Satisfye StylthGrip for Steam Deckレビュー:グリップは向上したが、かさばる付属品がいくつかある
StylthGripのおかげでSteam Deckの持ち心地が向上し、ガラス製のスクリーンプロテクターが付属しているのも嬉しいですね。ただ、このケースの付属品の中には少し扱いにくいものがあり、ハードカバーの取り付けや取り外しが少し面倒です。
長所
- +
Steamデッキのグリップを向上
- +
すべてのポートとファンの開口部
- +
スクリーンプロテクター付属
- +
公式ドックで動作
短所
- -
ハードカバーは扱いにくい
- -
公式Steamデッキケースには収まりません
- -
高い
Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
更新:Satisfye StylthGrip の最初のレビューは 2023 年 10 月 19 日に公開され、Satisfye が RYZEN パッドがサムグリップに関連してどのように機能するかを説明した後に、その日のうちに更新されました。
Steam Deckをお持ちなら、それが現在市場で最高の携帯型ゲーム機の一つであることはご存知でしょう。もちろん、他のデバイスと同様に、Steam Deck用の最高のアクセサリがあれば、ゲーム体験は格段に向上します。そのため、私は常に新しいギアや周辺機器を探しています。
最近、Satisfye StylthGrip の存在を知りました。これは、その名の通り、Steam Deck にスライドさせて装着することでグリップ力を向上させるアクセサリーです。Satisfye は携帯ゲーム機業界では、Nintendo Switch 用の優れたサムグリップ、キャリングケース、スライド式グリップの製造でよく知られているため、同社の Steam Deck 製品を試してみたくてたまりませんでした。StylthGrip は確かに Steam Deck の体験を全体的に向上させますが、同時に少し扱いにくさも感じます。
免責事項: このレビューはSatisfye社から提供されたレビューユニットのおかげで実現しました。同社はレビューの公開前に内容を確認していません。
Satisfye StylthGrip:気に入った点
価格と在庫状況
希望小売価格: $59.99 | $89.99
対応機種: Steam Deck
StylthGrip バンドルボックス: StylthGrip、ハードカバー、サムグリップ、RYZEパッド、ブリキケース、スクリーンプロテクター、シリコン製バックボタンライザー
StylthGrip 重量: 160g
発売日: 2023年10月30日
Satisfyeのウェブサイトによると、StylthGripは2023年10月30日に発売予定ですが、現在予約受付中です。StylthGripの価格は、ケース単体で59.99ドル、 StylthGripバンドルで89.99ドルと、少々納得しがたい価格です。
執筆時点では、StylthGripはSatisfyeのウェブサイトからのみ購入できますが、セールが開催されて安く購入できることもあります。また、Satisfyeの他の製品がAmazonで販売されているため、近いうちにStylthGripもAmazonで購入できるようになるかもしれません。
私が特にレビューしたのはStylthGrip Bundleです。StylthGripケースに加えて、複数のアイテムが含まれています。ケースにかぶせるハードカバー、サムグリップ2個、RYZENパッド2個、背面ボタン用のゴムパッド4個、ガラス製スクリーンプロテクター、そしてすべてをしっかりと固定するためのフォームパッドが入ったブリキの箱が付属しています。
Windows Central ニュースレターを受け取る
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
Satifsye StylthGrip(Steamデッキ用)| Satisfyeで59.99ドル
ゲーミングハンドヘルドに簡単に装着できるこのグリップケースがあれば、Steamデッキをより快適に持ち運ぶことができます。カラーはブラックと透明レッドからお選びいただけます。現在予約受付中で、2023年10月30日に発売予定です。
Satifsye StylthGrip バンドル(Steamデッキ用)| Satisfyeで89.99ドル
この商品をご購入いただくと、Steam Deck ゲーミングハンドヘルドのグリップを人間工学的に向上させることができます。箱には、旅行用のハードカバー、サムグリップ、スクリーンプロテクター、背面ボタン用のシリコンパッドも同梱されています。これらはすべてブリキの箱に入っています。
StylthGripをSteamデッキに装着するのは簡単でした。他のケースアクセサリーとは異なり、高価なゲーム機にダメージを与えるようなことはありませんでした。装着後はしっかりとフィットするので、ずれたり違和感を感じたりすることはありません。ただし、一度装着すると固定されるため、取り外しは難しくなります。
ゴム製のケースはSteam Deckのボタンや通気孔をすべてカバーするように設計されているため、StylthGripを装着した状態でも本体が過熱したり、操作が困難になったりする心配はありません。さらに、このケースは公式のSteam Deckドックにも収納できます。ただし、StylthGripを収納したSteam Deckを公式のキャリングケースに入れようとしたのですが、大きすぎて入りませんでした。それでも、StylthGripのハードカバーがバンドルに含まれているので、トラベルケースを使う必要はありません。
Steamデッキの詳細
StylthGripの実際の使い心地については、Steam Deckのエルゴノミクスグリップが既にかなり優れているため、さらに改善できるのではないかと最初は少し懐疑的でした。しかし、StylthGripケースのテクスチャ加工されたラバーグリップは、滑りやすいプラスチックを握るよりも使い心地が良いことは否定できません。
さらに、最初は Steam Deck の背面ボタンにゴムパッドを貼り付けることに躊躇していました。これは接着剤で貼り付ける必要があるためです。しかし、実際に貼り付けてみると感触は良く、コントロールが使いやすくなりました。
