてきた、難易度の低さという問題を解決するのに役立つかもしれない。

強化モンスターを強化するエンドゲーム アップデートは良いスタートですが、フォーカス ストライクやウーンズに頼って敵を倒すのではなく、プレイヤーが利用できるあらゆるツールを使って限界まで挑戦し、可能な限り最高の装備で狩りに備えるように促す、より挑戦的なモンスターが必要です。

いずれにせよ、2025年9月下旬に『モンスターハンター ワイルド』の第3回タイトルアップデートがリリースされたら、オメガと戦ってその金属皮からさまざまなクールな装備を手に入れるのが待ちきれません。

このアップデートに PC 版の最適化アップグレードも含まれていて、何ヶ月も『モンスターハンター ワイルド』のレビュー攻撃をしてきたファンを取り戻せることを期待しましょう。

モンスターハンター ワイルド - ローンチトレーラー - YouTube モンスターハンター ワイルド - ローンチトレーラー - YouTube

視聴する

ファイナルファンタジーXIVのアークヴェルドとのクロスオーバー戦闘については、ドーントレイル拡張版にがっかりして以来もうゲームをプレイしていないものの、ファイナルファンタジーXIV:ストームブラッドで追加されたリオレウス以外のモンスターハンターのモンスターとファイナルファンタジーファンが戦えるようになったのは嬉しいことです。

アークヴェルドは『モンスターハンター ワイルド』で狩るのに本当に楽しいモンスターでした。『ファイナルファンタジーXIV』でも同じように楽しく戦えるモンスターになってほしいですし、プレイヤーがマウントコレクションに加えられるよう、アークヴェルドのマウントバージョンを獲得できるチャンスを与えてくれることを願っています。

『モンスターハンター ワイルド』はXbox Series X | S PlayStation 5 Steam経由の PCで購入できます