マイクロソフトはSurface Duoが今後Android OSをリリースするかどうかについては言及しない

  • abmhh
  • 0 comments
マイクロソフトはSurface Duoが今後Android OSをリリースするかどうかについては言及しない
サーフェスデュオ
(画像提供:Windows Central)

知っておくべきこと

  • Microsoft は、Surface Duo ユーザー向けに今後 Android のメジャーバージョンを提供する予定があるかどうかについては明らかにしていない。
  • Surface Duo の新機能の開発は、リソースが他のプロジェクトに引き出されたため、昨年末に中止されました。
  • 現時点では、同社はこのデバイスの製造が中止されたかどうかについては明らかにしていない。 

Microsoftが今年中にSurface Duoの大型アップデートをリリースするだろうと期待していたなら、そろそろ諦めた方がいいかもしれません。同社はSurface Duoに関するあらゆる情報に沈黙を守っており、製品に関する質問に対しては「何もお伝えできません」と回答しています。

今週、MicrosoftにSurface Duo 2の販売が終了したかどうか尋ねたところ、広報担当者は何も明かせないと答えました。私の内部情報筋によると、Surface Duo 2は販売終了になったとのことですが、発売から2年が経とうとしているスマートフォンであり、再入荷しても経済的に意味がないことを考えると、驚くべきことではありません。

製造中止になったからといって、サポートがなくなるわけではないことに注意が必要です。確かにそう感じますが。既存のSurface Duo 2のユーザーは、2024年10月まで毎月のセキュリティアップデートを受け取りますが、今後、Android OSのメジャーバージョンを提供する予定があるかどうかは全く別の問題です。

実は、MicrosoftにSurface Duoユーザー向けにAndroid OSの今後のメジャーバージョンを提供する予定があるかどうかも尋ねてみた。これはMicrosoftにとって、既存ユーザーを見捨てたわけではないと安心させるチャンスだったはずだったが、Microsoftは今回も「何もお伝えできることはない」というコメントを発表した。

情報筋によると、Surface Duo OSチームの大部分は、Android版Teams Roomsの開発に異動になったとのことです。これはAndroid Microsoft Platform & Experiencesチーム(AMPX)にとって今年大きな焦点でした。その結果、数か月前の時点ではSurface Duo向けにAndroid 13を提供する予定はなかったと聞いています。

マイクロソフト サーフェス デュオ

(画像提供:Windows Central)

チームがいつかSurface Duoに「戻る」可能性はありますが、それはまずないと思います。Surface Duo OSの開発が活発に停止する前、同社はAndroid 12Lに搭載される予定だったいくつかの新機能に取り組んでいました。

これらの新機能には、Windows 365 を活用した新しい Continuum モードが含まれており、Surface Duo を外部ディスプレイに接続することでクラウド PC にログインできるようになります。Microsoft はまた、将来的には AI ベースのカメラによる目の補正機能や、ロック画面での手書き入力による素早いメモ作成機能も提供する予定でした。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

これらすべての機能の開発は停止しており、ここ数ヶ月、開発の兆候は見られません。これは、MicrosoftがWindows 10 Mobileの終盤にそうしたように、製品が放棄されたことを示唆しています。確かに「サポート」は継続されていましたが、積極的な開発は行われていませんでした。

間違っていたらいいのですが、MicrosoftはSurface Duoの開発を終えたと思います。今年初めに、SurfaceチームがデュアルスクリーンのSurface Duo 3の計画を撤回し、真の折りたたみ式スマートフォンの開発に方向転換したとお伝えしました。もしこのSurface Duoが発売されるとしても、それは「Duo」製品ではないと理解しています。

Redditユーザーによると、保証期間内にデバイス交換を希望していたSurface Duoユーザーに対し、Microsoftが返金手続きを開始したとのことです。これは、Microsoftがほとんどの地域でSurface Duoの交換用ユニットを在庫処分しており、修理よりも返金を優先しているようです。

ザック・ボウデンはWindows Centralのシニアエディターで、2016年からこのサイトに携わっています。Windows、Surface、そしてハードウェアの世界を独占的に取材しています。また、希少なMicrosoftのプロトタイプデバイスの熱心なコレクターでもあります。TwitterとThreadsで最新情報をお届けします。