ファイナルファンタジーファンは、ファンフェスティバルでのXboxとフィル・スペンサーのサプライズ登場に反応

  • abmhh
  • 0 comments
ファイナルファンタジーファンは、ファンフェスティバルでのXboxとフィル・スペンサーのサプライズ登場に反応
ブライアン・モンフォードがXbox版ファイナルファンタジー14の発表に反応
(画像提供:ブライアン・モンフォード)

知っておくべきこと

  • ラスベガスでのゲームイベントで、ヨシダ・ピーは Xbox の責任者であるフィル・スペンサーを突然ステージに迎え、ファイナルファンタジー 14 が Xbox プラットフォームに登場することを発表しました。
  • コンテンツクリエイターのジンジャー・プライム氏は長年、プレイステーションにおけるファイナルファンタジーの独占に反対する運動を続けており、この発表には感情的な反応を示した。
  • Ginger Prime こと Brian Montford は主に Xbox ゲーマーではありませんが、すべてのゲーマーが彼のお気に入りのシリーズにアクセスできるようにしたいと考えています。

スクウェア・エニックスは昨日、Xboxファンを驚かせ、『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』が2024年にXboxプラットフォームで発売されることを発表しました。フィル・スペンサー氏がステージに登場し、このニュースを確認しました。この発表は、熱心なファイナルファンタジーXIVプレイヤーでありコンテンツクリエイターでもあるジンジャー・プライム(通称ブライアン・モンフォード)にとって、何よりも大きな意味を持つものでした。彼は、その喜びと興奮をライブ映像で世界に向けて発信しました。動画は以下からご覧いただけます。

「良き友人を歓迎できて嬉しいよ... @XboxP3」 @xbox @FF_XIV_EN ありがとう🥹🥲 pic.twitter.com/hbBBN1vv8P 2023年7月28日

「10年以上にわたり、私は支持を維持し、FFXIVがXboxで素晴らしいものになるという声を上げるためのキャンペーンに取り組んできました」とモンフォード氏は発表後にツイートした。 

続きを読む

彼の驚くべき反応から、この動画はソーシャルメディア上で拡散され、ゲーム機戦争を煽ろうとする一部の人々によって拡散されました。しかし、モンフォードは後にYouTube動画を投稿し、自身の反応のより詳細な背景を説明しました。さらに、彼は自分がXboxゲーマーではないことを明かしました。彼は単にPlayStationによるファイナルファンタジー独占を終わらせ、より多くの人々に楽しんでもらいたいと考えているのです。まさに名誉ある使命と言えるでしょう。

モンフォード氏は長年にわたりファイナルファンタジーコミュニティに関わり、シリーズのアップデート、物語、そして将来についての洞察や意見を共有してきました。実際、彼は長年にわたりXboxプラットフォームへのファイナルファンタジーXIVの追加を提唱してきました。モンフォード氏は、より多くの人々がファイナルファンタジーにアクセスできるようになることは、Xboxとスクウェア・エニックス、そして何よりもファイナルファンタジーのファンベースにとってWin-Winの関係になると考えています。

Xboxコンソール向けに『ファイナルファンタジー14』のヘッダーが発表

『ファイナルファンタジー14』は2024年にXboxで発売予定(画像提供:スクウェア・エニックス / マイクロソフト)

一部のPlayStationファンはこのニュースを快く受け止めておらず、『ファイナルファンタジー』はPlayStationプラットフォーム専用だと固く信じています。しかし、ブライアンはどちらのプラットフォームにも「熱狂的なコンソールファン」ではないことを強調しています。実際、彼は自らを「コンソールにとらわれない」と称し、NVIDIA GeForce Nowのようなクラウドサービスでゲームをストリーミングすることに熱心です。

モンフォードは動画の中で、次はクラウド版ファイナルファンタジーのキャンペーンをやろうかと冗談を飛ばしている。XboxがNVIDIAでゲームを提供すると約束していることを考えると、もしかしたらそれほど時間はかからないかもしれない。

より広範なファンの反応

一部のプレイヤーは独占権の維持を強く求め、このニュースに対して否定的なコメントをしていますが、大多数の反応は圧倒的に肯定的です。Redditのスレッドをざっと見てみると、モンフォード氏の熱意に賛同し、同様の理由で賛同する意見が多く見られます。『ファイナルファンタジーXIV』がXboxプラットフォームに移植されることで、より多くのプレイヤーがゲームに参加できるようになり、『Destiny 2』や『エルダー・スクロールズ・オンライン』といった他のマルチプラットフォームMMOと同様に、競争が激化するでしょう。あるRedditユーザーはこの議論の中で、 「これは良いゲームだ。より多くのプレイヤーがプレイできるようになる。何が不満なんだ?これは明らかに良いことだ。嬉しい」とコメントし、別のユーザーは「全く別のプラットフォームでこの素晴らしいゲームを体験できるようになるのは本当に嬉しい」と答えています。実際、ファンベースの最大の懸念は、ローンチ時にサーバーが新たなプレイヤーの急増に対応できるかどうかですが、プレイヤープールの拡大によりキュータイムが大幅に改善されると考えているようです。

FFXIVがXboxに登場というニュースに対する好意的な反応

一部のファンは、FF14がXboxに登場することの利点について議論しています(画像提供:FFXIV SubReddit)

ファイナルファンタジーがXboxに帰ってくる

スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーXIV』をはじめとするタイトルをXboxプラットフォームに移植するという決定は、開発者とプレイヤーの双方にとって歓迎すべき、待望の決断です。リーチとオーディエンスを拡大することで、スクウェア・エニックスはより幅広く多様な市場に自社のゲームを届けることができるようになります。その結果、Xboxプレイヤーはこれまで閉ざされていたプラットフォーム上の選択肢をより多く楽しむことができるようになります。

私自身はファイナルファンタジーの大ファンではありませんが、ゲームコミュニティの情熱がこのような良い結果に繋がっているのは素晴らしいことです。この動画を機体争いに火をつけるために利用するのは、関係者の行為として率直に言って忌まわしいものです。ブライアン・モンフォード氏が熱心に訴えてきたものを手に入れたことを嬉しく思いますし、スクウェア・エニックスとXboxの今後の更なるコラボレーションと革新に期待しています。そして、ファイナルファンタジー14ファンのほとんどが、これはゲームにとって全体的にプラスの結果だと同意しているようです。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ジェンはWindows Centralのニュースライターで、ゲームとMicrosoft関連のニュースを専門に扱っています。ダークソウル、ドラゴンエイジ、ディアブロ、モンスターハンターなど、魔法の武器でモンスターを倒すゲームなら何でも大好きです。ゲームをしていない時は、ホラーか安っぽいリアリティ番組を観ています。カーダシアン家がどちらのカテゴリーに当てはまるかはまだ決めていません。ディアブロファンのつぶやきや、イギリスの天気に関する愚痴をもっと聞きたい方は、Twitter(@Jenbox360)でジェンをフォローしてください。