過去24時間で15万人以上のプレイヤーがSteamでモンスターハンター:ワールドをプレイしに戻ってきた。その理由はここにある。

  • abmhh
  • 0 comments
過去24時間で15万人以上のプレイヤーがSteamでモンスターハンター:ワールドをプレイしに戻ってきた。その理由はここにある。
モンスターハンター:ワールド リオレウス戦
(画像提供:カプコン)

知っておくべきこと

  • カプコンの歴代ベストセラーゲーム『モンスターハンター:ワールド』は、何千人ものプレイヤーが戻ってきており、Steamchartsによると過去24時間で15万人以上がプレイしているというピークに達した。
  • このプレイヤーの復活は、少なくとも次の 3 つの理由によるものと思われます。カプコンによる近日発売予定の『モンスターハンター ワイルド』の発表、プレイヤーに『モンスターハンター:ワールド』への復帰を促すプロモーション キャンペーン、そして Asmongold のような人気ストリーマーがこのゲームをプレイしていることです。
  • 『モンスターハンター:ワールド』は、モンスターハンターとなって新世界を旅し、古龍の大移動を調査しながら巨大モンスターを狩るアクションハンティングゲームです。

過去3か月間、カプコンのベストセラーアクションハンティングゲーム『モンスターハンター:ワールド』をプレイするために戻ってくるプレイヤーが再び増加している。 

SteamchartsのSteamデータベースによると、PC版『モンスターハンター:ワールド』は、過去24時間で154,121人のプレイヤーが同時プレイするという、記録的なピークを迎えました。この人数は2020年4月以来の記録です。ちなみに、Steamにおける同時プレイプレイヤー数の最高記録は、2018年7月のゲーム発売時の329,333人でした。しかし、発売から6年ほど経ったゲームを24時間以内に154,121人ものプレイヤーが同時プレイしているというのは、実に印象的です。

Steamcharts上のモンスターハンター:ワールドのプレイヤーデータベースのスクリーンショット

15万人以上のプレイヤーがSteamに殺到し、『モンスターハンター:ワールド』をプレイしている(画像提供:Windows Central / Valve)

発売から6年が経ったにもかかわらず、これほど多くの人が『モンスターハンター:ワールド』に熱狂している理由はいくつかあります。まず、カプコンは2023年12月8日に『モンスターハンター ワイルド』を発表し、この発表が期待感を生み、プレイヤーを再び『モンスターハンター:ワールド』へと呼び戻しました。XboxとPCで発売予定のこのタイトルは、『モンスターハンター:ワールド』の真の次世代機版後継作と目されています。一方、『モンスターハンターライズ』は、多くのファンがNintendo Switch向けに作られたアーケード風のスピンオフ作品だと感じていました。 

そのため、復帰プレイヤーも新規プレイヤーも同様に、モンスターハンター:ワールドに飛び込んで気分を高め、2025年にXbox Series X、Xbox Series S、PlayStation 5、Steam経由のPC向けにモンスターハンターワイルドがリリースされたときに備えて狩猟スキルを準備している可能性があります。

ハンターの皆さん、2025年の『モンスターハンター ワイルド』の発売に向けて、腕を磨き続けましょう。#ReturntoWorld にぜひご参加ください!2018年からの狩猟と旅を振り返り、次世代への期待を新たにしましょう!詳細はこちら:https://t.co/vniPj56ko9 pic.twitter.com/EGTFlZ410s 2023年12月11日

さらに、カプコン自身も、2023年12月11日に『ワイルド』が発表された後に開始した「#ReturntoWorld」というプロモーションキャンペーンで、プレイヤーを『モンスターハンター:ワールド』に呼び戻しました。このイベント中、カプコンのコミュニティマネジメントチームは、ファンベースをさらに鼓舞し、『モンスターハンター:ワールド』に復帰してライブ配信で一緒にプレイするよう促し、新規プレイヤーの参加も促しました。

『モンスターハンター:ワールド』が再び大きな注目を集めている2つ目の理由は、2024年に『モンスターハンター』シリーズが20周年を迎えることです。この節目を記念して、カプコンは前述の「#ReturntoWorld」キャンペーンをはじめとする様々なプロモーションイベントを積極的に展開し、MSIと提携してモンスターハンターをテーマにした商品を開発、そして2024年夏に『モンスターハンター ワイルド』の最新情報を発表すると発表しました。

さらに、カプコンはSteamの2023年ウィンターセール中に『モンスターハンター:ワールド』を67%の大幅割引で販売し、29.99ドルから9.89ドルに値下げして、さらに多くの人々がPC版を購入するよう促した。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

『モンスターハンター:ワールド』が人気再燃している3つ目の大きな理由は、Asmongoldのような人気ストリーマーがこのゲームをプレイし始めたことだ。 

ご存知ない方のために説明すると、AsmongoldはYouTubeで232万人以上の登録者数、Twitchで350万人以上のフォロワーを持つストリーマー兼コンテンツクリエイターです。2009年からWorld of Warcraftの配信とコンテンツ制作で有名です。Asmongoldの成功の要因の一つは、彼のユーモアと率直さにあります。2021年にファイナルファンタジーXIVをプレイし始めた彼は、新規プレイヤーの急増に大きく貢献しました。特に、World of Warcraftの物議を醸した拡張パック「Shadowlands」の期間中にWoWからFF14に移行した多くのプレイヤーの一人だったことが大きな要因です。

2023年12月30日にAsmongoldが『モンスターハンター:ワールド』のプレイを開始して以来(彼のプレイの最初の動画はYouTubeだけで120万回再生を達成)、同様の現象が再び起こり、他のストリーマーやプレイヤーにも追随するきっかけを与えている。

個人的な意見ですが、ゲームコミュニティ全体が再び『モンスターハンター:ワールド』をプレイしているのを見て、とても嬉しく思います。このゲームは、XboxやPCゲームの中でも最高のゲームの一つであるだけでなく、私にとっても史上最高のゲームの一つです。ただし、『モンスターハンター ワイルド』では改善されることを期待したい、いくつか気になる点があります。

没入型の世界観の構築は魅力的で、収集できるかっこいい武器や防具が山ほどあり、戦闘システムは習得が難しいものの習得すると満足感があり、ゲームプレイ コンテンツの豊富さは何年にもわたって楽しめます。また、私がこれまで征服した中で最も楽しいボス戦もいくつかあります。 

このタイトルのエキサイティングなゲームプレイは、オンライン協力マルチプレイヤー機能によってさらに強化され、4 人パーティでプレイして、新世界の巨大なモンスターを一緒に狩ることができます。

読者の皆さんで『モンスターハンター:ワールド』をまだプレイしたことがない方、そして友達と遊べるアクションゲームがお好きな方は、ぜひ一度プレイしてみてください。このゲームが世界中で2,300万本も売れた理由を、ぜひ実感してください。特にPC版はおすすめです。『モンスターハンター:ワールド』とその拡張パック『モンスターハンターワールド:アイスボーン』には、ゲームプレイを変えるMODが何百も作成されている巨大なMODコミュニティが存在するからです。

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!