レポート:マイクロソフトはGame PassのせいでCall of Dutyの売上3億ドルを放棄した

  • abmhh
  • 0 comments
レポート:マイクロソフトはGame PassのせいでCall of Dutyの売上3億ドルを放棄した
Call of Duty: Black Ops 6 は、2024 年 8 月 28 日の Call of Duty: Next ショーケースの目玉となります。
どれだけの損失があったのでしょうか? (画像提供:Activision、Xbox)

最近のブルームバーグの報道によると、マイクロソフトは「コール オブ デューティ」をGame Passに導入したことで、3億ドル相当の売上機会を逃した可能性があるという。同報道の中で、セシリア・ダナスタシオ氏は次のように述べている。

Xboxの現・元従業員7人へのインタビューによると、ゲームパスの価格引き上げやその他プランの変更は、Xboxのストリーミング配信への大規模な取り組みが、発売から8年が経過した現在も、期待する収益を生み出していないことを示している。同社は人気タイトルの一部をストリーミングサービスに投入しているが、2023年のアクティビジョン・ブリザード買収で獲得した『コール オブ デューティ』など、利益率の高いゲームの売り上げを圧迫していると、社内事情を理由に匿名を条件に取材した関係者は述べた。

元従業員の一人によると、Xboxは昨年、コンソールとPCでのコール オブ デューティの売上を3億ドル以上失ったという。この元従業員は社内推計について語るにあたり、匿名を条件に語った。

Call of Duty Black Ops 6 シーズン 5 コンテンツ アップデート。

Game Pass Ultimate の価格が上がる唯一の理由は本当に3 億ドルなのでしょうか? (画像提供: Activision)

まず第一に、彼らは一体何が起こると考えていたのでしょうか?もちろん、Game Passに参加すれば潜在的な売上は失われるでしょう。少なくとも私はそう考えていました。失われた収益を別の方法で補うというのが彼らの考えだったのです。

マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏によると、『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』はGame Passのおかげで、これまでのコール オブ デューティシリーズの中で最も大きなローンチを記録したという。当時の問題は、どれだけのプレイヤーがプレイするかではなく、それが実際の総売上高に繋がるかどうかだった。

Xboxは昨年、コンソールとPCでのコール オブ デューティの売上を3億ドル以上放棄した。

今年初め、『コール オブ デューティ』は米国で最も売れたタイトルとして、売上チャートを席巻し続けました。その後、5月にTweaktownは『ブラックオプス 6』が「シリーズ史上最高の売上を記録したタイトル」であると報じました。

一体何が起こっているのでしょうか?Xboxは今回の件で実際にどれだけの「損失」を被ったのでしょうか?そして、価格上昇によってどれだけの利益を得ることになるのでしょうか?その数字はマイクロソフトだけが知っているもので、私たちは推測するしかありませんが、少しお付き合いいただければ、いくつか数字を見てみましょう。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

コール オブ デューティの年間売上高が平均12億ドルと報告されていると仮定しましょう。まずはこれを前提としましょう。では、最近の報告によると、コール オブ デューティ ブラックオプス6の売上高がわずか9億ドルだったと想像してみてください。

Gamescom での Xbox Game Pass の展示

コンテンツのストリーミングには費用がかかります。(画像提供:Windows Central | Jez Corden)

つまり、Game Passの加入者は3億ドルの赤字を補う最前線に立つことになりますが、その方法は複数あります。主な方法は加入者数の増加です。

Call of Dutyにアクセスするには、当初20ドルだったXbox Game Pass Ultimateの料金を支払う必要がありました。すべての加入者がこの20ドルをセールやその他のVPN経由ではなく、単にその金額で支払ったと仮定すると、失われた収入を補うには1500万人の加入者が必要になります。

これは数ヶ月かけて達成できます。1ヶ月で1500万人の加入者を獲得する必要はありません。むしろ、数ヶ月かけてその差を埋める必要があります。サティア・ナデラ氏によると、Game Passは『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』のおかげで、「発売日にGame Passの加入者数が増加した数としては過去最多」を記録しました。

コール オブ デューティ アメリカン・ダッド

きっと『アメリカン・ダッド』で元は取れたんだろうな?(画像提供:Activision)

もう一つの方法は、マイクロトランザクションです。Game Passに加入しているCall of Dutyプレイヤーが増えれば、コスメティックバンドル、バトルパス、その他のゲーム内特典を通じて収益が増加する可能性があります。

ブラックオプス6がコール オブ デューティシリーズ史上最高の収益(利益ではありません)を記録し、Game Passの登録者数も過去最多を記録したことを考えると、これは良いニュースだと思うかもしれません。実際、私もそう思いました。

