アンナプルナが自社初のファーストパーティゲーム『ブレードランナー 2033: ラビリンス』を発表

  • abmhh
  • 0 comments
アンナプルナが自社初のファーストパーティゲーム『ブレードランナー 2033: ラビリンス』を発表
ブレードランナー 2033: ラビリンス
(画像提供:Annapurna Interactive)

知っておくべきこと

  • Annapurna Interactive は、伝説的な SF フランチャイズの新作ゲーム『ブレードランナー 2033: ラビリンス』を発表しました。
  • これはシリーズ25年ぶりのゲームであり、Annapurnaの社内スタジオが開発した初のファーストパーティタイトルでもあります。
  • このゲームは Steam でアドベンチャー、探検、3D のタグが付いており、「狩るべきレプリカントがいなくなったらブレードランナーはどうするのか?」という問いが投げかけられます。
  • 『ラビリンス』の発売日やリリース時期は現時点では未定ですが、Annapurnaは「家庭用ゲーム機とPC」でリリースされることを確認しました。おそらくこれは、XboxとPlayStation(そしておそらくSwitch)の両方でリリースされることを意味しますが、具体的な家庭用ゲーム機プラットフォームは発表されていません。

6月29日に開催されたAnnapurna Interactive Showcase 2023の閉幕に際し、同社は『ブレードランナー 3033:ラビリンス』を発表しました。本作は伝説のSFシリーズを25年ぶりにゲームに蘇らせるものであり、Annapurnaが自社開発する初のゲームでもあります。

このゲームについてはほとんど情報がありませんが、公開トレーラー(下記に埋め込み)とSteamページからいくつか重要な情報が得られています。公式説明によると、『ブレードランナー 3033: ラビリンス』は、オリジナル映画『ブレードランナー』と『ブレードランナー 2049』の間の出来事を舞台としています。このゲームは「狩るべきレプリカントがいなくなったとき、ブレードランナーは何をするのか?」という問いかけを発し、2049の前日譚となるアニメ『ブラックアウト 2022』の出来事の後を舞台としています。

『Labyrinth』はSteamでアドベンチャー、探検、3D(そしてもちろんサイバーパンク)のタグが付けられており、オープンで非線形なゲーム構造になる可能性があるようです。さらに、「成人向けコンテンツ」も含まれています。

続きを読む

現時点ではゲームの発売日やリリース時期は未定ですが、Annapurnaは「コンソールとPC」でリリースされることを確認しています。Steamでリリースされることは分かっており、XboxとPlayStationの両方のコンソール(そしておそらくSwitchでも)でリリースされる見込みですが、具体的なコンソールプラットフォームはまだ発表されていません。

Annapurna は、ゲームに関する追加の詳細は「今後数か月以内に明らかにされる」と述べており、興味のあるプレイヤーは Steam ページでアップデートや詳細情報を確認するように勧めている。

ショーケース中、出版社は、COCCOON、Thirsty Suitors、Bounty Star、Ghost Bike、Flock、To a Tを含む、Xbox Game Passに登場する6つのゲームも披露しました。さらに、StrayのXboxリリース日がついに決定したため、Microsoftのコンソールで猫を愛するゲーマーは、2022年のヒット作を手に入れるまで長く待つ必要はありません。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。