この Dragon's Dogma 2 MOD は、Sphinx's Riddle of Rumination Seeker's Token クエストのマーカーを追加します。

  • abmhh
  • 0 comments
この Dragon's Dogma 2 MOD は、Sphinx's Riddle of Rumination Seeker's Token クエストのマーカーを追加します。
ドラゴンズドグマ2 翼を開いたスフィンクス。
(画像提供:Windows Central)

知っておくべきこと

  • 『ドラゴンズドグマ 2』で最も難しいクエストラインの 1 つはスフィンクスのクエストです。スフィンクスは、解決が非常に難しい一連の謎を解くようにプレイヤーに挑戦します。
  • スフィンクスの謎の中でも特に「反芻の謎」は、おそらく最も気が滅入るものと言えるでしょう。この謎は、最初の「探求者の証」をどこで見つけたかを思い出し、7日以内にその場所に戻って「発見者の証」を集めるというものです。
  • 多くのプレイヤーは、ゲームの広大なオープンワールドを探索するのに何十時間も費やし、おそらくたくさんの Seeker's Token を見つけたため、これがどこにあったのかを思い出すのに苦労しています。
  • PC版をご利用の場合は、この新しいMOD「Riddle of Rumination Marker」を使って、訪れるべき場所にクエストマーカーを表示できます。ダウンロードとインストールのリンクは下記のテキストに記載されています。

カプコンの新作ARPG『ドラゴンズドグマ2』には、難解で難解なクエストが数多く用意されていますが、スフィンクスのクエストライン「知恵の勝負」ほど複雑なものはありません。スフィンクスは山岳地帯と多数の強敵の影に隠れているため、初回プレイでは見つけられない可能性も十分にあります。しかし、もし見つけられたとしても、この謎めいた生き物は、プレイヤーに様々な謎を解き明かし、高額な報酬と引き換えに挑んでくるでしょう。

これらの謎の多くは解くのが大変です。ちなみに、スフィンクスの場所と謎の解答ガイドを必ずお読みください。しかし、特に厄介なのは「反芻の謎」です。その条件はシンプル。ゲーム内1週間以内に、初めて「探求者の証」の収集品を見つけた場所に戻り、「発見者の証」を集めるだけです。しかし問題は、『ドラゴンズドグマ2』の豊かで階層化された世界を何十時間も冒険した後でも、多くのプレイヤーが「反芻の謎」の場所を思い出せないことです。プレイを始める前に初心者向けガイドを読んでいなければ、メモを取る必要があることに気づかないでしょう。

その結果、このチャレンジはファンを熱狂させています。特に、探索を補助するゲーム内ツール(トリックスター職の探知強化のようなもの以外)が存在しないことが大きな問題となっています。しかしPC版をプレイしているなら、頭を悩ませて頭を悩ませる時間を節約できるMODが登場しました。Nexus Modsユーザーgibbedによる「Riddle of Rumination Marker」です。MODの名前が示す通り、このMODは「A Game of Wits」を優先クエストに設定すると、マップ上にファインダートークンの位置を示すクエストマーカーを追加してくれます。

ドラゴンズドグマ2:#5スフィンクスの謎の答えシーカートークン。

最初のシーカートークンをどこで見つけたか覚えていない?このMODが助けになる。(画像提供:Windows Central)

このMODはREFrameworkユーティリティを使用する必要がありますが、どちらもDragon's Dogma 2のゲームディレクトリにファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単にインストールできます。Steamライブラリでゲームを右クリックし、「管理」を選択して「ローカルファイルを参照」を選択すると、このフォルダが見つかり、開きます。ファイルはDragon's Dogma 2フォルダ(このフォルダは直接開きます)内に保存し、その中のD3D12フォルダには保存しないでください。

ドラゴンズドグマ2の続編

このMODを使用する際に留意すべき重要な点は、クエストマーカーはファインダーズ・トークンの高さを示していないということです。そのため、トークンの位置が高所や近くの洞窟の入り口からしかアクセスできない地下通路にある場合があり、マーカーが機能していないように見えることがあります。例えば、あるユーザーはMODの投稿で、クエストマーカーはバーンワースのリフトストーンを指し示したのに、ファインダーズ・トークンは実際にはリフトストーンがある塔の頂上で見つかったと書いていますそのため、マーカーまでたどり着いてもトークンが見つからない場合は、上下を探索してみてください。

ご存知ない方のためにお伝えすると、「ファインダーズ・トークン」を見つけてスフィンクスに持ち帰ると、ポートクリスタルへのファストトラベルに必要な消耗品であるフェリーストーン3個が報酬として手に入ります。フェリーストーンはかなりレアなので、これは嬉しい報酬です。特に、残りの謎を解くためにスフィンクスとの間をファストトラベルすることになるでしょうから。

ドラゴンズドグマ2 翼を広げて宝箱が見えるスフィンクス。

フェリーストーンは、スフィンクスの謎を解くことで獲得できる数多くの報酬の一つです。(画像提供:Windows Central)

全体的に、ゲームを初めてプレイする際にMODを使うことは通常はお勧めしませんが、このMODをインストールしても責められません。最初のシーカーズトークンをどこで見つけたかを思い出そうとするのは、ヴェルムンドとバタールに220個も散らばっていることを考えると、かなり過酷なクエスト目標です。スフィンクスにたどり着くまでに、おそらく少なくとも10~20個は見つけているでしょう。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

シーカーズトークンの探し方といえば、このMODの作者はマップ上で220個すべてのシーカーズトークンの位置を示す別のマップも作成しています。すべてのトークンを探索して集める予定だけど、ある程度の目安が欲しいという場合は、このマップの利用を検討してみてください。あるいは、Fextralifeが作成したこちらの『Dragon's Dogma 2』インタラクティブマップのようなマップを使うこともできます。

『ドラゴンズドグマ2』は現在発売中です。 奥深く多様な戦闘と豊かなファンタジー世界を特徴とするアクションRPGが好きな方にとって、2024年にプレイできる最高のXboxゲーム 、そして 最高のPCゲームの一つと なるでしょう。カプコンの新作は、Xbox Series X|S、Windows PC、PS5で69.99ドルでプレイ可能です。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。