『ヘルダイバーズ2』の開発元であるアローヘッドのCEOがソニーのプレイステーション買収の噂を否定。「この話は初めて聞きました…

  • abmhh
  • 0 comments
『ヘルダイバーズ2』の開発元であるアローヘッドのCEOがソニーのプレイステーション買収の噂を否定。「この話は初めて聞きました…
ヘルダイバーズ2のゲームプレイ
(画像提供:PlayStation Studios)

知っておくべきこと

  • 『ヘルダイバーズ2』は、開発元Arrowhead Game Studiosによる爆発的な人気を誇る新作サードパーソンPvE Co-opシューターです。PlayStation Studiosから2月8日にPS5とPC向けに発売され、瞬く間に2024年最大のヒット作の一つとなりました。
  • 火曜日の午後早く、ソニーがプレイステーションのためにアローヘッドを買収し、近々発表されるだろうという噂が広まり始めた。
  • アローヘッドのCEO、ヨハン・ピルステット氏はこの噂について直接こう語った。「この話は初めて聞きました。これは偽りであるという確かな証拠です。」
  • この噂は、ソニーがプレイステーションスタジオのレイオフを発表した1週間後に流れた。ノーティードッグ、インソムニアックゲームズ、ゲリラゲームズ、ファイアスプライトといった開発会社で900人の人員削減が行われた。また、ソニーはプレイステーションロンドンスタジオを完全に閉鎖した。
  • ソニーが最近買収した開発会社には、Firewalk Studios、Destiny 2 の開発会社 Bungie、Firesprite などがある。

火曜日の午後早く、大ヒットの新作Co-opシューター『ヘルダイバーズ2』の開発元であるArrowhead Game Studiosが、最近ソニーにPlayStation Studiosとして買収され、近日中に発表されるという噂がソーシャルメディア上で飛び交い始めました。このリークの信憑性についてはその後数時間にわたり議論が交わされましたが、議論の最中にArrowheadのCEOであり『ヘルダイバーズ2』のクリエイティブディレクターであるヨハン・ピルステット氏が介入し、事実関係を明らかにしました。

「これはフェイクニュースだ…何か見落としているのかもしれないが🤔」と彼は、この件について質問された人物への返信で述べた。その後、別の投稿で「こんな話は初めて聞いた…これはフェイクニュースであることを示す確かな証拠だ」と付け加えた。つまり、これが事実である。開発会社のCEOによると、アローヘッドは独立を維持するとのことだ。そして、ピルステット氏がスタジオの最高経営責任者であることを考えると、彼の知らないうちに秘密裏に合併契約が進められているなどということは考えにくいだろう。

注目すべきは、ピルステット氏がこの噂に反応したのは、Arrowheadが独立系開発会社であることを改めて明言したわずか翌日だったことです。「私たちは所有されていません。独立系です!」と、Xboxへの移植の可能性についてファンから質問を受けた際、スタジオが「ソニー所有」だと発言した際に彼は説明しました(現時点ではXboxには移植されていませんが、HaloファンがForgeで移植版を開発中です)。「つまり…私たちはスタジオの創設者(私を含む)によって所有されているということです。」

ヘルダイバーズ2

ターミニッド・バグの大群から逃げるヘルダイバー一行。(画像提供:PlayStation Studios)

この(偽の)情報はTwitter(X)の投稿で初めて暴露されましたが、その後、投稿したアカウントと投稿したTwitterアカウントは削除されました。その後、Redditのr/GamingLeaksAndRumorsサブレディットの投稿やNeoGAFフォーラムのスレッドで共有され、噂は急速に広まりました。

ヘルダイバーズ2の詳細

ソニーによるアローヘッド買収の噂が事実だとすれば、ソニーがPlayStation Studiosで900人の人員削減を発表したわずか1週間後のことだ。この報道は、ピルステット氏自身が否定するずっと前から、この報道が虚偽ではないかと私を直撃させた。影響を受けた開発会社には、ノーティードッグ、インソムニアックゲームズ、ゲリラゲームズ、ファイアスプライトなどが含まれ、ソニーのPlayStationロンドンスタジオは完全に閉鎖された。 

ソニーによる直近のゲーム開発会社買収は2023年4月で、Firewalk Studiosを買収しました。Firewalk Studiosは今年、PS5とPC向けに初のゲームとなるSF PvPシューター「Concord」をリリース予定です。それ以前の2022年には、「Destiny 2」の開発元であるBungieを36億ドルで買収したほか、Haven Studiosも買収しています。Haven Studiosは現在、PS5とPC向けにマルチプレイヤーのサードパーソン視点「対戦型強盗体験」シューター「Fairgames」を開発中です。

ヘルダイバーズ2 マシンガン ターミニッド

機関銃は害虫駆除に非常に効果的です。(画像提供:Windows Central)

事実無根であることはほぼ確実ですが、2月8日の発売以来、『ヘルダイバーズ2』は驚異的な売上を記録しており、多くの人が噂は本当だったと確信しました。発売以来、Steamの売上ランキングで上位をキープし、同時接続プレイヤー数がピーク時には45万8709人に達し、Steamゲーム史上20位にランクインしました。また、売れ行きが好調なため「逆減衰曲線」と呼ばれる現象が発生しています。つまり、発売時よりもさらに速いペースでデジタル版の棚から消えていくということです。これはゲームとしては非常に珍しい現象です。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

爆発的な成功は深刻なサーバーキャパシティ問題を引き起こしましたが、Arrowheadは最近ゲームのパッチをリリースし、「発売後すぐに登場予定の大型装甲メカなどの改善と追加に注力する」ようになりました。一部のプレイヤーは、これらのメカをミッションで使用し、Halo Warthog風のバギーやAPCといった未リリースのビークルも既に入手しています。また、大規模なバランス調整も予定されており、リリース時にはBreakerショットガン、レールガン、シールドジェネレーターパックのメタが大きく変わることを期待しています。

『ヘルダイバーズ2』はPS5とPCで39.99ドルで発売中。今のところ、  今年のPCゲームの中でも屈指の傑作と言えるでしょう。特筆すべきは、PS5とPC間のクロスプラットフォームプレイにも対応していることです。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。