Acerのデュアルスクリーンポータブルモニターは生産性の王者だが、まだ大きな欠点がいくつかある

  • abmhh
  • 0 comments
Acerのデュアルスクリーンポータブルモニターは生産性の王者だが、まだ大きな欠点がいくつかある

これは優れたポータブルモニターで、1画面ではなく2画面なので、ポータブル環境における生産性が大幅に向上します。しかし、使い勝手の悪い点もあり、USB-C経由でビデオ出力できない限り、おそらくあなたには適さないでしょう。

長所

  • +

    コンパクトでスリム、スリムなノートパソコンと重ねてもほぼ同じ占有面積を占めます

  • +

    明るく高品質な16インチ1080pディスプレイ

  • +

    両方のディスプレイに電源とビデオ出力を単一のUSB-C接続で接続

短所

  • -

    HDMI で使用する際の面倒な手順 (および付属の説明書が不十分)

  • -

    片方のディスプレイをオフにしてもう片方だけを使う方法がない

  • -

    電源をオフにすると明るさ設定がリセットされます

Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

以前、ポータブルモニターを生活に取り入れようとしたことがありましたが、当時は手頃な価格のモニターのほとんどがひどい出来だったのです。しかし、Acerのこのモニターは少し違います。

ノートパソコンしか持っていないコーヒーショップの仲間たちに、デュアルスクリーンの素晴らしさを披露してくれるからです。バッグの中ではシングルスクリーンのポータブルモニターと同じくらいのスペースしか占めませんが、広げると16インチのディスプレイが2つ、上下に重なって現れます。

箱から取り出したときの第一印象は複雑でした。もちろん、ちょっと驚きはありましたが、「これは一体誰のためのものなんだろう?」という疑問も少しありました。

これは私にとってまさに解決策です。もっと広い意味で言えば、私が気づいていなかった問題を解決してくれます。ノートパソコンとデスクトップPCの両方で使ってみましたが、確かに何かを感じます。欠点がないわけではありませんが、それはハードウェア特有のもので、その背後にある考え方ではありません。

2つのスクリーンは1つよりも優れています

画像

1

2

Acer デュアル スクリーン ポータブル モニターを Geekom A9 Max ミニ PC と Razer Joro キーボードに接続しました。
2つの画面は1つより本当に優れています。(画像提供:Windows Central)

ポータブルモニターの購入を検討しているなら、もっと広い画面スペースが必要なはずです。それなら、2台並べてみてはいかがでしょうか?Acer PD163Qは16インチのディスプレイを複数枚重ねて設置できるので、設置面積は1枚のパネルと変わりません。

どちらも16x9のアスペクト比ですが、縦に配置されているため、縦方向のスペースが失われるという不満はほとんどありません。それぞれを独立したディスプレイとして使用すれば、2台のモニターとして操作できます。また、側面のボタンを押せば、両方のモニターに1台のディスプレイを占有することもできます。

この場合、Windows 11でスケーリングを調整する必要があります。画面中央に約1インチの隙間がありますが、それでも問題なく動作します。私の好みのレイアウトではありませんが、それでも使えます。2つのディスプレイはコンバーチブルノートパソコンのようなヒンジで接続されているため、上部パネルの角度をかなり柔軟に調整できます。

下の方にはキックスタンドが付いているので、角度調整はこれで行います。キックスタンドはしっかりしていて、上のディスプレイとキックスタンドの両方を何度も調整してみましたが、倒れることはありませんでした。安定性はA+です。

Acer デュアル スクリーン ポータブル モニターのポートは、閉じた状態ではキックスタンドの後ろに隠れます。

キックスタンドを閉じると、2つのUSB-Cポートと1つのHDMIポートはキックスタンドの後ろに隠れます。(画像提供:Windows Central)

両方のディスプレイに電源を供給するのに必要なケーブルは1本だけです。USB-C接続を使用すれば、必要な電力とビデオ出力を両方のパネルに分配し、それぞれを個別のディスプレイとして認識させることができます。USB-C電源アダプターとHDMIケーブルを使用することもできますが、動作は全く同じではありません。これについては後ほど詳しく説明します。

とはいえ、これはなかなか素晴らしい小さなセットアップです。Geekom A9 MaxミニPCをUSB-Cで接続してレビューする際に、主にデスクで使用しましたが、まさに最高のパフォーマンスを発揮しました。確かにリフレッシュレートは60Hzしかありませんが、ゲーム用モニターではありません。十分な明るさ​​があり、操作も使いやすく、視野角も広く、発色も良好です。

測色計で測ると、sRGB適合率は95%と表示されます。これは最新のデスクトップモニターと比べると低い数値です。しかし、バッグに入れて持ち運べるモニターとしては、全く問題ないと思います。少なくとも見た目はなかなか良いと思います。ゲームや映画など、コンテンツに合わせてコントラストや明るさを調整できるモードもいくつか搭載されています。

予想外だったのは、このように縦に重ねてディスプレイを使うと、こんなに自然で快適に使えるということ。長年、複数のディスプレイを並べて使ってきました。でも、常に頭を動かすのは疲れます。このポータブルモニターなら、少し上下に視線を向けるだけで十分です。本当に驚きました。まさかこんな問題に解決策が必要だとは思ってもいませんでした。

