NZXT Lift 2 Ergoレビュー:無駄を省いた、軽量でコストパフォーマンスに優れた有線マウス
NZXT Lift 2 Ergo は、仕事や遊びに適したシンプルで軽量なマウスです。デザインは少々物足りないものの、スピードと滑りの良さ、そして手頃な価格が魅力です。
長所
- +
8000Hzポーリングレート
- +
低遅延
- +
軽量
- +
手頃な価格
短所
- -
精彩を欠いたデザイン
Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
クイックメニュー
有線マウスは、私がずっと前から敬遠してきたアクセサリーですが、有線マウスを選べば、多くの場合、価格以上の価値とはるかに軽量なデザインを得られるという事実は変わりません。有線を選ぶ理由はまだまだたくさんあります。NZXTの最新製品、Lift 2 Ergoは、まさにその好例です。8Kポーリングレートのマウスが50ドル以下で、重さはわずか60g。Lift 2 Ergoを試してみて、有線マウスに再び戻れるかどうか確かめてみました。
免責事項
このレビューは、NZXTから提供されたレビューサンプルによって実現しました。同社はレビューの公開前にレビューの内容を確認していません。
NZXT Lift 2 Ergo:価格と在庫状況
画像
1
の
2

NZXT Lift 2 Ergoの仕様
希望小売価格: $49.99
フォームファクター:エルゴノミック
ポーリングレート:最大 8,000 Hz
スイッチタイプ:光学式
クリック寿命: 1 億回
マウスフィート: 100% PTFE
プログラム可能なボタン:あり
センサー: PixArt PMW3395
センサータイプ:光学式
最大解像度: 26,000 DPI
最大加速度: 50g
最大速度: 650 IPS
ケーブル長: 2 m / 6.56 フィート (パラコード)
重量: 60 g / 2.19 オンス
NZXTは、PCゲーム市場向けのコンピュータハードウェアを専門とするアメリカの企業です。2004年に設立され、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置くNZXTは、高品質なPC組み立て製品の製造で高い評価を得ています。同社の製品には、コンピューターケース、冷却ソリューション、電源、マウスやキーボードなどの小型アクセサリなどがあり、すべて世界中で販売されています。
NZXTの最新製品の一つであるLift 2マウスには、Lift 2 ErgoとLift 2 Simの2つのバージョンがあります。どちらのモデルも有線のみで、オリジナルのLiftと同様に機能しますが、いくつかの改良点が加えられています。Lift 2 Ergoは、人間工学に基づいた形状により右利きユーザー向けに設計されており、長時間のゲームプレイでも快適なグリップを提供します。一方、Lift 2 Simは左右対称のデザインで、左利きと右利きの両方のユーザーに適しています。
Lift 2 Ergo(ブラック)をテスト用に送っていただき、2~3ヶ月ほど毎日使用しています。このマウスはNZXTから直接49.99ドルで購入できますが、この記事の執筆時点ではAmazonで39.99ドルでセール中なので、10ドルお得です。RGBライティングなどの余計な機能がなく、高性能なマウスを探しているゲーマーにとって、手頃な価格の選択肢となるでしょう。
NZXT Lift 2 Ergo:何が良いのか
画像
1
の
3

Lift 2 Ergoは箱から取り出した瞬間から控えめで、おそらく私が今まで出会ったマウスの中で最も飾り気のないマウスでしょう。NZXTはこのアップグレードでRGBを廃止し、シンプルさを徹底的に追求しました。
このマウスは、不要なプラスチック部品を一切排除したスケルトンフレームを採用することで、わずか60グラムという驚異的な軽量を実現しました。私はバックパックにマウスを詰め込むことが多く、ノートパソコンとモバイルバッテリーで十分な重量を抱えているため、この重量の軽さは大変ありがたいです。
軽量設計に加え、側面に施されたテクスチャ加工されたマイクロドットグリップが、快適な操作性を実現しています。マウスホイールにも大きなドットが散りばめられており、握りやすくスクロールしやすいのも魅力です。Lift 2 Ergoの全体的な造りはしっかりとしており、ボタンは均一で心地よいクリック感を提供します。
オリジナルのLiftモデルから、最大DPIが16000から2600に向上し、Pixart PMW 3395センサーを搭載するなど、いくつかの技術的アップグレードが施されています。これらにより、スプレッドシートを高速スクロールする場合でも、ゲームで使用する場合でも、マウスのトラッキング速度と精度が向上します。また、このマウスはNvidia Reflexに対応しており、対応モニターをお使いの方には嬉しい機能です。これらの充実したスペックこそが、希望小売価格49.99ドルというお手頃価格にもかかわらず、このマウスを魅力的なものにしているのです。
Lift 2をカスタマイズするには、NZXT CAMソフトウェアを使用する必要があります。このソフトウェアを使用すると、DPIステップ、ポーリングレート、リフトオフディスタンスの調整、ボタンの再マッピング、複数のプロファイルの設定が可能です。
🎒新学期のお得な情報📝
- 🕹️Xbox Game Pass Ultimate (3 か月) | CDKeys で $29.79 ($20 お得!)
- 🎮Lenovo Legion Go (Z1 Extreme) | Best Buy で 599.99 ドル (100 ドルお得!)
- 🎧Sony WH1000XM5 ANC ヘッドフォン | Best Buy で $329.99 ($70 お得!)
- 🕹️Starfield プレミアム アップグレード (Xbox & PC) | CDKeys で $27.69 ($7 お得!)
- 💻HP Victus 15.6 ノートパソコン (RTX 4050) | Walmart で 599 ドル (380 ドルお得!)
- 🕹️God of War: Ragnarök (PC、Steam) | CDKeys で 49.99 ドル (10 ドルお得!)
- 💻Lenovo ThinkPad X1 Carbon | Lenovo で $1,481.48 ($1,368 お得!)
- 🎮 Seagate Xbox Series X|S カード (2TB) | Best Buy で 229.99 ドル (130 ドルお得!)
- 🕹️Hi-Fi RUSH (PC、Steam) | CDKeys で $8.89 ($21 お得!)
- 🖱️Razer Basilisk V3 有線マウス | Best Buy で $44.99 ($25 お得!)
- 🖥️Lenovo ThinkStation P3 (Core i5 vPro) | Lenovo で $879.00 ($880 お得!)
NZXT Lift 2 Ergo:何が悪かったのか
画像
1
の
3