その後、マイクロソフトはGame Pass Ultimateの価格を50%引き上げ、Black Ops 7の発売のちょうど11日前に新しい価格モデルを導入する予定です。偶然でしょうか?そうではないと思います。

今では、Game Pass Ultimateの値上げの理由はこれだけではないことは明らかです。70ドルのゲームを年間120ドル値上げするのは、正直言って理不尽です。どこかで、全体的な数字の出方に不満を抱いている人がいるはずです。その線がどこなのかはマイクロソフトにしか分かりませんが、明らかに上層部の誰か(エイミー・フッド、咳咳)が言っていることは明らかです。

マイクロソフトの年次株主総会で熟考するサティア・ナデラ氏。

マージン・メイソン、マージンとはどういう意味ですか?(画像提供:Microsoft)

数か月前、2025年7月5日、私たちのジェズ・コーデンは、マイクロソフトのエイミー・フッド氏が「Xboxに課した財務要件は全く非現実的であり、部門に打撃を与え続けるだろう。これはまだ終わっていない」と述べたという意見を執筆しました。

上層部から下層部へと、単純な利益から特定のマージンを超える利益へと焦点がシフトする動きは、数ヶ月、あるいは数年も前から続いています。Tango Gameworksの解散後、舵取りを担うのは依然としてフィル・スペンサー、サティア・ナデラ、あるいはエイミー・フッドなのだろうかと人々は疑問を抱き始めました。しかし、明らかに、もはや疑問は消え去っています。

Game Pass Ultimateの値上げは、Call of Dutyのサブスクリプションではなく購入を促す狙いもあるのかもしれません。しかし、「バトルフィールド」シリーズへの関心が急上昇していることを考えると、これ以上ないタイミングでの値上げと言えるでしょう。これほど強力なライバルが登場している以上、参入障壁を下げたいと考えるのは当然でしょう。

戦車やヘリコプターを含む歩兵と車両を示す Battlefield 6 のゲームプレイ スクリーンショット。

マイクロソフトの収益にとってもう一つの脅威は、近日発売予定の『バトルフィールド 6』だ。(画像提供: エレクトロニック・アーツ)

ブルームバーグの報道に戻ると、「Game Passは、アクティビジョン買収後にマイクロソフトが期待した爆発的な成長をもたらしておらず、同社はインフラコストが価格モデルと一致していないことに気づいた」とビデオゲーム分析会社アルドラの創業者、ジュースト・ヴァン・ドリューネン氏は述べた。

問題は、マイクロソフトにとって爆発的な成長とはどのようなものなのか、ということです。マイクロソフトの幹部を最終的に満足させるものは何でしょうか?

サービスが記録的な成長を遂げ、Call of Dutyシリーズ史上最高の収益を記録しているというのなら、これ以上何を求めるでしょうか?どうやら、それ以上の成果が期待できるようです。彼らはすでにかなりの数のゲームをサービスにリリースし始めており、今年だけでも以下のようなタイトルが追加されました。

  • 公言
  • 真夜中の南
  • ドゥーム:暗黒時代
  • エルダースクロールズIV:オブリビオン リマスター
  • トニー・ホークのプロ・スケーター3+4
  • ギアーズ・オブ・ウォー:リローデッド

Ninja Gaiden 4、Outer Worlds 2、Call of Duty: Black Ops 7はまだ発売予定です。これらを全て前払いすると、合計で約450ドルになります。これは、新しい価格モデルである360ドルと同額です。

とはいえ、Game Passではこれらのタイトルを所有できないため、価格高騰は消費者にとってさらに混乱を招きます。フルバージョンで購入できるのに、なぜデジタルレンタルに高額を支払う必要があるのでしょうか? いや、これらのタイトルのセールを待つだけでも、Game Passの年間費用よりも節約できる金額が少なくなるかもしれません。

さて、これはサービスに追加された他のすべてのゲームを考慮したものではないことは承知していますが、大抵の場合、多くの人がリリース初日にサブスクライブしています。

いずれにせよ、マイクロソフトが「コール オブ デューティ」のサービス追加により多くの資金を必要としていることは明らかです。それが唯一の理由か一部かは分かりませんが、同タイトルとGame Passの料金上昇に依然として大きな比重が置かれているのは明らかです。

マイケルは5歳の頃、母親がブロックバスターで初めてスーパーファミコンを買ってくれた時からゲームを始めました。以前は今は閉鎖されたウェブサイトで記事を書いていましたが、Windows Centralに寄稿者として参加し、30年以上にわたるゲームへの愛をできる限り多くの人に伝えています。彼のお気に入りのゲームは『レッド・デッド・リデンプション』から、物議を醸した『ダークソウル2』まで様々です。