いくつか欠点がある

Acer のデュアル スクリーン ポータブル モニターのオンスクリーン メニュー。

明るさを何に設定しても、電源を切ると30にリセットされるようです。(画像提供: Windows Central)

正直に言うと、ハードウェアの品質やディスプレイの見た目には全く不満はありません。デザイン、使いやすさ、そして見た目も気に入っています。しかし、必ずしも致命的ではないものの、このデュアルスクリーンポータブルモニターを少々扱いにくくする欠点がいくつかあります。

まず、HDMIケーブルでどのように使用するのか、具体的な説明が全くありません。ネットでいろいろ調べた結果、HDMIケーブル、外部電源、そしてUSB-CケーブルでPCに接続する必要があることがわかりました。すると、外付けドライブ(モニターとも呼ばれます)とドライバーインストーラーが表示されます。

このドライバーは重要です。これがないと、HDMI経由で両方の画面を個別のディスプレイとして使用できません。問題は、どれだけ試してもこのプロセスがうまくいかないことです。Windows 11では何も表示されません。手近にあるケーブルやUSBポートはすべて試しました。

まず、箱の中にもっと詳しい説明書が入っているべきです。次に、なぜこのドライバがAcerのサポートサイトで見つからないのでしょうか?探しても探しても、どこにも見つかりません。それに、いくつか見たスレッドを見ると、この問題を抱えているのは私だけではないようです。

Acer のデュアル スクリーン ポータブル モニターのサイズを 16 インチ ノートパソコンと比較します。

16インチノートパソコンとポータブルモニターを閉じた状態のサイズ比較は、その携帯性を証明しています。(画像提供:Windows Central)

私の場合は問題ありません。USB-Cビデオ出力が使えて、すべて完璧に動作します。しかし、もしこの機能が使えないのであれば、他の製品を検討した方が良いと思います。

パネルの片方をオフにして、シングルディスプレイのポータブルモニターとして使えるようにしてほしいです。上部パネルはテントのように折りたたむことができますが、閉じることはできません。本来の目的は2画面であることは理解していますが、もう少しシンプルな機能を追加できたのではないかと思います。

また、スリープからの復帰が少し遅いことがあります。外出先でノートパソコンに接続している時は問題ありませんが、デスクトップ環境では、電源を復旧させるためにUSB-Cケーブルを抜き差ししなければならないことが何度かありました。

また、どういうわけか明るさの設定を記憶してくれません。標準モードでは、電源を切るたびに、再び電源を入れると30にリセットされてしまいます。これは私にとっては暗すぎるのです。

USB-Cが使えるなら良いアイデア

Acer のデュアル スクリーン ポータブル モニターを閉じて手に持った状態。

閉じた状態だとノートパソコンによく似ています。(画像提供:Windows Central)

ノートパソコン、デスクトップパソコン、またはミニPCにUSB-Cビデオ出力機能が搭載されているという条件であれば、こちらの方がお勧めです。搭載されている場合は、非常に便利です。1本のケーブルで電源とビデオを両方のディスプレイに供給できるので、旅行のパートナーとして最適です。

折りたたんだ状態では、一緒に持ち運ぶノートパソコンよりも占有面積が広くなく、同じバッグに収納できるほどスリムです。特に追加の電源アダプターは必要ありません。

クリエイティブな作業などには最適ではないかもしれませんが、見た目は良いです。発色も良く、文字も鮮明で、ここ数週間使っていてとても気に入っています。

HDMI接続での使用がもっと簡単だったら良かったのですが、もしHDMI接続での使用を考えているなら、HDMI接続は避けた方が良いと思います。私と同じような不満を抱えているかもしれませんし、せいぜいHDMI接続を使うためだけに電源アダプターとケーブル2本を持ち歩くことになるでしょう。

自分が抱えていた問題がこれで解決したと言いましたが、本当にそうでした。デスクのスペースはあまりありませんが、Acer PD163Qのおかげで、ノートパソコンよりも小さなスペースで済むディスプレイが2台増えました。このようにディスプレイを縦に重ねて使うのも、予想以上に快適で、いつも左から右へ操作するよりも自然に感じます。

それに、あなたはスターバックスのボスみたいだね。

Acer PD163Q ポータブルモニター

エイサー

PD163Q デュアルスクリーンポータブルモニター

Acer PD163Qデュアルスクリーンポータブルモニターは優れた製品ですが、250ドルもする製品に欠点があることは無視できません。HDMI接続では使えない可能性があり、サポートサイトにもドライバーが見つからないというのは、控えめに言っても失敗と言えるでしょう。

リチャード・ディヴァイン

編集長 - テクノロジー、レビュー

リチャード・ディバインは、10年以上の経験を持つWindows Centralの編集長です。元プロジェクトマネージャーであり、長年のテクノロジー愛好家でもある彼は、2011年にMobile Nationsに入社し、Windows Centralに加え、Android CentralやiMoreでも活躍しています。現在は、このサイトであらゆる種類のPCハードウェアとレビューの取材を担当しています。Mastodonでは、mstdn.social/@richdevine でフォローできます。

コメントする前に公開表示名を確認する必要があります

ログアウトしてから再度ログインしてください。すると、表示名を入力するよう求められます。