マイクロソフトとソニーがAI搭載カーアシスタントで提携するのは、今週のCESで最も奇妙なニュースだ

  • abmhh
  • 0 comments
マイクロソフトとソニーがAI搭載カーアシスタントで提携するのは、今週のCESで最も奇妙なニュースだ
マイクロソフトとソニー・ホンダ・モビリティの提携イメージ
マイクロソフトはソニーのCESカンファレンスに乱入し、AI分野のリーダーを世界に示した。 (画像提供:ソニー)

知っておくべきこと

  • ソニーとホンダはモビリティという電気自動車会社を設立した。
  • ステージ上の車は「Afeela」と呼ばれ、将来を見据えたエキサイティングな機能を備えています。
  • マイクロソフトは、AIアシスタントを強化するソニー・ホンダ・モビリティ社のパートナーとして発表されました。

コンソール勢が、どのビデオゲームプラットフォームの所有者が先にサードパーティ化を進めるかを巡って争いを続ける中、マイクロソフトとソニーは密かに通常通りのビジネスを継続している。ソニーがマイクロソフトに膝を屈したかのようなこのライバル企業とのAI分野での提携決定は、2024年のAI分野での事実上の選択肢として、マイクロソフトが競合他社から見られていることを示すものだ。 

今週初めにお伝えしたように、ChatGPTはフォルクスワーゲンの今後のAI統合を支援していますが、ご存知の通り、OpenAIのChatGPTとMicrosoftのCopilotは表裏一体です。さて、ここで重要な疑問に移りましょう。ソニー・ホンダ・モビリティとは何なのか、そしてなぜMicrosoftがこのプロジェクトにこれほど大きな貢献をしているのでしょうか? 

ソニー・ホンダ・モビリティとは何ですか?

ソニー・ホンダ・モビリティ・アフィーラの画像

ソニー・ホンダ・モビリティ・アフィーラは、車とエンターテイメント体験のギャップを埋めることを目指しています。  (画像提供:ソニー)

ソニー・ホンダ・モビリティが何なのかご存じない方もご安心ください。私も知りませんでした。ソニー・ホンダ・モビリティのウェブサイト、または以下のYouTube動画で詳細をご覧ください。ソニーとホンダが提携し、モビリティに対する考え方を変える電気自動車会社を設立しました。この会社を通して、車は単に人を移動させるだけでなく、エンターテイメントやゲームを通して別の世界へも連れて行ってくれるようになることを期待しています。 

マイクロソフトが自動車の AI に関してソニーやホンダと提携するのはなぜ重要なのでしょうか?

CES 2024を通して共通点があるとすれば、それはAIの到来です。MicrosoftはAIの中心にいるだけでなく、この技術の進歩を牽引し、先導する存在です。Windows 11キーボードに新たに搭載されるCopilotボタンの発表から、ハードウェア上でのAIコンピューティングを支援するNPU搭載の新しいAPUやチップまで、Microsoftは世界中のハードウェアメーカーのイノベーションと変化を牽引しているようです。

過去2年間のマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードとキングの買収を追ってきた人なら誰でも、ソニーとマイクロソフトの関係がぎくしゃくしていることを知っているでしょう。それでもソニーがソニー・ホンダ・モビリティのAI開発をマイクロソフトに委託したという事実は、マイクロソフトがAI分野において競合他社を大きくリードしていることを示しています。手強いライバルでさえ、マイクロソフトには屈服せざるを得ないのです。これは数年前のソニーとマイクロソフトのAzureリソースに関する契約を彷彿とさせ、ビジネスは時にビジネスに過ぎないということを浮き彫りにしています。 

Microsoft の Jessica Hawk 氏が Sony CES ブリーフィングのステージに登壇し、Microsoft AI で何ができるのか多くのことが語られたが、主な焦点は AI の安全性と、今後の Sony Honda Mobility 車両向けに拡張できる Azure リソースに置かれていた。 

Sony Honda Mobility Afeela が市場に登場したら、Microsoft 搭載の AI アシスタントがどのようなものになるかは不明なので、今のところはさらなるアップデートを待つ必要があります。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

マイクロソフトがソニーとホンダと提携して電気自動車事業を展開することについて、どう思われますか?これは、マイクロソフトがAI分野の紛れもないリーダーであることを示していると思いますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。 

コルトンは、Windows Centralの読者とテクノロジーへの情熱を共有したいと願う、経験豊富なサイバーセキュリティ専門家です。最新のゼロデイ攻撃から企業を守る活動や、記事を通して自身の考えを発信する活動に携わっていない時は、家族と過ごしたり、PCやXboxでビデオゲームを楽しんだりしています。コルトンは購入ガイド、PC、デバイスの執筆に注力しており、新興テクノロジーやゲームのニュースについて話し合うことを常に歓迎しています。