XboxとPC用のHyperX Clutch Gladiate RGBコントローラーのレビュー:引き出しの奥にしまい込む運命

  • abmhh
  • 0 comments
XboxとPC用のHyperX Clutch Gladiate RGBコントローラーのレビュー:引き出しの奥にしまい込む運命

Xboxコントローラー市場が飽和状態にある中、HyperX Clutch Gladiate RGBはGameSirやPowerAといったブランドとの熾烈な競争に直面しています。トリガーロックやボタンの再割り当てといった追加機能は備えていますが、それだけでは他製品より優れているとは言えません。選択肢が溢れる中で、このコントローラーは強い印象を残すのに苦労しています。

長所

  • +

    再マッピング可能なボタンやトリガーロックなどの追加機能が含まれています

  • +

    透明なデザインが目を引く

  • +

    HyperXは信頼できる評判の良いブランドです

短所

  • -

    スポンジのような感触のトリガーでは、コントロールが満足できない

  • -

    トリガーロックは常に機能するとは限らない

  • -

    RGBライトは明るさを下げても派手すぎる感じがする

Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Xboxコントローラー市場は熾烈で、あらゆる価格帯で膨大な選択肢が存在します。Xbox公式製品からサードパーティメーカーのライセンスアクセサリーまで、実に様々です。私は多くのコントローラーをテストしてきたので、それぞれの価格帯において、競合製品と比べてコントローラーが真に際立つ要素を常に探しています。HyperX Clutch Gladiate RGBは、GameSirやPowerAといったメーカーのコントローラーと競合しますが、残念ながら、他のブランドよりも購入したいと思わせるほどの魅力的な点はありませんでした。

トリガーロックやボタンの再割り当て機能といった追加機能は確かに便利ですが、使い心地がいまいち満足できないコントローラーを使い続けるには物足りなさを感じます。悪くはないですが、素晴らしいとも言えません。HyperXにとっては残念なことに、今のところは他のブランドの方が優れている点が多いです。 

免責事項:このレビューはHyperX社から提供されたレビューユニットによって作成されました。同社はレビューの公開前にレビューの内容を確認していません。

Hyper X Clutch Gladiate RGB:価格、発売時期、スペック 

画像

1

3

HyperX クラッチ グラディエイト RGB コントローラー
HyperX Clutch Gladiate RGB コントローラーの箱入り(画像提供: Jennifer Young - Windows Central)

HyperX Clutch Gladiate RGBコントローラーは、Xboxでの使用が正式に認可されています。

HyperX Clutch Gladiate RGBは、RGB非搭載モデルより10ドル高く、44.99ドルで販売されます。現在はHyperXのウェブサイトのみでの販売となりますが、他のアクセサリと同様に、いずれAmazonでも販売される予定です。箱の中には、HyperX Clutch Gladiateコントローラーと3mのUSB Type-C - Type-Aケーブルが付属しています。

スワイプして水平にスクロールします

HyperX クラッチ グラディエイト RGB
接続性有線、USB Type-C - Type-A、3メートル
コントロールABXYフェイスボタン
行2 - セル0デュアルアナログトリガー、ジョイスティック、バンパー
行3 - セル0Dパッド
行4 - セル0Xbox、共有、表示、メニューボタン
行 5 - セル 0P1プロフィールボタン
行6 - セル0再マッピング可能な背面P2およびP3ボタン
行7 - セル0デュアルトリガーロックスイッチ
特徴デュアルランブルモーター
行9 - セル0コントローラー上での再マッピング
オーディオ3.5mmヘッドフォンジャック
プラットフォームXbox Series X|S、Xbox One、Windows PC
重さ280グラム

Hyper X Clutch Gladiate RGB:何が良いのか

画像

1

4

HyperX クラッチ グラディエイト RGB
HyperX Clutch Gladiate RGB (画像提供:ジェニファー・ヤング - Windows Central)

HyperX Clutch Gladiate RGBの透明デザインを詳しく見る

HyperX Clutch Gladiate RGBは、ライトが点灯している時も消灯している時も、箱から出した瞬間から紛れもなく目を引く存在です。透明なアクセサリーに目がない私は、ExtremeRateの透明なシェルを作るために純正Xboxコントローラーを分解するほどです。このレトロ風デザインは、間違いなく私のようなゲーマーにとってまさにうってつけです。

