レビュー:Corsair H150i Elite LCD XTは究極のAIO液体クーラーだが、高価だ

  • abmhh
  • 0 comments
レビュー:Corsair H150i Elite LCD XTは究極のAIO液体クーラーだが、高価だ

H150i Elite LCD XTは、ホワイトカラーオプションを備えたエレガントなデザイン、新型AF RGB Eliteファンによる優れたエアフローと冷却性能、そして無限のカスタマイズ性を備えた大型LCDスクリーンなど、すべてを備えています。これまで私が使用したCorsair AIOクーラーの中で最高のパフォーマンスを誇り、取り付けも操作も簡単です。唯一の欠点は価格ですが、あらゆる機能を備えたハイエンドの水冷クーラーをお探しなら、今のところこれ以上の選択肢はありません。

長所

  • +

    優れた冷却性能

  • +

    すっきりとした視覚的な美しさ

  • +

    カスタマイズ性に優れた2.1インチの大型IPS液晶画面

  • +

    iCUEソフトウェアはRGB照明の設定に最適です

  • +

    簡単にインストールできます

  • +

    5年間の保証

短所

  • -

    得られるものに比べて非常に高価

  • -

    高回転ではかなり大きな音がする

Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

ジャンプ先:

  • 可用性
  • デザイン
  • 特徴
  • 熱性能
  • 競争相手
  • 買うべきでしょうか?

Corsairは水冷システム分野で圧倒的なシェアを誇り、Hシリーズ製品は常にこのカテゴリーで最高峰の製品群に数えられています。Corsairの優れた点は、主力製品に継続的に機能を追加していることです。近年では、iCUEエコシステムと連携したRGBライティング、LCDスクリーン、大型ラジエーター、そしてホワイトカラーオプションなどが導入されています。

H150i Elite LCD XTはシリーズの最新モデルで、価格は289ドルです。冷却システムを最大限に活用したいマニア向けです。このクーラーの最大の特徴は、Corsairの最新AF120 RGB Eliteファンを標準搭載し、幅広いカスタマイズが可能な2.1インチの大型IPS液晶画面を備えていることです。魅力的な点が満載です。それでは、CorsairのH150i Elite XTの魅力と、ゲーミングマシンにこのAIOクーラーを検討すべきかどうかを見ていきましょう。

H150i Elite LCD XT: 価格と発売時期

AF RGB Eliteファンを搭載したH150i Elite LCD XTラジエーターのCorsairロゴ

CorsairのAF RGB Elite 120mmファンは鮮やかなRGB照明を搭載しています(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

Corsairは2月2日にH150i Elite LCD XTを発表しました。この一体型クーラーは、Corsairが公式に販売している世界のほとんどの市場で販売開始されています。H150iは同シリーズの360mmモデルで、私がテストしているホワイトバージョンの価格は、米国では299ドル、英国では319ポンド(385ドル)、欧州では370ユーロ(392ドル)、韓国およびその他の東南アジア諸国では299ドル相当です。

Corsairは、H150i Elite LCD XTのブラックバージョンを米国で289ドルで販売しており、その他の地域ではホワイトモデルと同価格です。360mmラジエーターが不要な場合は、240mmオプションのH100i Elite XTも用意されており、こちらは米国で259ドル、英国で279ポンド(336ドル)、ヨーロッパで324ユーロ(343ドル)、韓国およびその他の東南アジア諸国で259ドルで販売されています。

大型のゲーミングPC向けには、140mm AF RGB Eliteファンを搭載した420mmモデル「H170i Elite LCD XT」があり、米国では309ドル、英国では349ポンド(421ドル)、欧州では405ユーロ(428ドル)、韓国と東南アジア市場では309ドルで販売されています。H150iとは異なり、H100iとH170iはブラックカラーのみの販売となります。

Corsair の他のハイエンド クーラーと同様に、H150i Elite LCD XT には標準で 5 年間の保証が付いています。

Corsair H150i Elite LCD XT デザイン

Corsair 5000T シャーシに搭載された Corsair H150i Elite LCD XT

Corsair 5000T RGBシャーシに搭載されたH150i Elite LCD XT。  (画像提供: Harish Jonnalagadda / Windows Central)

