近日発売予定のObsidian RPG『Avowed』はXbox Series X|Sで30FPSで動作する模様 ― カプコンの大作も同様に動作するかもしれない

知っておくべきこと
- Avowed は、Obsidian Entertainment と Xbox Game Studios が今後リリースするロール プレイング ゲームです。
- オブシディアン・エンターテインメントのアートディレクター、マット・ハンセン氏は、アイアン・ロード・ポッドキャストで、ゲームはXbox Series X|Sコンソールで「最低限」30 FPSで動作するだろうと述べた。
- ハンセン氏は、そのフレームレートを目標にすることで、オブシディアン社は視覚効果に力を入れることが可能になったと付け加えたが、チームはゲームの最適化をまだ終えていないとも付け加えた。
- 一方、『モンスターハンター ワイルド』を実際にプレイしたプレイヤーからの報告によると、PlayStation 5ではゲームが30 FPSで動作しているとのこと。
今後発売されるいくつかの大作ゲームは、現在のゲーム機で 30 FPS で実行される可能性があります。
Xbox Game Studiosの開発元であるObsidian Entertainmentは、Iron Lords Podcastのインタビューで、近日発売予定のロールプレイングゲーム『Avowed』について、戦闘の性質から開発サイクルの洞察まで、幅広いトピックについて語りました。インタビューの中で、コンソールのパフォーマンスについて質問されたObsidianのアートディレクター、マット・ハンセン氏は、Xboxユーザーは「最低限」30FPSを期待できると述べました。
「これは一人称視点のシングルプレイヤーゲームなので、必ずしも60フレームは必要ないんです」とハンセン氏は述べ、60フレームのおかげで照明などの高度な視覚効果を駆使できるようになったと付け加えた。また、ハンセン氏は、パフォーマンスに関してはまだ改善の余地があると付け加えた。
一方、Gamescom 2024に参加したプレイヤーは、カプコンの『モンスターハンター ワイルド』を実際に体験することができました。PlayStation 5でプレイした際、TwitterのMH_Cantaさん(X)をはじめとする複数の参加者が、デモのフレームレートが30FPSだったと指摘しました。PlayStation 5とXbox Series X向けに開発されたゲームは、主に120FPSのサポートに関する例外を除き、両方のコンソールで同じモードが提供される傾向があります。
30FPSを目標とするゲームが増えている
これは昨年から続く傾向で、現世代機でのみ発売されるゲームが、少なくとも初期段階ではフレームレートの選択肢が制限されるケースが増えています。Xboxファーストパーティタイトルでは、『Senua's Saga: Hellblade 2』、『Starfield』、『Redfall』はいずれも発売当初は30FPSでしたが、後者2作は後に60FPSに対応するようにアップデートされました。Bethesda Game Studiosは『Starfield』でさらに一歩前進し、VRR対応ディスプレイを持つユーザーであれば誰でも40FPSとアンロックモードを利用できるようになりました。
Xboxのおすすめ
この傾向はサードパーティ製ゲームにも見られ、『A Plague Tale: Requiem』や『Gotham Knights』といったタイトルは発売当初は30FPSモードのみでしたが、『A Plague Tale: Requiem』は発売から数ヶ月後にパッチ適用され、60FPSに対応しました。最近では、カプコンの『Dragon's Dogma 2』がXbox Series X|SとPlayStation 5で公式にはフレームレートがアンロックされていますが、実際には発売時のフレームレートは30FPS前後で推移していました。
『Avowed』と『モンスターハンター ワイルド』はどちらも2025年の発売が予定されているため、両作品とも数ヶ月にわたる改良作業が予定されています。そのため、発売時には専用のパフォーマンスモードが搭載されるか、少なくともコンソールプレイヤーが30fpsを超えるフレームレートを実現できるようなアンロック機能が搭載される可能性は十分にあります。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
サミュエル・トルバートは、Windows Centralでゲームニュース、プレビュー、レビュー、インタビューなど、ゲーム業界の様々な側面を専門に扱うフリーランスライターです。特にXboxとPCゲームに焦点を当てています。Bluesky(@samueltolbert.bsky.social)でフォローできます。