ついにSteamデッキでもRGBが使えるようになりました

知っておくべきこと
- Steam Deck アクセサリのメーカーである JSAUX は、RGB 照明バックプレートや RGB ドックなど、人気のハンドヘルド向けの RGB 製品ラインを発売しました。
- RGB ドックの価格は 59.99 ドル、バックプレートの価格は 39.99 ドルです。
- 両方のアクセサリは現在ご購入いただけます。
RGBファンの皆さん、ついに待望の瞬間が到来!Steamデッキも、他のゲーミングギアと同じように、鮮やかな色彩で輝きを放ちましょう。RGB対応のノートパソコン、コントローラー、マウス、キーボードは既にお持ちかもしれませんが、Steamデッキはどうでしょう?JSAUXを使えば、お手持ちの携帯デバイスにRGBの魅力を加えることができます。
JSAUXはSteam Deckアクセサリーのリーディングブランドで、ドックから透明バックプレートまで、あらゆる製品を取り揃えています。Steam Deckユーザーがデバイスをカスタマイズして個性的に使いたいと考えていることを、JSAUXは理解しています。そこで、RGBライティング機能を備えた新しいバックプレートを39.99ドルで開発しました。本日よりJSAUXのウェブサイトから直接ご注文いただけます。Amazonでも近日中に販売開始予定です。
RGBバックプレートは、見た目だけでなく機能面でも素晴らしいアップグレードです。ニーズに合わせて交換可能な3セットのリアボタンと、Steamデッキに取り付けてレインボーモードにするために必要なツールがすべて付属しています。
画像
1
の
4

ドライバー、ネジ、サーマルグリス、静電気防止手袋が付属します。JSAUXはSteam Deckの分解には細心の注意を払うことを推奨していますが、今年発売された透明プレートを使えば、多くのユーザーが既に素晴らしい結果を達成しています。Windows Centralでは、紫色のプレートとRGBセットの両方を入荷予定です。いじくり回すのに一番自信のない私も、チームのために、科学とミレニアムの雰囲気に浸りながらSteam Deckを分解してみようと思います。
RGBパワーのアクションが物足りないという方は、まだまだあります。JSAUXはRGBドッキングステーションもリリースしています。JSAUXは既にSteam Deck用のシンプルな6-in-1ドックをリリースしており、こちらは絶賛レビューも掲載しています。しかし、このドックはRGBライトで美しく輝く、まさに贅沢な機能満載の製品です。しかも、8-in-1バージョンは59.99ドル、12-in-1バージョンは89.99ドルと、お手頃価格です。
JSAUXのRGBドッキングステーションには、Steamデッキをゲーミングハブにするために必要なものがすべて揃っています。USB-Cポート、HDMIポート、イーサネットポート、USB-Aポート2つ、そして3.5mmオーディオジャックを備えています。これらのポートを使って、Steamデッキをモニター、スピーカー、キーボード、マウス、ヘッドセットなどのデバイスに接続できます。また、USB-Cポートを使ってプレイ中にSteamデッキを充電することもできます。
画像
1
の
3

RGB ドッキング ステーションには、RGB ライト、ダイレクト、ブリージング、レインボー ウェーブ、スペクトラム サイクル、レース サイクル、スタッキングの 6 つの照明モードが付属しています。
RGB ドッキング ステーションは Steam Deck 用に設計されているだけでなく、他の携帯型ゲーム デバイスやタブレットでも使用できます。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
続きを読む
ROG Ally、Razer Edge、Logitech G Cloud、iPad、iPad Pro、Androidスマートフォンでご利用いただけます。Nintendo Switchは非対応のため、お使いのデバイスに関わらず、RGBライティングエフェクトと接続オプションをお楽しみいただけます。また、WindowsとLinuxの両方でOpenRGBを使用してライトを制御できます。
これらのカラフルなアイテムは現在 JSAUX から直接ご購入いただけます。Amazon で販売開始されましたらお知らせいたします。
ジェンはWindows Centralのニュースライターで、ゲームとMicrosoft関連のニュースを専門に扱っています。ダークソウル、ドラゴンエイジ、ディアブロ、モンスターハンターなど、魔法の武器でモンスターを倒すゲームなら何でも大好きです。ゲームをしていない時は、ホラーか安っぽいリアリティ番組を観ています。カーダシアン家がどちらのカテゴリーに当てはまるかはまだ決めていません。ディアブロファンのつぶやきや、イギリスの天気に関する愚痴をもっと聞きたい方は、Twitter(@Jenbox360)でジェンをフォローしてください。