5000T RGBシャーシに合わせてH150i Elite LCD XTのホワイトバージョンを購入しました。ケースとの相性も抜群です。ラジエーターとチューブはホワイトで、ポンプブロックはお馴染みのブラックデザインですが、その上を繋ぐシュラウド(LCDスクリーンを収納)はホワイトで装飾されており、クーラーを取り付けた際に見えるのはこの部分です。

Windows Central ニュースレターを受け取る

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ポンプシュラウドはマグネットで固定されるため、取り付け後は配線が目立ちません。Corsairは水冷クーラーの取り付けに必要なものをすべてパッケージに同梱しており、IntelとAMDのほとんどのソケットに対応する取り付けブラケットも含まれています。IntelのLGA 115X、1200、1700、2011、2066ソケット、AMDのAM4/AM5、sTR4/sTRX4ソケット用のブラケットも付属しています。ラジエーターとファンを取り付けるためのネジも付属しており、Corsairはすべての部品に分かりやすいラベルを貼っています。

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

H150i Elite LCD XTの最も優れた点は、2.1インチの大型LCDスクリーンです(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

水冷クーラーの取り付けは比較的簡単ですが、箱にはマニュアルが付属していません。QRコードをスキャンしてデジタル版を入手する必要があります。Corsairが紙のマニュアルを同梱してくれていれば、もう少し簡単にできたでしょう。それ以外は、取り付けに問題はありません。気に入っている点の一つは、延長チューブです。450mmの長さのおかげで、H5000Tへの取り​​付けが簡単でした。

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

H150i Elite LCD XT の LCD 画面に Windows Central のロゴが表示されている(画像提供: Harish Jonnalagadda / Windows Central)

H150i Elite LCD XTはホワイトカラーで非常にエレガントに見え、その配色はLCD画面をより際立たせています。多くの水冷クーラーよりも高価ですが、その分充実したキットが付属しています。パッケージにバンドルされている3基のAF RGB Eliteファンは単体で119ドル、Commander Core XT iCUEコントローラーは59ドルです。

全体的に、Corsair は H150i Elite LCD XT のデザインを素晴らしいものに仕上げており、同じ色のシャーシを使用している場合や、特徴的なクーラーが必要な場合には、ホワイト バージョンが理想的な選択肢です。

Corsair H150i Elite LCD XT: 機能

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

H150i Elite LCD XTのカスタムプリセットでシステムの使用状況をリアルタイムでハイライト表示(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

H150i Elite LCD XTのハイライトはAF RGB Eliteファンです。クーラーの他の部分と同様に、エレガントなデザインが特徴です。ホワイトのボディにグレーのアクセントが入り、側面にはモデル名が刻印されています。アイドル時はゼロRPMモードを備え、2,100 RPMで65.57 CFMのエアフローを実現し、8個の個別調整可能なRGB LEDを備えています。

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

2.1インチの画面は高度にカスタマイズ可能で、Corsairには楽しいプリセットが豊富に用意されています(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

しかし、プレミアム価格の理由は液晶画面にあり、この部分には多くの魅力があります。解像度480 x 480の大型2.1インチIPS液晶パネルを搭載し、好みに合わせて自由にカスタマイズできます。Corsairはシステムの温度監視用のプリセットを用意しており、これらは高度に設定可能です。

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

H150i Elite LCD XTのフェードプリセットは、温度に基づいて色を変化させます(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

一番の魅力は、自分の写真やGIF画像を追加できることです。これがH150i Elite LCD XTの最大の特長です。Windowsタスクバーで時刻を確認するのが面倒な場合は、クーラー本体に直接表示させることもできます。CorsairのiCUEソフトウェアには、画面のカスタマイズオプションが豊富に用意されており、同様に、シュラウドを囲むRGB LEDリングのRGBライティングをカスタマイズできます。

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

時計が必要ですか?画面に設定するだけです(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

その点では、ファンとポンプシュラウドには鮮やかなRGBライティングが備わっています。Corsairはこの分野でトップクラスであり、iCUEはRGBライティング効果を最大限に引き出すための幅広いカスタマイズ機能を提供しています。iCUE対応の他の製品をお持ちの場合は、製品間でライティング効果を同期させることができます。Commander Core XTモジュールでは最大6台のファンの設定が可能ですが、私は既にコントローラー付きの5000Tを所有しているため、Corsairがクーラーにバンドルしているコントローラーは使用しませんでした。