つまり、私は GameSir T4 Kaleid など、同じリング内のさまざまな候補を調査したので、この記事全体では頻繁な比較が予想されます。

RGBは、アクセサリーにうまく取り入れることで、ちょっとした楽しさを加えてくれます。コントローラーの電源を入れた時、RGBライティングの輝きに心から感動しました。もちろん、好みに合わせて調整することも可能です。実際、RGBのコントロールは非常に簡単です。RGBの扱いやすさは称賛に値します。背面のP1ボタンをダブルクリックするだけで、色、パターン、ライトの設定にアクセスできます。これは、Lumectraを搭載したPowerA Advantageのやや複雑な設定とは対照的です。HyperXは、コントローラーのカスタマイズを簡素化し、直感的で使いやすいものにしたことで称賛に値します。PowerAのバージョンでは何度も説明書に頭を悩ませる必要がありましたが、HyperXでは一度説明書を見るだけで済みました。

HyperXはコントローラーのカスタマイズを簡素化し、直感的で使いやすいものにしたことで称賛に値する。説明書は一度見ただけで十分だった。

デザイン面では、このコントローラーは伝統を踏襲しており、標準のXboxコントローラーの優れたエルゴノミクスを反映しています。背面のボタンはマッピングが可能で、長時間使用しても快適な操作感を実現しています。これは、私が初代Xbox Series Sコントローラーに戻った時に痛感した機能です。Xboxがこのようなデザイン要素を次世代コントローラーに取り入れてくれることを期待しています。初代Xboxコントローラーを彷彿とさせるジョイスティックは、ゆるやかな円形をしています。より強いテンションや調整可能なスティックを好むユーザーもいるかもしれませんが、50ドル未満のコントローラーにこれらのニュアンスを求めるのは一般的ではないため、私にとってはこのスティックは十分に満足できるものです。

USB-C ワイヤーは、ポート上部の縁にきちんとフィットしてコントローラーにぴったりと収まり、ワイヤーの張力がいくらか緩和されます。時間の経過とともにコントローラーのポートが損傷する可能性が低くなるため、このような細かい点はありがたいと思います。

Hyper X Clutch Gladiate RGB:あまり良くない点

画像

1

2

HyperX クラッチ グラディエイト RGB
HyperX Clutch Gladiate RGB (画像提供:ジェニファー・ヤング - Windows Central)

Hyper X Clutch Gladiate RGB 単一ライト デザインは、最低輝度に設定しても非常に気が散りました。

HyperX Clutch Gladiate RGBは人間工学に基づいた快適性において優れていますが、透明デザインを優先したことにより、背面のグリップテクスチャが失われました。私見ではこれは失敗であり、市場に普及しているこの標準機能を欠いたコントローラーに戻るのは困難です。特筆すべきは、同じく透明デザインを誇るGameSir T4 Kaleidが、背面のグリップをフロスト加工することでこのテクスチャを維持していることです。

HyperX Clutch Gladiate RGBの大きな欠点は、コントローラーにとって最も重要な要素とも言える基本的な操作性にあります。ABXYボタンは、私が求めるクリック感がなく、押した時にベタベタとした感触があります。トリガーとバンパーはスポンジのような感触で、繰り返し使用するとキーキーと音を立てるほどです。ボタンの連打が当たり前のDiablo 4などのゲームでコントローラーを徹底的にテストしたところ、これらの劣悪な操作性が際立っていました。デュアル振動モーターでさえ、まるで気にしていないかのようでした。この段階で製造品質の欠陥が明らかになり、コントローラーが満足のいく使い心地を提供できない場合、必然的に他の選択肢よりもアクセサリーの引き出しの奥深くへと追いやられることになります。

デュアル振動モーターも、気にする必要がないように感じました。

普段はトリガーロックが必要なゲームをプレイしませんが、「オーバーウォッチ 2」を数ラウンドプレイしてテストしてみました。背面の物理スイッチでトリガーの押し込み時間を短く調整でき、これは一人称視点のシューティングゲームには便利な機能です。しかし、Zachary Boddy氏がオリジナルのHyperX Clutch Gladiateのレビューで指摘していたように、RGBエディションのトリガーロックは信頼性が低いと感じました。基本的な機能に一貫性がないため、なぜ搭載されているのか疑問に思います。低価格帯のコントローラーにトリガーロックが搭載されているとは考えにくいかもしれませんが、宣伝されている通り、搭載されているということは信頼性の高さを証明しています。

