ペルソナ3と4がXbox Game Passに登場、モバイルタッチコントロールも搭載

知っておくべきこと
- 『ペルソナ 3 ポータブル』と『ペルソナ 4 ゴールデン』は、最新のコンソールでダウンロードでき、Xbox Cloud Gaming でストリーミングできるようになりました。
- Xbox One、Xbox Series X|S、PC への新たなサポートにより、リマスターされたビジュアルやゲームプレイの調整など、さまざまな改善がもたらされます。
- Xbox または PC Game Pass サブスクリプションを持つユーザーは、両方のゲーム専用に設計された最新のダイナミック タッチ コントロールを使用してゲームをストリーミングできます。
日本のロールプレイングゲーム「ペルソナ」シリーズの人気作2作が、Xbox One、Xbox Series X|S、PCといった最新プラットフォームで発売されました。Xbox Game PassとPC Game Passの加入者は、どちらもXbox Cloud Gaming経由でダウンロードまたはストリーミングですぐにプレイできます。後者はタッチスクリーンデバイス向けに設計された全く新しい操作体系を採用しています。
タッチコントロールのレイアウトは各ゲームのシナリオに応じて変化し、『ペルソナ3 ポータブル』と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』は、ネイティブモバイルクラウドゲーミングに対応したXboxタイトルの仲間入りを果たします。新機能「サスペンドセーブ」は、Xboxクラウドゲーミングでの体験をさらに向上させ、オリジナル版でゲームセーブに使用されていた特定の場所への保存に代わるクイックセーブを提供します。
画像
1
の
2

『ペルソナ3 ポータブル』は、主人公の性別変更やイベントのアンロックなど、ゲームプレイとストーリーに大幅な改良を加えたアップデート版として発売されました。オリジナル版では探索シーンで低解像度の3D環境が使用されていましたが、今回の最新版でも2D背景に変更され、様々な機能強化が加えられています。
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』は、オリジナル版の強化版から全面的に改良された本作の再リリース版として、アップデート版で追加されたサスペンドセーブ機能をはじめ、ゲームプレイ全般に渡る改良が施されています。難易度は最初から選択可能で、両タイトルともゲーム内セリフは日本語またはローカライズ版のボイスオーバーから選択可能。Xbox Series X|Sでは60fpsでよりスムーズなグラフィックを実現しています。
どちらのゲームも発売当初から好評を博しており、今回の超高画質リビジョンによってXbox向けJRPGの中でも屈指の名作となる可能性を秘めています。『ペルソナ3 ポータブル』と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』は、それぞれ19.99ドルで単品購入、または39.49ドルでバンドル版をご購入いただけます。前述の通り、Xbox Game PassまたはPC Game Passの加入者は、メンバーシップ期間中にこれらのゲームをダウンロードまたはストリーミングでお楽しみいただけます。
Windows Centralの見解
ペルソナシリーズを始めるのに遅すぎるということはありません。信じてください、私は経験から話しています。ペルソナ4は、何年も前にPlayStation 2の中古版を買ったのですが、ちょうど引っ越しの時期で、本体は梱包箱から出ることなく、Xbox 360に買い替えてしまいました。幸いにも箱は屋根裏部屋に残っていたので、結局、外付けDVDドライブを使ってほとんどのゲームをリッピングしました。
Valveの携帯型ゲーム機「Steam Deck」のおかげでゲームに復帰できたので、若い頃に見逃していたかもしれない名作を再現してみるのも悪くないと思いました。結果的に「ペルソナ4」は、やりがいのある素晴らしいゲームでした。多くの友人から「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」の再リリース版(現在Steamで配信中)に含まれる数々の変更点について説明を受けましたが、元のセーブデータからやり直すにはあまりにも時間がかかっています。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
パートナーはXbox Game Passですでに『ペルソナ5』をプレイしていて、すっかり夢中になっているので、次は『ペルソナ3 ポータブル』か『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』をプレイするでしょう。どちらも非常に豪華で、キャッチーな音楽とアニメシリーズを彷彿とさせるストーリー展開が特徴です。どちらも素晴らしいゲームで、Xbox Cloud Gamingのおかげでこれまで以上に手軽にプレイできます。ぜひお見逃しなく!
ベンはWindows Centralのシニアエディターとして、テクノロジーのハードウェアとソフトウェアに関するあらゆる情報を網羅しています。最新のWindowsノートパソコン、カスタムゲーミングデスクトップの内部コンポーネント、そしてPCやXboxと互換性のあるあらゆるアクセサリを定期的にハンズオンで使用しています。ガジェットを分解して仕組みを解明することに生涯を捧げてきたベンは、家電量販店とテクニカルサポートで10年間の経験を積んだ後、テクノロジー専門のジャーナリズムの道へと進みました。