Corsair H150i Elite LCD XT: 熱性能

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

新しいAF RGB Elite 120mmファンは素晴らしい(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

Corsairがこれまでに発売したAIO水冷クーラーをすべて試してみましたが、H150i Elite XTが最高でした。その理由の大部分はAF RGB Eliteファンのおかげです。1,500 RPMではMLファンほど騒音が少なく、エアフローも優れています。とはいえ、2,100 RPMでフル回転させる際には音が聞こえますが、ML120シリーズとそれほど大きな差はありません。

コールドプレートにはCorsairのXTM70サーマルペーストがプリインストールされており、CPUとの接触面積を最大化するためにプレートにわずかなカーブが付けられています。実使用ではポンプの騒音もなく、CPUからの放熱性能は抜群です。以前使っていたElite版クーラーよりも明らかに効率が良く、平均で2度程度の差がありました。

Corsair H150i Elite LCD XT:競合製品

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

iCUEの複数の照明プロファイルを備えたH150i Elite LCD XTは、幅広いカスタマイズを提供します(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

ASUSのRyujin IIはH150i Elite XTに最も近い製品で、1.77インチのOLEDスクリーンは発色が良く、好みに合わせてカスタマイズできます。クーラー自体も優れた性能を発揮し、価格は309ドルとCorsairの製品よりわずかに高価です。

画面が必要ないなら、150ドル台で素晴らしい選択肢がたくさんあります。私はArctic Liquid Freezer IIの360mmバージョンがお気に入りです。価格は139ドルですが、冷却性能は抜群です。RGBバージョンも169ドルで販売されています。 

Corsair H150i Elite LCD XT: 買うべきでしょうか?

Corsair H150i Elite LCD XTのレビュー

Windows Central のロゴが入った 2.1 インチ スクリーンの正面図(画像提供: Harish Jonnalagadda / Windows Central)

以下の場合に購入してください:

  • エレガントな見た目のAIO液体クーラーが必要です
  • 高度に設定可能な大型スクリーンをお探しですか?
  • 鮮やかなRGB照明と幅広いソフトウェアカスタマイズが必要です
  • このカテゴリーで最高の保証が必要です

以下の場合は購入しないでください:

  • 価値ある液体クーラーが必要です

総じて、H150i Elite LCD XTは最高の一体型水冷クーラーの一つであり、私がこれまで使った中で間違いなく最高の製品です。ホワイトバージョンのすっきりとしたデザインとエレガントなスタイリングが際立っており、CorsairはAF RGB Eliteファンと大型LCDスクリーンの採用で驚異的な成果を上げています。この点は明らかにこのクーラーの最大のセールスポイントであり、Corsairは幅広いカスタマイズオプションを提供している点も高く評価できます。

鮮やかなRGBライティングに加え、多彩なライティングエフェクトも備えています。iCUEを使えば、ファンプロファイルのカスタマイズやライティングエフェクトの変更など、様々なカスタマイズが可能です。唯一の問題は価格です。299ドルという価格は、このカテゴリーで最も高価な製品の一つであり、コストパフォーマンスを重視する方にはおすすめできません。

しかし、優れたパフォーマンス、最高の RGB 照明、高度にカスタマイズ可能な LCD 画面を備えたハイエンドの AIO クーラーを探している場合、H150i Elite LCD XT より優れた製品は見つからないでしょう。

コルセア H150i エリート XT

Corsair H150i Elite LCD XT

H150i Elite LCD XTは、LCDスクリーン付きのハイエンド水冷クーラーをお探しなら、まさにうってつけの製品です。新型AF RGB Eliteファンを搭載し、Corsair製クーラーの中でも最高の冷却性能を誇ります。さらに、LCDスクリーンは幅広いカスタマイズが可能です。 

ハリシュ・ジョナラガッダ

アジア担当シニアエディター

ハリシュ・ジョナラガッダは、Windows Centralの姉妹サイトであるAndroid Centralでアジア地域を担当するシニアエディターです。スマートフォンのレビューをしていない時は、ビデオカード、マザーボード、ゲーム用アクセサリ、キーボードなどのPCハードウェアのテストを行っています。