レポート:Eidos MontrealがXboxのFableに貢献、Embracerが最近買収したスタジオを閉鎖

  • abmhh
  • 0 comments
レポート:Eidos MontrealがXboxのFableに貢献、Embracerが最近買収したスタジオを閉鎖
寓話のヒキガエルのティーザー
(画像提供:Xbox Game Studios)

知っておくべきこと

  • エンブレイサーグループは2022年初頭にスクウェア・エニックスからクリスタル・ダイナミクス、アイドス・モントリオール、スクウェア・エニックス・モントリオールの3つのスタジオを3億ドルで買収した。 
  • オノマに改名されたスクウェア・エニックス・モントリオールが閉鎖されるとの報道が出ている。 
  • 報道によると、Eidos Montreal は、今後発売予定の Fable ゲームで Xbox と Playground Games を支援する予定とのことです。

Embracer Group は最近、Square Enix から 3 つのスタジオを買収したが、現在そのうちの 1 つを閉鎖しており、もう 1 つは Xbox Game Studios の今後のタイトルの開発に協力する予定である。 

これはブルームバーグの報道によるもので、エンブレイサー・グループが、以前はスクウェア・エニックス・モントリオールとして知られていたスタジオ、オトモを閉鎖することを示しています。スクウェア・エニックス傘下において、このチームは主にモバイルゲームの開発に携わり、『ララ・クロフト GO』や『ヒットマン GO』などのタイトルを開発していました。 

スクウェア・エニックス・モントリオールは、2022年初頭に、同じく欧米のスクウェア・エニックス・スタジオであるクリスタル・ダイナミクスとアイドス・モントリオールと共に、エンブレイサー・グループに3億ドルで買収されました。この買収には、『トゥームレイダー』や『レガシー・オブ・ケイン』といったスクウェア・エニックスの欧米IPも含まれていました。買収完了後、スクウェア・エニックス・モントリオールはオノマにブランド名を変更しました。この買収により、3つのスタジオ合わせて約1100人の開発者が解雇され、そのうちの何人かは職を失うことになります。

ララ・クロフト GO PC スクリーンショット Steam

(画像提供:Embracer Group)

興味深いことに、ブルームバーグの報道によると、オノマで働く従業員の一部がアイドス・モントリオールに移籍する見通しだという。アイドス・モントリオールもコスト削減策の対象となっており、名前が明かされていないプロジェクトが1つキャンセルされ、別のプロジェクトは全体的な規模が縮小されている。

Eidos MontrealはDeux Exの新作ゲームの初期段階にあると報じられているが、同スタジオはXboxおよびPlayground Gamesと共同で新作『Fable』の開発にも取り組んでいると報じられている。長年噂され、示唆されてきた『Fable』の復活は2020年に正式に発表されたものの、それ以降はほとんどニュースがない。

興味深いことに、Eidos Montrealの姉妹スタジオであるCrystal Dynamicsも、Xbox Game Studiosの新作タイトルに取り組んでいます。Crystal Dynamicsは、『トゥームレイダー』の次回作に加え、『パーフェクトダーク』のリブート版でThe Initiativeの協​​力も行なっていることが既に発表されています。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

サミュエル・トルバートは、Windows Centralでゲームニュース、プレビュー、レビュー、インタビューなど、ゲーム業界の様々な側面を専門に扱うフリーランスライターです。特にXboxとPCゲームに焦点を当てています。Bluesky(@samueltolbert.bsky.social)でフォローできます。