Microsoft が Windows 11 向け Mixed Reality Link をリリースしました。PC を Meta Quest ヘッドセットに接続しましょう。

  • abmhh
  • 0 comments
Microsoft が Windows 11 向け Mixed Reality Link をリリースしました。PC を Meta Quest ヘッドセットに接続しましょう。
Meta Questで動作するWindows 11
Mixed Reality Linkを使用すると、Meta Questヘッドセット内の最大3台の仮想モニターでWindows 11を実行できます。 (画像提供: Meta)

  • Windows 11 用の Mixed Reality Link をダウンロードできるようになりました。
  • プレビュー中のアプリを使用すると、PC を Quest VR ヘッドセットに接続できます。
  • 最大 3 つの仮想ディスプレイを使用して、VR 空間内で PC を制御します。

先月、MicrosoftはMeta QuestヘッドセットがWindows 11 PCにシームレスに接続し、操作できるようになると発表しました。これはApple Vision ProとMacの連携に似ています。本日、MicrosoftはWindows 11向けMixed Reality Linkアプリの最初のプレビューをリリースしました。このアプリを使用すると、Windows 11 PCとMeta Questヘッドセットの接続を設定できます。

  • Microsoft Store から Mixed Reality Link (プレビュー) をダウンロードする

Mixed Reality LinkアプリはMicrosoft Storeからダウンロードできます。このアプリを使えば、Meta QuestヘッドセットをWindows PCに接続するための設定手順をガイドしてくれます。この機能は最新のMeta Quest 3および3Sヘッドセットでのみ動作します。つまり、Quest 2およびQuest Proユーザーは、少なくとも現時点ではご利用いただけません。

Windows 11用Meta Quest Linkアプリ

Mixed Reality Linkアプリを使えば、ヘッドセットを管理できます。(画像提供:Microsoft)

「MicrosoftはMetaと提携し、このエクスペリエンスを本日パブリックプレビューとして公開します。コミュニティからのフィードバックをお待ちしております」とMicrosoftのサポートドキュメントには記載されています。「QuestヘッドセットからローカルのWindows PCへのアクセスはシームレスで、プライベートで高品質なマルチモニターワークステーションへの接続はわずか数秒で完了します。」

Meta Quest 3または3SヘッドセットからWindows 11 PCにワイヤレス接続すれば、Meta Questを生産性向上マシンとして活用できます。MicrosoftはWindows Mixed Realityのサポートを終了しましたが、他のVRプラットフォームでもWindowsデスクトップが引き続き利用できるのは喜ばしいことです。

アプリは現在プレビュー段階であるため、通常の使用中にバグや問題が発生する可能性があります。MicrosoftとMetaは、このプレビュー期間中にユーザーからのフィードバックを募集していますので、問題が発生した場合はお知らせください。

既知の問題のリストもあります:

  • Teams 通話で着信はありますが、通話に応答するためのトーストが表示されません。
  • オーディオが予期したデバイスに正しく転送されない場合や、接続を確立した後に PC とヘッドセットで同時に再生される場合があります。
  • Ctrl + Alt + Delete キーを押すと  接続が終了し、すぐに PC に戻ることができます。
  • 既存の接続は、実際には利用できないにもかかわらず、利用可能であると表示される場合があります。
  • PC が上記のPC グラフィック要件を満たしていない場合、3 つのアクティブ ディスプレイによって品質が制限される可能性があります  。 

これらの問題は今後数週間で解決される見込みです。今のところは、Microsoft Store から Mixed Reality Link アプリをダウンロードしてください。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ザック・ボウデンはWindows Centralのシニアエディターで、2016年からこのサイトに携わっています。Windows、Surface、そしてハードウェアの世界を独占的に取材しています。また、希少なMicrosoftのプロトタイプデバイスの熱心なコレクターでもあります。TwitterとThreadsで最新情報をお届けします。