Xboxクラウドゲーミングは需要の急増により待ち時間が増加している

  • abmhh
  • 0 comments
Xboxクラウドゲーミングは需要の急増により待ち時間が増加している
Xbox クラウド ゲーミング キュー
(画像提供:Windows Central)

知っておくべきこと

  • Xbox Cloud Gaming では、モバイル デバイス、一部のスマート TV、タブレットのユーザーが Xbox Game Pass を通じて何百ものゲームにアクセスできるようになります。 
  • ゲームはインターネット経由でストリーミング配信されるため、サーバーの可用性に左右されます。 
  • 最近、一部の地域のユーザーから待ち時間が急増しているとの報告があり、その原因を「グランド・セフト・オートV」としているユーザーもいる。 
  • 詳細については、以下をお読みください。

Xbox Cloud Gamingは、近年のMicrosoftの強力なイノベーションの一つであり、モバイルデバイス、低消費電力ノートPC、タブレット、スマートテレビ、その他のプラットフォームのプレイヤーがXbox Game Passの全ライブラリにアクセスできるようにします。Xboxコントローラー(場合によってはタッチコントロールも)を接続することで、Xbox Series X|Sを通常は利用できない、あるいは持ちたくない何百万人ものプレイヤーが、最新のAAAタイトルにアクセスできるようになります。また、GoogleとAppleが独自の決済システムを導入したとして反競争的な措置としてFortniteを禁止したため、モバイルデバイスでFortniteにアクセスする人気の方法にもなっています。 

『フォートナイト』と言えば、Xbox Game Passのクラウ​​ドライブラリに最近、『グランド・セフト・オートV』という新たな人気ゲームが追加されました。前回『GTA V』が追加された際には、サービスの人気が急上昇し、時折待ち時間が発生しました。『GTA V』が直接の原因かどうかは不明ですが、Xbox Cloud Gamingコミュニティの多くのユーザーは、最近急増した待ち時間の原因は『GTA V』にあると非難しており、これは様々な地域でMicrosoftのクラウドゲームシステムに影響を与えています。 

オフピーク時でも、クラウドゲームが開始するまでに最大5分かかる状況に遭遇したことがあります。この記事を書く前に自分でテストしてみたところ、3分の待ち時間の後、さらに3~4分ほど「申し訳ありません、予想よりも時間がかかっています」という待ち時間が発生しました。ただし、Redditの一部のユーザーからは、待ち時間が最大1時間にも及ぶという報告があり、これは明らかにバグのように思えますが、地域ごとの正確な状況を把握するのは困難です。Xbox Cloud Gamingの待ち時間で問題が発生した方は、ぜひコメント欄でお知らせください。 

r/xcloud の xcloud

遅延の一部は、Xbox Game Pass が最近クラウド上でゲームの配信を処理する方法に起因している可能性があると言われています。ライブラリが拡大するにつれて、Microsoft はすべてのクラウド ゲームを常にサーバーにインストールしておくのではなく、ユーザーが要求した特定のゲームで近くのサーバーをオンザフライで起動することを選択しています。

マイクロソフトは、ChatGPT / Bing Chat の大規模な展開の一環として、Xbox Cloud Gaming の GPU サイクルの一部を AI 処理サービスにオフロードしています。AI 処理によってサーバーの優先順位が入れ替わるため、キューが発生する可能性もあります。これはデメリットではありますが、Apple と Google が自社プラットフォームでの収益化をマイクロソフトに許可しない状況では、サービスのビジネス的実行可能性を高める上で極めて重要です。Google Play の Xbox Cloud Gaming では、ファーストパーティ、サードパーティを問わず、アプリ内購入や DLC が有効になっているゲームが一切ありません。これは Google の責任と言えるでしょう。

分析: 曇り空の未来?

Logitech G Cloud が自立します。

(画像提供:Windows Central | Zachary Boddy)

以前は外出先でゲームを楽しむ手段としてクラウドゲーミングにかなり期待していましたが、自宅以外ではWi-Fi環境が不安定なことが多く、そのメリットを台無しにしています。Steam DeckやASUS ROG Allyといった、ハイエンドPCゲームをネイティブでプレイできるデバイスは、場合によってはXbox Cloud Gamingなどの類似サービスを無効化してしまうこともありますが、これらのデバイスは決して安くはありません。 

もし7G LTEが世界中に遅延のない安定した常時接続を低コストで提供する遠い未来が来るとしたら、マイクロソフトはその世界を有利に活用できる立場にあると言えるでしょう。マイクロソフトはこれまでもクラウドサービスの最先端を走ってきたことで恩恵を受けており、だからこそ時価総額は2.5兆ドルにも達しているのです。 

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

r/xcloud からこれに月 16 ドルも払ってるなんて信じられない

しかし、現在見られるような待ち時間は、レイテンシーの問題や、GoogleとAppleによるこうしたサービスのビジネスモデルに対する複占的かつ反競争的な妨害を考慮に入れなければ、サービスにとって新たな痛手となっている。マイクロソフトは現在、このような待ち時間を相殺するためにXbox Cloud Gamingにどれだけのチップを割り当てるか、あるいはネイティブのXbox Series Xに割り当てるかを決めなければならない。なぜなら、Xbox Series Xはすべて同じAMDチップを使用しているからだ。マイクロソフトはXbox Series Xを店頭に並べるのに苦労しており、ハイエンドコンソール市場ではソニーが2対1という圧倒的なリードを奪い、Xboxに不利な状況となっている。

マイクロソフトがサムスン(私の情報筋によると、近いうちにLGも)と行っているように、Xboxクラウドゲームをテレビに直接配信すれば、将来的に巨大な新しいゲーム市場をマイクロソフトにもたらす可能性があるが、限られたチップ供給をめぐる争いは、その取り組みを妨げ続ける可能性が高い。

ジェズ・コーデンはWindows Centralのエグゼクティブエディターで、Xboxとゲーム関連のニュースを中心に取り上げています。ジェズは、お茶を飲みながら、Microsoftエコシステムに関する独占ニュースや分析を発信することで知られています。Twitter(X)でフォローして、XB2ポッドキャストもお聴きください。その名の通り、Xboxに関するポッドキャストです!