NZXT Lift 2 Ergo には、そのベーシックなデザイン以外に特に「悪い」点はありません。オリジナルモデルのRGBライティングの華やかさを好む人にとっては、少々物足りないかもしれません。確かに、このマウスは地味で控えめ、そして退屈なデザインで、競合製品と比べて目立つのは難しいでしょう。しかし、これはユーザー次第であり、ユーザーがどれだけこの点を重視するかによって大きく左右されます。個人的にはRGBは大好きですが、ゲーミングアクセサリに搭載されていなくても、私にとっては致命的な問題ではありません。とはいえ、バッテリー寿命が問題にならない有線マウスに搭載されていないのは珍しいことであり、このベーシックなデザインに魅力を加えているのかもしれません。
マウスをカスタマイズするためのソフトウェア自体も、他のNZXT製品を持っていない人にとっては煩わしいかもしれません。事実上あらゆる設定が含まれており、マウスをいじりたいときには不必要な肥大化です。これらの設定をオフにすることもできますが、オプションをいじったり削除したりするよりも、必要なものだけをインストールするオプションが用意されている方がはるかに良いと思います。
NZXT リフト 2 エルゴ: 競合
PCゲームをもっと楽しむ
超軽量の8KHzマウスといえば、まずRazer Deathadder V3が思い浮かびます。スペック的には、NZXT Lift 2 Ergoが競合しているように見えます。Razer Deathadder V3も有線で、Lift 2 Ergoより1g軽量ですが、Razerの名を冠する分、価格は20ドル高く、69.99ドルです。
Razer Deathadder V3は、Razer Focus Pro 30K光学センサーを搭載し、NZXTよりも高い30,000DPIを実現します。ただし、NVIDIA Reflexテクノロジーは搭載されていないため、レイテンシを最小限に抑えたい競技ゲーマーにとって魅力的な選択肢となります。
NZXT Lift 2 Ergo: 買うべきでしょうか?
✅ こんな場合は購入すべきです...
- 低遅延と高ポーリングレートを備えた有線ゲーミングマウスが欲しい
- 50ドル以上は使いたくない
- 軽量設計を好む
❌ 次の場合は購入しないでください。
- ゲーム用アクセサリにRGBが欲しい
- ワイヤレスマウスを好む
- あなたは左利きです(代わりにLift 2 Simを入手してください)
NZXT Lift 2 Ergoは、手間のかからないゲーミングマウスを探している人にとって確かな選択肢です。数ヶ月使ってみて、私はかなり満足しています。Gamescomまで持ち歩き、帰ってきたときにも持ち歩き、きついバッグに詰め込まれても壊れませんでした。酷使したにもかかわらず、今でも元気で新品同様の状態です。ワイヤレスマウスに戻る気はありませんし、別のアクセサリの充電を気にしなくて済むのも嬉しいので、間違いなく使い続けるでしょう。
NZXT リフト 2 エルゴ
快適性とパフォーマンスを重視するゲーマーのために設計された、右利き用エルゴノミクスゲーミングマウスです。重量はわずか60グラムで、オープンボトムデザインと堅牢なシェルを採用し、非常に軽量です。NZXTのCAMソフトウェアでカスタマイズでき、ユーザーはゲームのニーズに合わせてDPIプロファイルとマクロを調整できます。価格は約50ドルで、無駄を省いた高性能マウスを求めるゲーマーにとって、お手頃価格の選択肢となります。
購入先:Amazon | NZXT
Windows Central ニュースレターを受け取る
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ゲーミング寄稿者
ジェンはWindows Centralのニュースライターで、ゲームとMicrosoft関連のニュースを専門に扱っています。ダークソウル、ドラゴンエイジ、ディアブロ、モンスターハンターなど、魔法の武器でモンスターを倒すゲームなら何でも大好きです。ゲームをしていない時は、ホラーか安っぽいリアリティ番組を観ています。カーダシアン家がどちらのカテゴリーに当てはまるかはまだ決めていません。ディアブロファンのつぶやきや、イギリスの天気に関する愚痴をもっと聞きたい方は、Twitter(@Jenbox360)でジェンをフォローしてください。