オーバーウォッチ2 ラマトラヒーローガイド:ゲームプレイ能力、ヒント、ロック解除方法

  • abmhh
  • 0 comments
オーバーウォッチ2 ラマトラヒーローガイド:ゲームプレイ能力、ヒント、ロック解除方法
オーバーウォッチ2
(画像提供:Activision Blizzard)

『オーバーウォッチ 2』の発売に伴い、ブリザードのヒーローシューターは新たなシーズンコンテンツリリーススケジュールを導入し、刷新されました。9週間にわたるシーズンごとに、新たなヒーロー、マップ、ゲームモードが登場することがファンに約束されています。オーバーウォッチリーグ2022グランドファイナルにて、開発元は新たに追加されたキャラクター、ラマトラを公式に発表しました。ラマトラは、2019年のオーバーウォッチ ストームライジングイベントの最終カットシーンに登場した、恐るべきオムニックタンクヒーローです。

オーバーウォッチ 2 シーズン2の到来により、ついにラマトラが登場しました。しかし、実際にプレイする前に、彼のスキル構成や能力について知っておくべき情報がたくさんあります。ここでは、ラマトラのゲームプレイスキル、役立つヒント、彼の誕生秘話、アンロック方法など、ラマトラについて知っておくべきことをすべてご紹介します。

オーバーウォッチ2 ラマトラ:発売日

オーバーウォッチ2

(画像提供:Activision Blizzard)

ラマトラは、2022年12月6日のオーバーウォッチ2シーズン2開始時にゲームに追加されました。この時点で、クイックプレイとアーケードマッチでアンロックしてプレイできるようになりましたが、シーズン開始から2週間まではランクマッチのライバルプレイでは使用できません。

その理由は、開発側が無料プレイユーザーに、バトルパスで獲得した新ヒーローをアンロックしてコンペティティブで使用可能になるまでの十分な期間を与えたいと考えているためです。さらに、このバッファ期間を設けることで、ブリザードは必要に応じて新キャラクターのバランス調整を行うことができ、メタにおいて新キャラクターが弱すぎたり強すぎたりするのを防ぐことができます。

オーバーウォッチ2 ラマトラ:ゲームプレイ能力とキット

オーバーウォッチ2

ラマトラのゲームプレイキット(全アビリティを含む)(画像提供:Activision Blizzard)

ブリザードは、ヒーローのリリースに先立ち、ラマトラのフルスキルキットを公開しました。その中で、パッシブフォームとアグレッシブフォームを切り替えられる「テンポタンク」としてのユニークな役割が強調されています。以下では、ラマトラのゲームプレイ能力をすべてご紹介します。

  • ボイド アクセラレーター (オムニック フォーム):一定のパターンで発射物の流れを発射します。
  • ボイド バリア (オムニック フォーム):ターゲットした場所に、受けるダメージをブロックするバリアを作成します。
  • ネメシス フォーム:ネメシス フォームに変身すると、体が大きくなって、追加の装甲が得られ、攻撃が変更されます。
  • パメル(ネメシスフォーム):前方にパンチを繰り出し、一振りごとにエネルギーの波を生み出します。
  • ブロック(ネメシスフォーム):正面からのダメージを大幅に軽減しますが、移動速度も低下します。
  • レイヴナス ボルテックス:地面に当たると爆発するナノボールを発射し、軽いダメージを与えて敵を遅くし、下方に引き寄せるフィールドを広げます。 
  • アナイアレーション(アルティメット):ネメシスフォームを発動し、ナノボットの大群を出現させる。ナノボットはプレイヤーの前方に忍び寄り、近くの敵に吸い付き、ダメージを与え、敵のダメージを50%軽減する。また、このアルティメットはナノボットが付着している間は解除されないため、ラマトラ自身、敵、あるいは敵が死亡するまで、あるいは敵が効果範囲から脱出するまで、このアルティメット効果を維持できる。

ラマトラの基本HPは450ですが、ネメシスフォームに入ると一時的にアーマーが150増加し、ダメージを吸収して戦闘の中心に立つことができます。また、ヴォイドバリアのHPも1,000とかなり高く、ラマトラとチームメイトがスペースを確保し、ダメージを軽減するのに役立ちます。

オーバーウォッチ2 ラマトラ:アンロック方法

オーバーウォッチ2

ヌルセクターの軍隊を率いるラマトラ。(画像提供:Activision Blizzard)

キリコのアンロックと同様に、基本プレイ無料のプレイヤーは、オーバーウォッチ 2 シーズン2バトルパスで特定のティアに到達することでラマトラをアンロックできます。ただし、キリコのアンロックのようにティア55に到達する必要はなく、ティア45に到達するだけでラマトラをアンロックできます。バトルパスのティアは、マッチを完了したり、ゲームプレイチャレンジをクリアしてXPを獲得することでアンロックできますが、オーバーウォッチコインを使って個々のティアを直接購入することもできます。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

なお、プレミアムバトルパスの報酬トラックを購入すると、ラマトラに即座にアクセスできるようになります。プレミアムバトルパスは1,000オーバーウォッチコイン(10ドル相当)で購入できます。

