iBuyPowerのMK9 Pro RGBメカニカルキーボード:手頃な価格のゲーミングパワーハウスをレビュー

  • abmhh
  • 0 comments
iBuyPowerのMK9 Pro RGBメカニカルキーボード:手頃な価格のゲーミングパワーハウスをレビュー

iBuyPower MK9 Pro RGBメカニカルキーボードは、コストパフォーマンスを求める方に最適なゲーミングアクセサリーです。価格もそれほど高くありませんが、ホットスワップ対応のリニアスイッチは応答性が高く、テンポの速いゲームにも対応できます。ワイヤレスオプションがあればもっと良かったと思いますし、HYTE Nexusアプリはこれまで使った中で最もスムーズなアプリとは言えません。とはいえ、無料のソフトウェアやファンクションキーを使えば、このメカニカルキーボードのRGBカラーを比較的簡単にカスタマイズできます。

長所

  • +

    抵抗が最小限で戻りが速い低遅延キー

  • +

    満足のいくカチカチ音

  • +

    価格に見合った価値がとても良い

  • +

    キーのカスタマイズのためにホットスワップ可能

  • +

    RGB効果はアプリまたはキーボードで変更できます

短所

  • -

    HYTE Nexusプログラムは扱いにくい

  • -

    オンボードプロファイルなし

  • -

    ワイヤレスオプションなし

Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

ジャンプ先:

  • iBuyPower MK9 Pro: 良い点
  • iBuyPower MK9 Pro: 改善が必要な点
  • iBuyPower MK9 Pro: 買うべきでしょうか?

私は、この 1 週間半、iBuyPower MK9 PRO RGB メカニカル キーボードをゲームや文章作成に使用し、その使い勝手を確かめてきました。

レベッカ・スピア、ゲーム編集者

レベッカ・スピア、Windows Central

(画像提供:Windows Central)

今週:仕事の後、ハロウィーンの飾りを​​作るために、現在プレイ中の Baldur's Gate 3 のリプレイを中断します。

これは決して市場で最も高級なメカニカルゲーミングキーボードではありませんが、カスタマイズ性と高速な作動性を手頃な価格で提供する素晴らしい選択肢です。

iBuyPower については、おそらく聞いたことがあるでしょう。同社のデバイスやアクセサリの多くは、Amazon、Newegg、Best Buy で購入できるからです。ただし、この特定のキーボードは、現時点ではこれらの小売店では販売されていません。

さらに、MK9 Pro RGBメカニカルキーボードは有線のみで、ワイヤレスオプションは用意されていない点にも注目です。iBuyPowerで59.99ドルで購入でき、その機能を考えると非常にお買い得です。

箱の中には、メカニカルキーボード本体、簡単なマニュアル、USB-C から USB-A へのケーブル、キーキャップ取り外しツールが入っています。

iBuyPower MK9 Pro RGB メカニカルキーボード

iBuyPower MK9 Pro: 良い点

レインボー RGB をオンにした iBuyPower MK9 Pro RGB メカニカル キーボードを上から見た図。

このキーボードには、フルサイズのテンキーとファンクションキーが搭載されています。(画像提供:Rebecca Spear / Windows Central)

このキーボードのデザインは他のメカニカルゲーミングキーボードと比べて特に目立つものではありませんが、見た目も良く、しっかりとした作りです。MK9 Proは重量感があり、しっかりとした筐体で、タイピング中にキーボードが滑ることはありません。もちろん、底面の適切な位置にゴム製のフットパッドが付いているのも、キーボードの安定性向上に役立っています。

一方、私の経験では、キーボードの傾斜を最適に選択できるように、調整可能な脚のサイズが 2 つあります。

MK9 Pro RGBの仕様

• スイッチタイプ:リニア
• サイズ: 96%、98キー
• 接続:有線
• 重量: 0.76kg (1.67ポンド)
• 寸法: 392 x 145 x 38mm (15.4 x 5.7 x 1.49インチ)

キーボードの唯一のUSB-Cポートがキーボードの右側面にある点に注意してください。右側から接続する必要がある人にとっては、少し不便に感じるかもしれません。ケーブルがキーボードの背面中央に付いていれば問題はなかったのですが、付属のUSB-C - USB-Aケーブルは、床に置いていても机の上に置いていても、コンピューターに届く十分な長さです。

リニア スイッチを備えた優れたメカニカル キーボードに期待されるように、MK9 Pro は、聞き飽きたり感じたりしても決して飽きることのない、非常に満足のいくクリック感とカチカチ音のタイピング体験を提供します。

さまざまなキーキャップを購入して使用したい人であれば、付属のキーキャップ取り外しツールを簡単に使用できます。

ゲーミングに関しては、キーの抵抗感はほとんどなく、すぐに反応します。また、応答性も高く、レイテンシーも低いので、対戦型マルチプレイヤーゲームやパソコンで猛烈なタイピングをする際にも、素早く反応できます。

画像

1

4

テンキーの左側にあるライトのクローズアップ。
テンキーの左側にある便利なライトインジケーターは、特定のコマンドが有効になっていることを知らせてくれます。(画像クレジット:Rebecca Spear / Windows Central)

写真からお気づきかもしれませんが、これは96%キーボードです。つまり、この価格帯の他のメカニカルキーボードとは異なり、フルテンキーが搭載されています。私はスプレッドシートで作業することが多く、仕事で数値データを入力する必要があるので、これはとても便利です。もしあなたもそうなら、ぜひこの機能があれば便利です。