指に汗をかきやすい方や、ハンドヘルドをしっかりホールドしたい方には、StylthGripケースとラバーパッドが間違いなく役立つアクセサリーです。StylthGripは見た目も良く、シンプルなデザインでSteam Deckの個性的な外観を損ないません。取り出すのに恥ずかしさを感じることはなく、Steam Deckの黒いケースによくマッチしているので、装着していることを忘れてしまうほどでした。
トップに戻る^
Satisfye StylthGrip: 気に入らない点
StylthGrip Bundle の最大の問題点は2つあります。まず、ケースに付属のサムグリップは、先に別売りのRYZENパッドをジョイスティックに装着しないと、しっかりと固定されません。サムグリップを所定の位置に固定するのに通常よりも手間がかかるため、これは少し奇妙です。さらに、箱にはサムグリップの取り付け方法を説明した説明書がないため、サムグリップが外れてしまい、別売りのRYZENパッドを見つめながら、どうしたらいいのか分からず戸惑ってしまうかもしれません。さらに、サムグリップの片方がもう片方よりも高くなっています。できれば同じ高さにしてほしかったです。
もう一つの問題は、ハードカバーがかさばりすぎることです。このプラスチック製のカバーは、Steam Deckの前面にかぶせてから、StylthGripsのゴム製の突起が4つの穴(上下に2つずつ)に引っかかるまで押し込むことで取り付けられます。Steam Deckの画面を保護してくれるのは確かですが、ハードカバーの取り付けと取り外しの作業全体が少し面倒に感じます。
さらに、ハードカバーにはSteam Deckを輸送中に保護するための、5つの六角形の突起(ゼルダのルピーをイメージ)が付いています。ただ、一番の問題は、反対側の2つの突起が親指グリップを収納するためにかなり突き出ていることです。そのため、全体がかなりかさばり、他のSteam Deckケースほどすっきりとしたデザインではありません。
トップに戻る^
Satisfye StylthGrip: 競争
ありがたいことに、私のようなファンにとっては、他のグリップ、キャリングケース、バッテリーパック、ドッキングステーションなど、最高の Steam Deck アクセサリの選択肢が数多くあります。
StylthGrip Bundleの保護性能に特にご興味がおありでしたら、Tomtoc Arccos-G47のレビューをご覧ください。このSteam Deckバッグは、Steam Deckとその他のアクセサリーを収納できる十分なスペースがあり、ゲーム機を持ち運ぶのに最適です。さらに、ショルダーストラップも付いているので持ち運びも楽々。StylthGripにSteam Deckを装着したままバッグに入れることもできましたが、かなりきつく感じました。
トップに戻る^
Satisfye StylthGrip: 買うべきでしょうか?
...なら買うべきです。
✅ Steamデッキにテクスチャグリップを追加する安全なケースが欲しい
テクスチャ加工されたラバーは手に馴染みやすく、プレイ中の持ちやすさも抜群です。デバイスに簡単に装着でき、しっかりとフィットするので、落ちたり違和感を感じたりすることがありません。
...の場合は購入しないでください。
❌ より安価なオプションを探しており、バンドル内のすべての追加機能は必要ありません
Satisfye StylthGripは使い心地は良いのですが、価格もそれなりに高めです。バンドルに含まれるアクセサリーの中には、あまり使い勝手が良くないものもあるので、StylthGrip単体で購入した方が良いかもしれません。費用を抑えたいなら、もっと安価なグリップを探した方が良いでしょう。
StylthGripケース自体は、Steam Deckの優れたアクセサリーで、ゲーム機本体の持ちやすさを向上させます。テクスチャ加工されたラバー素材を使用しているため、Steam Deckの滑りを防止します。また、見た目も美しく、Steam Deckのデザインを損なうこともありません。
ただし、より高価なStylthGrip Bundleに含まれるすべての機能を完璧にお勧めできるわけではありません。パッケージにはRYZEN Padとサムグリップの両方が含まれています。サムグリップを取り付ける前に、RYZEN Padをジョイスティックの上にかぶせる必要があります。そうしないと、サムグリップがしっかりと固定されません。これは少し扱いにくく、サムグリップの取り付けに通常予想されるよりも手間がかかります。
また、StylthGripのハードカバーの取り付けと取り外しは少し面倒でした。とはいえ、背面の4つのボタンにゴムパッドを追加することで、ボタン操作がしやすくなり、グリップ力も向上します。この点が重要な場合は、このバンドルは価値があるかもしれません。
トップに戻る^
サティスファイ スタイルスグリップ
テクスチャ加工されたラバー製のSteam Deckケースは、快適な装着感でゲーム機をよりスムーズに握ることができます。ブラックと透明レッドの2色展開で、2023年10月30日発売予定です。ご予約受付中です。
サティスファイ スタイルスグリップ
StylthGripバンドルを購入すると、ラバーグリップケース、その上にかぶせるハードカバー、サムグリップ2個、ラバー製背面ボタンパッド4個、RYZENラバー2個が付属します。さらに、すべてしっかりとしたパッドが入ったブリキの箱に収められており、安全に保管できます。

ゲームとニュース編集者
自称ゲームオタクのレベッカ・スピアは、Windows Centralの編集者兼レビュアーの一人。ゲーミングハンドヘルド、ミニPC、PCゲーミング、ノートパソコンなどを専門に扱っています。Xbox Game Pass、PC、ROG Ally、Steam Deckで最新ゲームをチェックしていない時は、ワコムタブレットでデジタルイラストを描いています。ここ数年、論説、レビュー、プレビュー、特集記事、プレビュー、ハードウェアレビューなど、数千もの記事を執筆しています。ゲーム関連の情報をお探しなら、彼女の記事がきっと役に立ちます。また、ゲームアクセサリや最新のテクノロジーのテストも大好きです。X(旧Twitter)で@rrspearをフォローできます。