ディアブロ 4:ゲームで語られない7つのこと

ディアブロ 4 がついに登場。もう何時間もプレイして、もう二度と平和な日々が訪れるのかと不安になっていることと思います。シャワーを浴びたいけれど、XPを稼げるはずの時間を無駄にしているなんて。
他の多くのゲームと同様に、プレイ時間を少しでも効率化するための時間節約のヒントは常に存在します。アクションRPGでは効率こそが全てです。初心者向けのヒントはすでにいくつかご紹介しましたが、Diablo 4をプレイしていくうちに、すぐには気づかないかもしれない7つのヒントをご紹介します。
設定で高度なツールチップを有効にする
装備している装備と、入手したばかりの魅力的な戦利品の詳細な比較を実際に確認したい場合、緑の矢印だけでは不十分です。また、ビルドの特定のステータスを上げたい場合、緑の上矢印が必ずしも「優れている」とは限りません。レベル50までは、アップグレード可能なものはすべて装備することをお勧めしますが、レベル50以降は、より厳選して装備を最適化していく必要があります。
Diablo 4 のゲームプレイメニューで高度なツールチップ比較を有効にすると、各新しいアイテムが統計とスキルにどのように影響するかについて、より詳細な内訳が表示されます。
宝石はインベントリに保管する必要はありません
宝石は、ソケットを使って装備を強化できる便利なアイテムです。しかし、集めすぎるとインベントリが散らかってしまいます。幸いなことに、宝石へのアクセスを妨げずに保管する方法があります。
宝石はすべて、街で見つかる宝箱「スタッシュ」に保管できます。一番のメリットは、街の宝石商がスタッシュ内の宝石を確認でき、より良い宝石を製作できる点です。こうすることで、インベントリに空きが生まれ、より多くの戦利品を保管できるようになります。
また、宝石商ではアイテムから宝石を外さないでください。宝石商はアイテムから宝石を外すたびにゴールドを請求し、より良い装備を手に入れるほど費用が高くなります。鍛冶屋の方がリーズナブルです。彼にアイテムを分解(個別にクリック)してもらうと、宝石は無料でインベントリに戻ります。
ウィスパリングキーをインベントリに保管する必要はありません
時々、他の宝箱とは見た目が違う宝箱に出会うことがあります。これらは「サイレントチェスト」と呼ばれ、中には希少で貴重な戦利品が入っています。しかし、普通の宝箱のように開けることはできません。「ウィスパリングキー」と呼ばれる特別なアイテムが必要です。
続きを読む
ささやく鍵は、あらゆる奇妙なものを売っている謎の商人「珍品商人」から購入できます。彼は街中で頭上に疑問符のアイコンが描かれています。鍵1個につき、ワールドイベントをクリアすることで獲得できる通貨「ささやくオボル」20枚で購入できます。
ウィスパリングキーの良い点は、インベントリのスペースを取らないことです。宝石と一緒に収納箱に保管できます。次に宝箱を見つけた時にインベントリに鍵がなくても、収納箱から直接使用できます。こうすることで、収納箱のスペースが不足する心配なく、アイテムを拾い続けることができます。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
ワールドティア1と2の戦利品ドロップテーブルは全く同じです
ワールドティア2でプレイすると、ワールドティア1よりも良い戦利品がドロップすると考えているプレイヤーもいるかもしれません。しかし、これは誤解です。ワールドティア2とワールドティア1の唯一の違いは、ワールドティア2ではXPとゴールドが20%ボーナスされる一方で、敵がより強く賢くなることです。
ワールドレベル2のボスに苦戦し、何度も死んでしまう場合は、ワールドレベル1に切り替えることをお勧めします。時間とストレスを節約でき、戦利品の質を落とすこともありません。ワールドレベル3は最終ボスとキャップストーンダンジョンをクリアした後にのみアンロックされるため、キャンペーンをクリアしたい場合には特に便利です。
真の戦利品強化はワールドティア3以上から始まります。これらのティアでは、レジェンダリーアイテムや聖なるアイテムのドロップ率が高く、クラフト素材や宝石もより多く手に入ります。ゲームで最高の装備を手に入れたいなら、これらの上位ティアに挑戦する必要があります。同じ理由から、サイドクエストはすべてワールドティア3でクリアできるまで温存しておくことをお勧めします。そうすれば、はるかに良い報酬が得られます!
