Steamデッキは買わないでください!400ドルで買えるASUS ROG Ally Z1は、はるかに優れた「ポータブルXbox」です。その理由は?

  • abmhh
  • 0 comments
Steamデッキは買わないでください!400ドルで買えるASUS ROG Ally Z1は、はるかに優れた「ポータブルXbox」です。その理由は?
Steam Deck と Asus ROG Ally。
このホリデーシーズンにゲーム用ハンドヘルドに400ドルを費やす余裕があるなら、Steam DeckではなくROG Ally Z1を必ず購入しましょう (画像提供:Windows Central)

インターネットやYouTubeのインフルエンサーたちは、ASUS ROG Ally Z1(非Extreme)に明らかに不満を抱いているようでした。私が読んだレビューや見た動画の全てにおいて、ASUS ROG Allyラインナップの中では下位モデルであるこの製品に対する非常に否定的な反応が見受けられました。Xbox Series Sに対する一部のジャーナリストやレビュアーの意見を彷彿とさせました。ROG Ally Z1が直面している最大の問題は、より高性能な兄弟機種であるROG Ally Z1 Extremeとの性能差ではなく、価格差がほとんどないことでした。つまり、100ドル余分に支払ってより高性能なモデルを購入するのは、もはや考えるまでもない決断だったのです。 

現時点でBestBuyは、ASUS ROG Ally Z1に異例の長期かつ大幅な割引を適用することで、この問題を解決しました。BestBuyでは今でも新品をわずか399ドルで購入できるため、ValveのベースモデルであるSteam Deckの直接的な競合製品となっています。現在、Steam DeckのベースモデルはValveが段階的に販売を終了しているため349ドルとなっていますが、それでもASUS ROG Ally Z1は50ドル高い価格で購入できる優れた選択肢です。その理由を以下に説明します。

ちょっとお知らせです。運が良ければ、お住まいの地域に開封済みの ASUS ROG Ally Z1 があるかもしれません。BestBuy では、状態良好なデバイスを 339 ドルという破格の価格で販売しています。

ASUS ROG Ally Z1 (非エクストリーム) は購入する価値がありますか?

ROG Ally の電源をオンにし、Windows 11 のメイン画面を表示しました。

ROG Ally Z1は見た目も使い心地も素晴らしく、見た目はZ1 Extremeとほぼ同じです。  (画像クレジット: Rebecca Spear / Windows Central)

ROG Allyに最適

一言で言うと?はい、ASUS ROG Ally Z1は購入する価値があります。私のようにZ1 Extremeに600ドルも払いたくないなら、Xbox Series XとゲーミングPCの間で限定的に使う携帯ゲーム機としては400ドルの方がずっと魅力的です。 

サイバーマンデーでASUS ROG Ally Z1が399ドルまで値下げされたので、思わず買ってしまいました。YouTubeでこのゲームを避けるように勧める動画や、その他多くの否定的なレビューを見ていましたが、399ドルなら、たとえ最新・最高のAAAタイトルがプレイできなくても、Game Pass/Xbox対応のゲーミングハンドヘルドとしては完璧だと思いました。 

郵便で届いた時の正直な感想は、正直に言うと、セットアップが分かりにくかったことです。Microsoftアカウントが破損してしまい、Microsoft Storeのアプリが一切使えなくなってしまいました。Windows 11を3回再インストールした後、ようやく正常に動作するようになりました。ROG Ally Z1を既存のデスクトップと接続しないことをお勧めします。なぜかWindows 11のセットアップ時に、デフォルトで接続されてしまうからです。私のデスクトップはすべてWindowsのプレビュービルドで動作しており、これがROG Allyを壊してしまった原因だと思います。念のため、一言警告しておきます。 

ROG Ally Z1 をようやく起動させて起動させたので、最適化する必要がありました。YouTube には様々な方法を解説した動画がいくつかありますが、最も基本的で重要なステップは、Armory Crate > Settings > GPU Settings を開いて、6GB に変更することです。自動スケーリングでは正しくスケーリングされないようです。 

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

正直に言うと、ASUS ROG Allyの箱出し時の使い勝手はSteam Deckより劣ります。しかし、私にとっては、PC Game PassのゲームやセーブデータをXboxからすべて移行できる、完全に統合された機能的なXboxアプリが使えることこそが、携帯ゲーム機に求めていたすべてです。新作のWorld of Warcraft Season of Discoveryもプレイできるのも嬉しいポイントで、本当に気に入っています。 

ROG Allyのストレージ容量を拡張したい場合、メモリは頻繁にセールを実施しており、当社ではそうしたセール情報もできる限り掲載しています。アップグレードの準備ができたら、「ASUS ROG Ally SSDのアップグレード方法とストレージバックアップからのデータの移行方法」ガイドをご覧ください。 

ASUS ROG Ally Z1 (非エクストリーム) のパフォーマンスはどうですか?