キーボードの上部にある便利なファンクション キーのセットを使用すると、電卓をすばやく開いたり、新しい Web ブラウザー ページを開いたり、音楽プレーヤーを起動したり、音量を調整したり、Outlook を開いたりすることができます。

さらに、デフォルトのファンクションキーを使用すると、無料の HYTE Nexus ソフトウェアを開いてカスタマイズを行うことなく、キーボードの RGB の明るさを変更したり、一部のアニメーション効果を切り替えたりできるのが気に入っています (HYTE.com からダウンロードできます)。

デフォルトのファンクションキーを使用すると、無料の HYTE Nexus ソフトウェアを開いてカスタマイズしなくても、キーボードの RGB の明るさを変更したり、一部のアニメーション効果を切り替えたりすることができます。

HYTE Nexusでは、特定のアニメーションやエフェクトの速度など、より多くのカスタマイズオプションが用意されています。さらに、オーディオビジュアライゼーションをオンにして、音楽のビートに合わせて動く視覚効果を加えたり、キーボードにコピーする画像をアップロードしたりすることもできます。

ただし、このソフトウェアについてはいくつか不満な点があります。

iBuyPower MK9 Pro: 改善が必要な点

画像

1

5

iBuyPower MK9 Pro RGB メカニカル キーボードを持ち上げて、キーボードのレインボー RGB 効果が背面のコンピューターの画面に表示されているものと一致していることを示す手。
HYTE Nexusは、この虹色エフェクトを含む、いくつかのRGBエフェクトとアニメーションを提供しています。(画像クレジット:Rebecca Spear / Windows Central)

HYTE Nexusソフトウェアを使用している際に、何かをクリックしてもプログラムが反応するまでに数秒かかることが多く、何度か軽いストレスを感じました。エフェクトを選択しても、ソフトウェアが全く反応しないこともあります。

キーボードに映える色調は、HYTE Nexusプログラムのカラーピッカーで選択した色と一致しないことがよくあります。例えば、Xboxの比較的強いグリーンを選択すると、キーボードは青く光るので、実際に使える色の選択肢はやや限られます。

また、私が見逃していない限り、ソフトウェアで個々のキーの色と効果を変更する方法はありません。

もう一つ注意すべき点は、このキーボードではオンボード プロファイルを保存して切り替えることができないため、変更を加えたい場合は HYTE Nexus にアクセスする必要があることです。

iBuyPower MK9 Pro: 買うべきでしょうか?

画像

1

1

iBuyPower MK9 Pro RGB メカニカルキーボードから削除された Fn キー。
付属のキー取り外しツールは非常に使いやすいです。(画像提供:Rebecca Spear / Windows Central)

✅ こんな場合は購入すべきです...

  • 予算内でメカニカル キーボードを探している方に
    最適なエフェクトやカスタマイズ機能を備えているわけではないかもしれませんが、このキーボードは、楽しい RGB と応答性の高いキーをお得な価格で提供します。

❌ 以下の場合は購入しないでください...

  • 特にワイヤレス キーボードが必要な場合、
    iBuyPower では MK9 Pro の有線バージョンのみを販売しているため、バッテリー内蔵のものが必要な場合は、他の場所を探す必要があります。

イノベーション賞を獲得するほどではないものの、MK9 Pro RGBメカニカルキーボードは、ゲームやタイピングのニーズに十分応える、見た目にも美しいアクセサリーです。このキーボードは応答性が高く、軽快なクリック感を楽しみながら、ゲームに必要なハイペースなパフォーマンスも実現できます。

キーボードの重量感が気に入っています。また、便利なファンクションキー、フルサイズの数字キーパッド、音量ダイヤルも豊富に付いていて便利です。

キーボード上でRGBライティングの設定を直接調整できるのはありがたいのですが、HYTE Nexusソフトウェアは、応答性と信頼性を向上させるためにアップデートが必要です。しかし、結局のところ、MK9 Proの最大の欠点はそれほど大きなものではなく、優れたゲーミング体験を妨げるものではありません。

総じて、心臓がドキドキする瞬間にも頼れる、信頼性が高く魅力的なメカニカルキーボードです。さらに、お手頃価格なので、他のメカニカルRGBゲーミングキーボードのようにお財布に負担をかけることもありません。

白い背景の iBuyPower MK9 Pro RGB メカニカル キーボード。

キーボードをレビューしました⌨️

iBuyPower MK9 Pro RGB メカニカルキーボード

このメカニカルキーボードは、リニアスイッチを採用し、テンポの速いビデオゲームにも対応します。HYTE NexusアプリでRGBライティングをカスタマイズしたり、キーボードショートカットを使って変更したりできます。

レベッカ・スピア

ゲームとニュース編集者

自称ゲームオタクのレベッカ・スピアは、Windows Centralの編集者兼レビュアーの一人。ゲーミングハンドヘルド、ミニPC、PCゲーミング、ノートパソコンなどを専門に扱っています。Xbox Game Pass、PC、ROG Ally、Steam Deckで最新ゲームをチェックしていない時は、ワコムタブレットでデジタルイラストを描いています。ここ数年、論説、レビュー、プレビュー、特集記事、プレビュー、ハードウェアレビューなど、数千もの記事を執筆しています。ゲーム関連の情報をお探しなら、彼女の記事がきっと役に立ちます。また、ゲームアクセサリや最新のテクノロジーのテストも大好きです。X(旧Twitter)で@rrspearをフォローできます。

コメントする前に公開表示名を確認する必要があります

ログアウトしてから再度ログインしてください。すると、表示名を入力するよう求められます。