クアルコムの新しいSnapdragon Xチップが、ASUSのVivobook Copilot+ PCに搭載される

  • abmhh
  • 0 comments
クアルコムの新しいSnapdragon Xチップが、ASUSのVivobook Copilot+ PCに搭載される
ASUS Vivobook 14 (2025)
(画像提供:ASUS)

Windows Centralで初めてテストしたCopilot+搭載ノートPCは、Vivobook S 15でした。ほぼ満点のスコアと最優秀賞を受賞し、同僚のZac Bowden氏は「Windows PCはついにQualcommの新しいSnapdragon X Eliteという形でApple Siliconに対抗できるようになり、このノートPCは単なる良質なノートPCから素晴らしいノートPCへと進化しました」と述べています。ASUSは、初のCopilot+搭載PCの発売に続き、IFA 2024でIntel搭載AI搭載PCを多数発表しました。

結局のところ、同社はクアルコムのARMベースのシステムオンチップ(SoC)の開発をまだ終えていなかった。同社は本日、CES 2025で多数の新しいZenbookおよびVivobookラップトップを発表した。

ASUS、新型Copilot+ PCでARMを再び採用

画像

1

3

ASUS Vivobook 14 (2025)
14インチVivobookを開いた状態。キーボードと左側のポートが見える。(画像提供:ASUS)

ASUSの最も注目すべき新型ノートパソコンは、Windows Central編集長ダニエル・ルビーノ氏の意見によれば、CESで最高のノートパソコンです。彼は別の記事でZenbook A14 (UX3407) を詳しく取り上げているので、ぜひ読んでみてください。

ここでは、Vivobook 14と16を含む、他の新しいASUS Copilot+ PCに焦点を当てます。超軽量のZenbook A14と同様に、これらの新しいVivobookは、長いバッテリー駆動時間と、ローカライズされたAIタスクに対応する45TOPSのニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)を約束するQualcommの新しいSnapdragon X(X1-26-100)チップを搭載しています。もちろん、Windows 11のCopilot+機能も搭載されています。

ASUS VivoBook 14/16の仕様

CPU: Qualcomm Snapdragon X (X1-26-100)
メモリ:
16GB LPDDR5x
ストレージ:
512GB M.2 PCIe 4.0 NVMe SSD
グラフィックス: Qualcomm Adreno
NPU: 45 TOPS
ディスプレイ:
14 インチまたは 16 インチ、IPS レベル、60Hz、1920x1200
バッテリー: 50WH
カメラ:
1080p、IR
ワイヤレス:
Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3
ポート:
USB-A 3.2 (Gen 1) x 2、USB4 x 2、HDMI 2.1、3.5mm オーディオ

ASUSによると、この新しいチップは前世代と比較して最大44%のパフォーマンス向上と、最大19.8時間のバッテリー駆動時間を実現しているとのこと。これは非常に大きな進歩であり、これらの推定値が実際の使用状況にどれほど近づくのか興味深いところです。

x86ノートPCを好むユーザー向けに、ASUSはCESで発表されたAMDのRyzen AI 7 350またはRyzen AI 5 340プロセッサを搭載したVivobook 14と16も提供しています。すべてのモデルに14インチまたは16インチの「IPSレベル」ディスプレイが搭載されており、60Hzのリフレッシュレートと1920x1200(FHD+)解像度を備えていますので、CPUの選択によって画面サイズを犠牲にする必要はありません。

ASUSが2024年に私たちのお気に入りのCopilot+ PCの1つをリリースしたことを考えると、新しいVivobookモデルで何が実現されるのか楽しみです。これらのモデルは、新しいSnapdragon Xチップを搭載した最上位のZenbookシリーズよりも手頃な価格でした。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ARMベースのVivobook 14と16の価格はそれぞれ699.99ドルと749.99ドルで、ASUSの公式サイトですでに予約注文を受け付けています。AMDハードウェアを搭載した新しいVivobookモデルはより高価で、2025年第1四半期後半に発売予定で、価格は749.99ドルからとなります。

CES 2025でさらに多くの新しいASUSラップトップが発表されました

Zenbook A14 と新しい Vivobook Copilot+ PC が私の注目を集めていますが、ASUS からはさらに多くの製品が登場する予定です。

CES 2025では、Intelの最新Core Ultraシリーズ2とAMD Ryzen AI 300 CPUを搭載した新型Zenbook 14も発表されました。1月27日に発売予定で、価格は1,299.99ドルからとなっています。

ゲーミングとクリエイティブな用途では、新型ASUS Vivobook Pro 15は、Intel Core Ultra 9 285H CPU、NVIDIA RTX 4050 Laptop GPU、そして2.8K解像度、120Hzリフレッシュレート、100% DCI-P3カラーをカバーする15.6インチOLEDディスプレイを搭載した大型デバイスです。ASUSによると、2025年第1四半期に発売予定で、価格は1,399.99ドルからとなっています。

Cale Huntは、ノートパソコン、PC、アクセサリ、ゲームなどについて9年以上執筆してきた経験をWindows Centralに持ち込んでいます。Windowsが動作する、あるいは何らかの形でハードウェアを補完するデバイスであれば、彼がその存在を知っていたり、記事を書いたり、すでにテストに取り組んでいる可能性は十分にあります。