Hyperkinがホール効果トリガーとアナログスティックを備えたレトロスタイルの新しいXboxコントローラーを発表

知っておくべきこと
- ビデオゲーム用ハードウェアの製造を専門とする Hyperkin 社は、Xbox「DuchesS」コントローラーの開発を開始したことを発表しました。
- 「DuchesS」は、オリジナルのXboxの「Controller S」を再現したもので、ホール効果トリガーやアナログスティックなどのハードウェアのアップグレードに加え、最新のXboxコンソールおよびPCとの互換性を備えています。
- これは、Hyperkin が作成した 3 番目のレトロ スタイルの Xbox コントローラーであり、同社によるオリジナル Xbox の「Duke」コントローラーとオリジナル Xbox 360 コントローラーの再現に続くものです。
サードパーティ製ゲーミングハードウェアメーカーのHyperkinは、The Vergeの報道に基づき、Xboxコンソール用の新しいレトロスタイルコントローラー「DuchesS」の開発を開始したことを発表しました。このコントローラーは、コントローラーSのリメイク版です。コントローラーSは、初代Xboxの象徴的な「Duke」コントローラーに取って代わるコントローラーとなりました。当時、Dukeは消費者から嫌われていました(初代Xboxの開発者の一人であるSeamus Blackley氏がTime Extensionのインタビューで認めています)。
現在、Hyperkin は Controller S を「DuchesS」として復活させ、現代の基準に合わせてアップグレードしています。
まず、DuchesSコントローラーは、Xbox One、Xbox Series X、Xbox Series Sコンソール、そしてWindows 10およびWindows 11をサポートするPCと互換性があります。さらに、DuchesSには、Xbox Series X|Sコンソール用のシェアボタン、USB-Cポート、3.5mmヘッドセットジャック、そしてホールエフェクトアナログスティックとトリガーが搭載されます。ホールエフェクトアナログスティックとトリガーは最も注目すべき追加機能で、ゲームプレイ中にボタン入力がよりスムーズで正確になり、従来のトリガーやアナログスティックよりも長寿命設計となっています。
この記事で紹介したDuchesSのデザインは最終版ではなく、発売前に変更される可能性があることにご注意ください。DuchesSコントローラーの発売日と小売価格は、本稿執筆時点ではHyperkin社からまだ発表されていません。
DuchesSは、Hyperkin DukeとHyperkin Xenonに続く、Hyperkinの3つ目のレトロテーマXboxコントローラーとなります。Hyperkin DukeとHyperkin Xenonをレビューし、その高品質な構造と、初代XboxとXbox 360の名作ゲームを、昔ながらの操作感でプレイできる点を高く評価しました。
このような実績を踏まえると、Hyperkinが今後発売するDuchesSコントローラーは、最高のXboxコントローラーに匹敵する優れた品質で製造される可能性が高いでしょう。Xbox Game Passで配信されているクラシックXboxゲームをプレイする、懐かしく素敵な代替手段となるでしょう。DuchesSの発売日と希望小売価格については引き続き注視しておりますので、今後の情報にご期待ください。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!