Xbox がようやく ATLUS と Square Enix からのサポートを受け始めた矢先、カプコンが背を向けた — しかし、なぜでしょうか?

  • abmhh
  • 0 comments
Xbox がようやく ATLUS と Square Enix からのサポートを受け始めた矢先、カプコンが背を向けた — しかし、なぜでしょうか?
『マーベル VS. カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス』トレーラースクリーンショット公開
(画像提供:カプコン)

知っておくべきこと

  • カプコンとスクウェア・エニックスは、2024年6月のニンテンドーダイレクトイベントでいくつかの新しいゲームを発表しました。
  • カプコンが発表したタイトルの一つに、「マーベル VS. カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス」があります。これは、カプコンの「マーベル VS. カプコン」シリーズのタイトルを複数収録したバンドルです。ただし、Xboxを除くすべてのプラットフォームで発売されます。
  • 一方、スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストIII HD-2Dリメイクが2024年11月14日にXboxに登場し、ファンタジアン ネオディメンションが2024年冬にXboxに登場予定であることを発表しました。
  • 追記:カプコンのMT Frameworkエンジンが、一連の不具合の原因の少なくとも一部であるようです。詳細は以下をご覧ください。 

2024年6月18日、任天堂は最新のNintendo Directイベントを開催し、ゼルダがついにゼルダの伝説エコーズオブウィズダムで独自のゲームを手に入れることから、メトロイドプライム4:ビヨンドでメトロイド4が現実のものとなることまで、衝撃的な発表が満載でした。

イベント中、カプコンとスクウェア・エニックスは、Nintendo Switch向けに発売予定の製品をいくつか披露したようだが、Xbox向けに発売されるのはそのうちの一部のみとなる。

更新(2024年6月18日): Twitter(X)でJawmuncher氏が、カプコンのMT Frameworkエンジンが最近のXbox向けタイトルの移植漏れの原因ではないかと示唆しました。情報筋によると、これは正しいようです。現在、カプコンはMT Frameworkの旧タイトルをXboxの最新ERAシステムに移植するパイプラインを持っておらず、そのため、同じタイトルをPlayStation 4、Switch、PCに移植するよりもコストが高くなります。Microsoftが介入して手助けしてくれるかもしれませんね。願うばかりです。

元記事: 

マーベル VS. カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス - アナウンストレーラー - YouTube マーベル VS. カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス - アナウンストレーラー - YouTube

視聴する

カプコンは、2つの人気シリーズをフィーチャーしたコレクションバンドルを発表しました。1つ目は「逆転裁判 捜査コレクション」。これは、リマスター版「逆転裁判」シリーズのバンドルで、プレイヤーはシリーズの主人公である逆転裁判の宿敵、検察官マイルズ・エッジワースを操作します。

おすすめ商品

もう 1 つは、カプコンの伝説的な Marvel Vs. Capcom 格闘ゲーム シリーズのモノリス コレクションである Marvel vs. Capcom Fighting Collection Arcade Classics で、トレーニング モード、ワンボタン スーパー オプション、表示フィルターなどが追加されました。

『逆転裁判 コレクション』は、2024年9月6日にすべての家庭用ゲーム機とPC向けに発売される予定です。Xboxファンにとっては残念なことに、『マーベル VS. カプコン ファイティング コレクション アーケード クラシックス』は、2024年後半にXboxを除くすべてのプラットフォームで発売される予定です。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

これはカプコンファンにとって非常に残念な打撃です。マーベル VS. カプコンシリーズは、以前のXboxシリーズでも『Ultimate Marvel Vs. Capcom 3』や『Marvel Vs. Capcom Infinite』といったタイトルで高い人気を誇っていました。ファンは、Xbox Series X|Sで初期のマーベル VS. カプコンタイトル、特に多くの人から史上最高の格闘ゲームの一つと評される『Marvel Vs. Capcom 2』をプレイすることを長い間待ち望んでいたことでしょう。

見ていて本当に嫌になる。@XboxGamePassで@Kunitsu_Gamiと@exoprimal、そして他のカプコンゲームもお得に購入できるのに、ロックマン エグゼ コレクションとモンスターハンター ストーリーズもまだスキップされてる。@BondSarah_Bond @XboxP3 @AusXbox @CapcomUSA_ @Xbox https://t.co/mbr4tbZpTu pic.twitter.com/SHDc8wvdyo 2024年6月18日

Xbox版がないと知って、すごく興奮したんだけど、なんでないの?Marvel VS. Capcomのようなゲームは、できるだけ多くのプラットフォームでリリースされるべき。これまでのCapcomコレクションは常にXboxでもリリースされていたのに、なぜ今回は違うの? https://t.co/Eed0MdUNYT pic.twitter.com/OdDXqoTfy9 2024年6月18日

