Surface Pro 第12世代:マイクロソフトの次期フラッグシップWindows 11タブレット2-in-1についてこれまでにわかっていること

  • abmhh
  • 0 comments
Surface Pro 第12世代:マイクロソフトの次期フラッグシップWindows 11タブレット2-in-1についてこれまでにわかっていること
Qualcomm Snapdragon X Eliteを搭載したMicrosoft Surface Pro 11
次期Surface Proは、最近発表された12インチSurface Proと同様のデザインになることを期待しています。 (画像提供:ダニエル・ルビーノ)

Surface Pro 11が初めて発表されてから1年以上が経ち、Microsoftのフラッグシップ2-in-1タブレットラインの次なる展開について考え始める時期が来ています。今年初め、Microsoftは新しいデザインとアクセサリを備えたミッドレンジの12インチSurface Proを発売し、フラッグシップの13インチSurface Pro 11と同時に出荷されました。

次期主力製品である Surface Pro についてはまだ具体的な情報はありませんが、今後の動向を予測し、Microsoft が Surface Pro 12 に何を用意しているかを推測することはできます。さらに、次期主力製品である Surface Pro に期待する機能の希望リストも掲載しています。

ということで、現時点でわかっていることをすべてお伝えしました。今後、さらに詳しい情報が入り次第、改めてお知らせしますので、ぜひご確認ください。

価格と発売日

Microsoft の Surface Pro 12 インチ タブレット PC の最初の画像。

マイクロソフトは通常、秋、多くの場合10月に新しいSurfaceハードウェアを出荷します。(画像クレジット:Future | Daniel Rubino)

Surface Pro 12は、当初999ドルで発売されたSurface Pro 11と比べて、おそらく価格が高めになると思われます。これは、新しい12インチSurface Proの最低価格が799ドルであるため、ラインナップにメリハリを持たせるために、ミッドレンジモデルとフラッグシップモデルの価格差を大きくしたいと考えている可能性が高いためです。

価格は未定ですが、Surface Pro 11の現行価格(1,199ドルから)と同価格になる可能性が高いと考えられます。これはタブレット本体のみの価格です。Surface Proのキーボードとペンは、引き続きタブレット本体価格に加えてオプションのアクセサリとして追加されます。

リリース時期に関して言えば、Microsoftは例年秋に新型Surface PCをリリースしています。Surface Pro 11は2024年6月に発売されたため、この時点では刷新が遅れていると言えるでしょう。これまでの経緯を踏まえると、新型Surface ProとSurface Laptopが10月頃に発表される可能性も考えられます。

とはいえ、これはQualcommが次世代チップの出荷準備を整えているかどうかに完全に依存します。もし遅延があれば、Surface Pro 12の発売も延期される可能性が高いでしょう。もし遅延が発生した場合、Surface Pro 12の発売は来年の春まで期待できないでしょう。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

プロセッサと仕様

Qualcomm Snapdragon X Eliteを搭載したMicrosoft Surface Pro 11

マイクロソフトは引き続きSurface ProにSnapdragonプロセッサを搭載して出荷する予定です。(画像提供:ダニエル・ルビーノ)

Surface Pro 12 には、Surface Pro 11 に搭載されている第 1 世代の Snapdragon X チップの後継となる、Qualcomm の新しい近日発売予定の Snapdragon X2 SoC が搭載されると思われます。Snapdragon X2 シリーズのチップについてはまだよくわかっていませんが、Apple の最新シリコンに対抗するために、より優れた GPU パフォーマンスと、より優れたマルチコアおよびシングルコア パフォーマンスに重点が置かれることが予想されています。

Surface Pro 11 のときと同様に、最終的には Surface Pro 12 の Intel 版が登場しても驚きません。Microsoft は Surface PC の Intel 版をビジネス顧客向けに確保しているようで、Surface Pro 12 でもそれは変わりません。

マイクロソフトは今後、Copilot+ 対応プロセッサを搭載した新しい Surface ハードウェアのみを出荷する予定なので、Intel が今後 12 か月以内に何も新製品を提供しない場合は、Intel プロセッサを搭載した Surface Pro 12 は登場しない可能性が高いでしょう。

デザインと機能

Microsoft の Surface Pro 12 インチ タブレット PC の最初の画像。

まだ確定ではありませんが、Surface Pro 12はSurface Pro 12インチと同じデザインを採用することを期待しています。(画像クレジット:Future | Daniel Rubino)

Surface Pro 11は、2019年から製品ラインで採用されているデザインと同じで発売されたため、この時点でデザイン刷新は待たれていました。12インチSurface Proは、統一されたベゼルと内蔵ペン充電機能を備えた全く新しいデザインを採用しているため、フラッグシップモデルのSurface Pro 12にも同じ新しいデザインが採用される可能性がありますが、まだ確定ではありません。

フラッグシップモデルのSurface Proが、統一されたベゼルと薄型筐体を採用すれば、Surface Pro 12はiPad Pro 13インチの有力な競合製品となるでしょう。さらに、アップデートされたSurface Pro Flexキーボードも搭載されれば、Appleの最高峰タブレットに匹敵する究極のSurface Proとなるでしょう。

もちろん、Surface Pro 12 には、Surface Pro 11 と同様に、120Hz のリフレッシュ レートを備えた LCD と OLED ディスプレイ オプションの両方が搭載されると予想されます。また、Surface Pro 製品ラインの定番である Windows Hello の顔認証、アップグレード可能な SSD、内蔵キックスタンドなどの機能も引き続き搭載されると予想されます。

Surface Pro の大型版を求める声もありますが、Surface Pro 12 ではそれが実現するとは考えられません。このデバイスは、おそらく 13 インチ程度の画面サイズで出荷され続けるでしょう。

ザック・ボウデンはWindows Centralのシニアエディターで、2016年からこのサイトに携わっています。Windows、Surface、そしてハードウェアの世界を独占的に取材しています。また、希少なMicrosoftのプロトタイプデバイスの熱心なコレクターでもあります。TwitterとThreadsで最新情報をお届けします。