装備から伝説的な側面を抽出し、他のものに使用することができます
Diablo 4でキャラクタービルドをカスタマイズする上で最も重要な機能の一つは、アスペクトの使用です 。アスペクトとは、特定のスキルのダメージを増加させたり、独自のアビリティを付与したりするなど、レジェンダリーアイテムに付与される特殊効果のことです。ただし、アスペクトは付属するアイテムに紐付けられているわけではありません。 あるアイテムから別のアイテムにアスペクトを刻印することで 、より優れたアイテムを見つけたとしても、お気に入りのアスペクトを使い続けることができます。
属性を刻印するには、このサービスを提供する商人を訪問する必要があります。商人は町や前哨基地で見つけることができます。そこで、保持したい属性を持つアイテムと、その属性を転送したい別のアイテムを選択できます。この処理により元のアイテムは破壊されるため、ご注意ください。属性の刻印はアイテムごとに1回のみ可能で、後で交換することはできません。ただし、ゲーム内の他のアイテムには同じ属性が刻印されています。
ダンジョンをクリアすることでもアスペクトをアンロックできます。アスペクトメニューでAボタンを押すとマップ上にアスペクトをピン留めできるので、アスペクトを獲得するにはどこへ行けばよいか正確に確認できます。これらのアスペクトは効果値が最も低いため、それほど強力ではありません。より強力なアスペクトが欲しい場合は、敵や宝箱からのドロップを探す必要があります。アスペクトの品質は、アスペクトが付与されているアイテムのレア度とレベルによって異なります。
アイテムに刻印されたアスペクトがあるのか、それとも自然なアスペクトがあるのか忘れてしまった場合は、アイテムにマウスオーバーしてツールチップを確認してください。他のアイテムからアスペクトが移されたものであれば、「刻印済み」と表示されます。こうすることで、どのアスペクトを持っているのか、そしてどのアスペクトを見つける必要があるのかを把握できます。
珍品商人は、アイテムの聖なるドロップ確率が高い場合にそれを表示します。
リスクを冒して運試しをするのが好きなら、「珍品商人」を訪れてみるのも良いでしょう。この商人は、ワールドイベントをクリアすることで獲得できる特別な通貨「オボル」を受け付けています。オボルを使うと、無価値なものから値段が付けられないものまで、様々なアイテムをランダムに手に入れることができます。珍品商人は、伝説的なアイテム、さらには高いワールドクラスでプレイしている場合は聖なるアイテム以上のアイテムをくれる可能性もあります。
しかし、調達人から聖なるアイテムを手に入れる確率を上げる方法があります。賭けたいアイテムの横にあるシンボルに注目してください。シンボルが光っている場合、そのアイテムが聖なるアイテムになる確率が上昇していることを意味します。これは、どのアイテムを賭けるべきか、どのアイテムを避けるべきかを判断するのに役立ちます。確率が上昇するアイテムは定期的に変更されるため、後で調達人がより魅力的なアイテムを用意していないか確認することもできます。
ささやきの木は最も効率的なハブです
ベテランディアブロプレイヤーからよく聞かれるアドバイスは、街で時間を過ごしすぎないようにすることです。彼らは街を「溶岩」と呼んでいます。なぜなら、外に出てモンスターを倒し、戦利品を集める方が楽しいからです。インベントリの管理、装備のアップグレード、宝石のソケット化に時間を浪費すればするほど、ゲームの楽しい部分に使える時間が減ってしまいます。そのため、街を訪れる際はできるだけ効率的に行動するようにしましょう。
一つの方法は、必要な商店やサービスにアクセスできる最適なウェイポイントを利用することです。そのウェイポイントとは、ストーリーを進めることでアンロックできる「ささやきの木」です。このウェイポイントにテレポートすれば、必要なものはすべて数歩で手に入ります。ジャンクを売ったり、新しいアイテムを購入したり、アスペクトを刻印したり、宝石を作成したり、様々なことができます。こうすることで、街での滞在時間を最小限に抑え、冒険に費やす時間を最大限に活用できます。
ここでは錬金術師、珍品商人、オカルティストにはアクセスできませんが、レベル上げをしている場合は、ささやきの木のそばで見つけられる他の商人ほど、これら 3 人を使用することはないでしょう。
ゲーミングヘッドセットのお買い得情報: Best Buy | Walmart | Amazon | Razer | Dell
これらは、ディアブロ 4 をプレイしながら私たちがこれまでに学んだ、効率化のためのヒントの一部です。サンクチュアリでの旅をよりスムーズで充実したものにしてくれるはずです。もちろん、地獄の群れと戦いながら発見したり実験したりできるものはまだまだたくさんあります。コミュニティの皆さんは今も懸命に実験を続けていますので、今後役立つディアブロのライフハックを見つけたら、ここで随時更新していきます。
Diablo 4はXbox Series X|S、Xbox One、Windows PC、PlayStationで発売されており、今年のXboxゲームの中でも屈指のヒット作になりそうです。Diablo 4の最新ニュース、ガイドなどについては、Windows Centralをご覧ください。
ジェンはWindows Centralのニュースライターで、ゲームとMicrosoft関連のニュースを専門に扱っています。ダークソウル、ドラゴンエイジ、ディアブロ、モンスターハンターなど、魔法の武器でモンスターを倒すゲームなら何でも大好きです。ゲームをしていない時は、ホラーか安っぽいリアリティ番組を観ています。カーダシアン家がどちらのカテゴリーに当てはまるかはまだ決めていません。ディアブロファンのつぶやきや、イギリスの天気に関する愚痴をもっと聞きたい方は、Twitter(@Jenbox360)でジェンをフォローしてください。