オーバーウォッチ2 ラマトラ:クイックヒント

オーバーウォッチ2

『オーバーウォッチ 2』におけるラマトラの「レイヴナス・ボルテックス」能力。(画像提供: Activision Blizzard)

Ramattra をより効果的にプレイするための簡単なヒントをお探しの場合は、ここにいくつかあります。

  • 射撃をリードしましょう。ラマトラのヴォイドアクセラレーターは、遠距離では高いダメージを与えるにもかかわらず、弾速がかなり遅いです。特に機動力の高いキャラクターと戦う場合は、敵に確実に命中させるには、射撃をリードする必要があります。
  • シールドは大規模な戦闘に備えて温存しておきましょう。ラマトラのヴォイドバリアは1,000HPと耐久性に優れますが、クールダウンが非常に長いです。つまり、確実にダメージをブロックし、チームに貢献できると確信できる場合を除いて、使用すべきではありません。戦闘の「ポーク」段階での使用は避け、自分と味方が戦闘の真っ只中に突入する直前に使用しましょう。
  • レイヴナス・ボルテックスを使って機動力の高いヒーローの動きを鈍らせましょう。ラマトラ自身は機動力の高いスキルを持っていないため、レイヴナス・ボルテックスを使って敵の動きを鈍らせ、ダメージを与えやすくします。 
  • ファラとマーシーに対しては「ラヴェナス・ボルテックス」を使いましょう。このアビリティの垂直方向の射程範囲はそれほど広くありませんが、効果範囲内にいるファラとマーシーを引きずり降ろすことができます。 
  • 敵に攻め込む際はネメシスフォームを発動しましょう。体力増加により耐久力が大幅に向上し、貫通パンチ攻撃は敵の前線への攻撃に最適です。さらに、ブロックアビリティを使用すれば、自身やチームメイトが本来であれば死に至るダメージをさらに吸収できます。
  • ネメシスフォームとレイヴナス・ボルテックスを組み合わせましょう。レイヴナス・ボルテックスで敵の動きを鈍らせることで、強烈なパンチ攻撃をかわすのがはるかに難しくなります。サポートやダメージヒーローなどの「脆い」敵を捕らえることができれば、1~2キルは確実に獲得できるでしょう。
  • マップ目標での戦闘、特にオーバータイム中は、アナイアレーションを使いましょう。アルティメットの強みは、ラマトラに近づいたプレイヤーにペナルティを与えることです。対戦相手はラマトラに対抗するために目標に触れなければならないため、攻撃を仕掛けざるを得なくなり、与ダメージを軽減できます。
  • アナイアレーション発動中はシールドを避けましょう。アナイアレーションの唯一の欠点は、バリアによって完全にブロックされてしまうことです。そのため、敵にリーチしてアナイアレーションを発動し続けることができなくなります。アルティメット使用中は、敵のシールドからできるだけ離れて、この問題をできるだけ軽減しましょう。

オーバーウォッチ2 ラマトラ:シネマティックとオリジンストーリー

以下はラマトラの公式オリジンストーリーです。ファンは、かつてはシャンバリの僧侶であり、世界中でオムニックに対して行われた数々のヘイトクライムに対抗するため最終的にヌルセクターを結成したラマトラの経歴を知ることができます。 

ゲーム内では、ラマトラとゼニヤッタの様々なやり取りを体験できます。ブリザードによると、二人は互いに兄弟のように親しい関係にあるとのことです。ゼニヤッタが平和的な解決を主張するのに対し、ラマトラはオムニックの安全を確保するためには、より暴力的で強硬な手段が必要だと考えています。極めて現実的な指導者であり、自らの信念に絶対的な自信を持っているラマトラは、人類の偏見から民を守るためならどんなことでもする覚悟です。

興味深いことに、ヌルセクターは、2023 年後半に登場するオーバーウォッチ 2 の PvE キャンペーン ミッションでプレイヤーが対決することになる派閥です。 

オーバーウォッチ2 ラマトラ:トレーラー

オーバーウォッチ2 シーズン2にラマトラが登場する前に、ブリザードは彼の全能力を実際に披露するゲームプレイトレーラーを公開しました。以下からご覧いただけます。

オーバーウォッチ2 ラマトラ:声優

ラマトラの声優は、イギリスの舞台俳優兼映画俳優のラモン・ティカラムです。舞台、映画、テレビ、ビデオゲームなど、幅広いジャンルの役を演じてきました。特に『ゲーム・オブ・スローンズ』、『Fable III』、『ダークソウル III』、『サブノーティカ』、『エルデンリング』などに出演しています。


『オーバーウォッチ 2』はXbox Series X|S、PS5、PS4、PC、Nintendo Switchで好評発売中です。Xbox でプレイできるシューティングゲームの中でも屈指の名作と言える本作は 、基本プレイ無料なので、ぜひお試しください。また、最新のプレミアムバトルパス、オーバーウォッチコイン2,000枚、そして限定レジェンダリースキンがセットになった「オーバーウォッチ 2: ウォッチポイントパック」もご購入いただけます。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。