『オーバーウォッチ2』のプレイヤーがキリコをヘッドショット攻撃から守る裏技を発見

  • abmhh
  • 0 comments
『オーバーウォッチ2』のプレイヤーがキリコをヘッドショット攻撃から守る裏技を発見
オーバーウォッチ2
(画像提供:Activision Blizzard)

知っておくべきこと

  • 『オーバーウォッチ 2』のプレイヤーは、キリコ使いが正面からのヘッドショットダメージをほぼ受けないようにできるトリックを発見した。
  • プレイヤーはまっすぐ上を見るだけで、キリコの腕のヒットボックスが顔をブロックし、重大なダメージを防ぐことができます。
  • このテクニックを使ってキリコのヘッドショットを狙う唯一の方法は、キリコが向いていない横の角度から攻撃することですが、これはほとんどのスナイパースタイルのヒーローにとって難しいことです。

『オーバーウォッチ 2』のような、緊迫感がありテンポの速い対戦型シューティングゲームでは、敵に脅かされた際にいかにして生き延びるかを理解することが重要です。適切なポジショニング、アビリティのタイミングの調整、そしてメカニカルなスキルで決闘に勝利することなどは、いずれも効果的な方法ですが、ヒーロー固有の技も生き残りを確実なものにするために非常に役立ちます。例えば、モイラはジャンプしながら傾斜や障害物から飛び降り、フェードエスケープアビリティを使って垂直方向の勢いを得て高所に登ることができます。また、ファラはジャンプジェットが使えない状況に陥った場合、ジャンプしながら足元にロケットを発射して敵から逃げることができます。

中には、キャラクターのモデルやヒットボックスを操作して、より倒されにくくする技術もあります。そんなトリックの一つが、最近『オーバーウォッチ 2』の最新サポートヒーロー、キリコで発見されました。万能なバトルヒーラーであるキリコをプレイ中に、まっすぐ上を向くだけで、正面からのヘッドショットをほぼ完全に防ぐことができます。これは、キリコの腕のヒットボックスが頭部を完全にブロックするため、銃弾や飛び道具による通常の、クリティカルではないダメージを確実に受けてしまうからです。下の動画でその様子をご覧ください。

今日のおもしろ豆知識。オーバーウォッチ2では、キリコと一緒に見上げると正面からのヘッドショットを完全にブロックできます。pic.twitter.com/HGwscpsXZa 2022年11月15日

このテクニックを使ってキリコにヘッドショットを撃つ唯一の方法は、キリコが正面を向いていない時に横から攻撃することですが、これはウィドウメイカー、アッシュ、ハンゾーといった遠距離スナイパーヒーローにとっては極めて困難です。そのため、このトリックを使えば、狙撃されにくくなるでしょう。もちろん、クロスヘアが雲の中にあるため、戦闘で回復やダメージを与えることはできません。そのため、常にこのテクニックを使うべきではありませんしかし、スナイパーが狙いを定めているのが分かっていて、カバーに隠れようとしているような状況では、このテクニックは間違いなく命中を助けてくれるでしょう。

ブリザードがキリコをただ見上げるだけでヘッドショットをほぼ無敵にするつもりだとは考えにくいので、開発者はいずれキャラクターのヒットボックスを調整することでこの問題を修正するパッチを当てるだろうと予想しています。このトリックは長くは続かないでしょうから、使えるうちに活用しましょう。

『オーバーウォッチ 2』はXbox Series X|S、PS5、PS4、PC、Nintendo Switchで好評発売中です。Xbox でプレイできるシューティングゲームの中でも屈指の名作と言える本作は 、基本プレイ無料なので、ぜひお試しください。また、シーズン1のプレミアムバトルパス、オーバーウォッチコイン2,000枚、そして限定レジェンダリースキンがセットになった「オーバーウォッチ 2: ウォッチポイントパック」もご購入いただけます。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。