Twitter (X) のファンは、カプコンが最も要望の多かったタイトルの一部を Xbox コンソールに移植する機会をまたも逃したとして、すでにカプコンを非難している。同社は、ロックマン バトルネットワーク コレクション、モンスターハンター ストーリーズ、モンスターハンター ストーリーズ 2: 破滅の翼など、要望の多かったタイトルを移植する絶好の機会を逃したのだ。

ドラゴンクエストIII HD-2Dリメイク ― 発売日トレーラー ― Nintendo Switch - YouTube ドラゴンクエストIII HD-2Dリメイク ― 発売日トレーラー ― Nintendo Switch - YouTube

視聴する

一方、スクウェア・エニックスは、待望の『ドラゴンクエスト 3』の HD-2D リメイクと『ファンタジアン ネオディメンション』という新作の新トレーラーを披露し、Xbox と PC 向けにさらに多くのタイトルをリリースするという約束を守り続けています。

ドラゴンクエストIIIは、史上最高のJRPGの一つとして広く認められており、今度のリメイク版は、美しいHD-2D表現の実装、オリジナル版の粗削りな部分の修正、そして戦闘システムの改良など、オリジナルの傑作のあらゆる要素をさらに向上させることに全力を注いでいます。サマーゲームフェストで公開されたドラゴンクエストIII HD-2Dのプレビューを見る限り、既にその目標は達成され、さらにその上を行く作品となっているようです。

『ドラゴンクエスト3 HD-2D』は、2024年11月14日にXbox Series X|S、PlayStation 5、Steam経由のPC、Nintendo Switchで発売予定です。さらに、スクウェア・エニックスは、オリジナルの『ドラゴンクエスト』と『ドラゴンクエスト2』のHD-2Dリメイクの開発をすでに開始していることも発表しました。

FANTASIAN Neo Dimension - アナウンストレーラー - YouTube FANTASIAN Neo Dimension - Announcement Trailer - YouTube

視聴する

スクウェア・エニックスがNintendo Directで発表した2つ目の大型タイトルは、『ファンタジアン ネオディメンション』です。本作は、ミストウォーカーが2021年にリリースしたモバイル向けJRPG『ファンタジアン』のコンソール版として強化移植された作品です。本作は、『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親である坂口博信氏がプロデューサーと脚本を手掛け、ファイナルファンタジーの伝説的作曲家である植松伸夫氏がサウンドトラックを手掛けていることで知られています。

物語は、記憶喪失の研究者であるレオを中心に展開します。レオは、行方不明の父と記憶を求めてヴィブラ王国を旅します。旅の途中で、レオは数々の魅力的なキャラクターと出会い、ターン制バトルで陰険な敵と戦い、メクテリアと呼ばれるバイオメカニクス感染症によるヴィブラ王国の滅亡を阻止するという壮大な冒険に巻き込まれていきます。

FANTASIAN Neo Dimensionは、2024年冬にXbox Series X|S、PlayStation 5、Nintendo Switch、Steam経由のPCでリリースされる予定です。

Xboxにとっては一歩前進、一歩後退のようだ

Dragon Quest 3 HD-2D remake hall

最も有名なドラゴンクエストが、今日のJRPGというジャンルをどのように形作ったかをそのままに、再び世界に蘇ります。(画像提供:スクウェア・エニックス)

マーベル VS. カプコンのファンの皆さん、クラシックなマーベル VS. カプコン ゲームが Xbox コンソールで移植されないという残念な発表に心から同情します。私も皆さんの痛みを理解しています。この発表とモンスターハンター ストーリーズ シリーズが Xbox に登場しないことで、モンスターハンター 4G やカプコンのディノクライシス シリーズなどのクラシックなモンスターハンター タイトルが Xbox コンソールに移植されるという私の期待は日に日に薄れています。スクウェア・エニックスやセガの ATLUS 部門などのパブリッシャーがドラゴンクエストやペルソナなどのゲームを発売し、Xbox がようやく軌道に乗り始めたことを考えると、カプコンは、クニツガミやエクソプライマルなどのタイトルで Xbox Game Pass からお金を得られない限り、Xbox ユーザーを冷遇しているのを見るのは非常にイライラします。 

いずれにせよ、XboxでドラゴンクエストIII HD-2Dリメイクをプレイするのが待ちきれません。オリジナル版は随分前にプレイしたのですが、素晴らしい冒険を通してドラゴンクエストに夢中になりました。さらに、「ファンタジアン ネオディメンション」は、ミストウォーカーの犯罪的に過小評価されている「ロストオデッセイ」のような、Xbox 360でリリースされた実験的でアンダーグラウンドなJRPGを彷彿とさせるので、とても興味深いです。カプコンがいつかモンスターハンターストーリーズ1と2をXboxでリリースしてくれることを期待したいのですが…残念ながら実現しませんでした。 

こういったXbox向けタイトルに加え、アトラスの『ヴィジョンズ オブ マナ』や『メタファー リ:ファンタツィオ』といったXbox向けJRPGが多数リリース予定であることを考えると、たとえカプコンが協力してくれなくても、2024年はXbox JRPGファンにとって素晴らしい年になりそうだ。ああ、残念。 

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!