ROG Ally Z1 non-extreme を最も適切に表現すると、Xbox Series S に似ていると言えるでしょう。快適な体験のためには、解像度を下げ、フレームレートを低く設定する必要があるでしょう。とはいえ、実際にはほとんどのゲームで問題なくプレイできます。私が見た比較動画はすべて、Z1 extreme と Z1 を同じ設定でベンチマークテストした結果、Z1 の方がパフォーマンスが低いという結果が出ていました。もちろん、これは単にテストが不十分なだけです。テクスチャ品質や描画距離などを同じにして、Series S と Series X をベンチマークテストすることは決してありません。 

ROG Ally Z1 extremeなら、ほぼすべてのゲームをプレイ可能なフレームレートでプレイできます。以下はサイバーパンク2077のベンチマーク結果です。

サイバーパンク2077のベンチマーク結果の画像

ASUS ROG Ally Z1は、低設定で720p解像度でも約60fpsを実現しています。(画像提供:CD Projekt Red)

このスクリーンショットは、ASUS ROG Ally Z1で試した簡単なベンチマークテストです。低設定で720p解像度で約60fpsを記録しています。手持ちの画面でも違和感なく、可変リフレッシュレートでもティアリングはほとんど発生せず、非常に快適にプレイできます。 

サイバーパンク2077の1080pベンチマーク画像

1080pの低設定では、サイバーパンク2077は30FPS以上で動作します。(画像提供:CD Projekt Red)

解像度を1080pに上げても、ゲームはほとんどの部分で30fps以上で動作し、問題なくプレイできます。FSRをウルトラパフォーマンスで1080pに設定し、FPSを40fpsに固定してプレイしてみましたが、ROG Allyの120fps画面のおかげで、ゲームはほとんど固定されたままで、非常に快適でした。 

これがROG Allyの秘密兵器です。120fpsの画面のおかげで、40fpsでのゲームプレイも現実的で素晴らしい選択肢になりました。昨晩、Forza Horizo​​n 5を約1時間プレイしましたが、15Wパフォーマンスモード、中設定、1080p解像度でほぼ40fpsのゲーム体験を実現でき、非常に快適でした。レースでも勝つことができました。

まだプレイアブルにできていない唯一のゲームは、先週12月にゲームをリリースすべきではない理由の例として取り上げた新作「アバター:フロンティアーズ・オブ・パンドラ」です。このゲームでは何をしても30fps以上を維持できませんが、ASUS ROG Ally Z1 Extremeではこのゲームでほぼ30fpsを維持できたのを確認しました。この点が両デバイスの真の差となるでしょう。

最上位機種では、25Wのバッテリー駆動または30Wのプラグイン電源で動作するAAAゲームの場合、ASUS ROG Ally Z1 ExtremeはASUS ROG Ally Z1のほぼ2倍のパフォーマンスを発揮する可能性があります。これは、私が視聴したほとんどのレビュー動画で一貫して見られました。しかし、この使用例はそれほど多くないと思います。ROG Allyをデスクトップパソコンとして使用し、プレイ中は常にプラグイン電源に接続しておく、または25Wのバッテリー駆動でゲームをプレイし、1~2時間でバッテリーを使い切るような場合を除きます。おそらく15W、あるいは10Wでも効率的に動作するゲームをプレイすることになるでしょう。その場合、両デバイスのFPSははるかに競争力を持つようになります。

PC Game Passには、Vampire Survivors、Pentiment、Sea of​​ Starsなど、小規模から大規模まで幅広いインディーゲームやAAAゲームが豊富に揃っています。ASUS ROG Ally Z1の15Wまたは10Wモードでも、これらのゲームは問題なく動作します。これらは、LG OLED TVやXbox Series Xから離れてプレイしたい、外出先でプレイするのに最適なゲームです。「アバター:パンドラの国境」をプレイするなら、パンドラの美しさと壮麗さをすべて見たいのです。携帯画面にぎゅっと詰まったパンドラではなく。だからこそ、ASUS ROG Ally Z1は価格に見合う価値があり、私が試した使用状況で素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれます。

コルトンは、Windows Centralの読者とテクノロジーへの情熱を共有したいと願う、経験豊富なサイバーセキュリティ専門家です。最新のゼロデイ攻撃から企業を守る活動や、記事を通して自身の考えを発信する活動に携わっていない時は、家族と過ごしたり、PCやXboxでビデオゲームを楽しんだりしています。コルトンは購入ガイド、PC、デバイスの執筆に注力しており、新興テクノロジーやゲームのニュースについて話し合うことを常に歓迎しています。