最後に批判したいのは、RGBの表現力です。私はアクセサリーではRGBを高く評価することが多いのですが、HyperX Clutch Gladiate RGBコントローラーでは、この点が物足りなく感じます。ライトを最低設定まで暗くしても、依然として目立ち、気を散らすものとなっています。この問題は、私の意見では、ライトの配置とサイズに起因しています。対照的に、GameSir T4 KaleidやPowerA Lumectraなどのコントローラーは、直線的なデザインを採用することで、コントローラーの中にフェアリーライトを思わせることなく、より視覚的に心地よい効果を生み出しています。グラデーションデザインに溶け込む色彩は、HyperXコントローラーのやや圧倒的な単一ライトとは対照的に、目と脳に優しく感じます。もちろん、この好みは主観的なものであり、HyperXのアプローチの方が魅力的だと感じる人もいるでしょう。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

Hyper X Clutch Gladiate RGB:競合製品

HyperX Clutch Gladiate RGBとGameSir T4 Kaleidの隣

Hyper X Clutch Gladiate RGBは、見た目と機能性の両面で、GameSir T4 Kaleidの優れた性能に劣ります。(画像クレジット: Jennifer Young - Windows Central)

HyperX Clutch Gladiate RGBのレビューを依頼された時、「ついにXboxで使えるGameSir T4 Kaleidが手に入る」と思いました。しかし残念ながら、GameSir T4 Kaleidの唯一の欠点はXboxとの互換性のなさです。価格は41.99ドルとHyperXよりわずかに安いものの、今年の私のお気に入りコントローラーの地位を確固たるものにしています。HyperXの製品は、特に透明なRGBスタイルを求めるPCゲーム愛好家にとって、GameSir T4 Kaleidへの私の忠誠心に挑戦するには物足りず、GameSir T4 Kaleidの方がはるかに優れた選択肢です。

HyperX Clutch Gladiate RGBは一体どこが優れているのでしょうか?それは、単にライティングの配置が優れているだけではありません。決定的な違いは操作性にあります。GameSirは、ゲーマーが優れた操作感のコントローラーを重視することを理解しており、メカニカルABXYボタンとホールエフェクトスティックを搭載しながら、41.99ドルという魅力的な価格で提供しています。このコントローラーの素晴らしさを語り尽くすことはできますが、Xbox対応コントローラーを探しているのであれば、これらの点はもはや意味をなさないでしょう。

Xboxユーザーにとって、さらに良い選択肢があります。数多くのサードパーティ製Xboxコントローラーは優れた操作性を提供し、GameSir G7 SEは特筆すべき製品です。しかし、RGBライティングがどうしても欲しいという方は、HyperXと同じ44.99ドルで販売されているLumectra搭載のPowerA Advantageをテストしてみました。このコントローラーは美しく、マッピング可能な背面ボタンと実際に機能するトリガーロックを備えています。さらに10ドル追加でLEDストリップを追加することもできます。透明度は低いものの、Lumectra搭載のPowerA AdvantageはHyperXよりもはるかに快適な操作性を提供し、ボタンは機械式ではないものの、満足のいく感触を提供します。

Razer Wolverine V2のような他のRGBコントローラーも市場に出回っていますが、価格がかなり高いため、公平な比較対象からは外れます。つまり、HyperX Clutch Gladiate RGBと同等かそれ以下の価格帯で、より快適な操作性を提供する代替品が存在します。

Hyper X Clutch Gladiate RGB: 買うべきでしょうか? 

...ならこれを買ってください。

  • Xbox 対応コントローラーのレトロな透明デザインが本当に欲しいです。
  • カスタマイズ可能な RGB 照明は大きな魅力であり、色、パターン、照明設定を簡単に制御できるオプションをお楽しみいただけます。

...の場合はこれを購入しないでください。

  • クリック感があり、満足のいくボタンとトリガーがあなたにとって重要です。
  • RGB ライトは気が散って刺激が強すぎると感じます。
  • 競争的なゲームではトリガーロックに大きく依存します。

HyperX Clutch Gladiate RGBには期待していましたが、RGBと透明なデザインへの愛着は、欠点を覆い隠すことができませんでした。評価は3で、魅力的な代替品が溢れる市​​場において、素晴らしい製品とは言えません。HyperXは低価格帯のヘッドセットでは優れていますが、競争の激しいコントローラー市場では改善の余地が大いにあります。 

HyperX Clutch Gladiate - 有線ゲーミングRGBコントローラー - Xbox

HyperX Clutch Gladiate 有線ゲーミングRGBコントローラー(Xbox用)

HyperXの最新製品は、様々なカテゴリーにおいて平均的な製品群に位置付けられていますが、GameSirやPowerAといった競合との厳しい競争に直面しています。残念ながら、HyperX Clutch Gladiate RGBは、レトロなデザインとカスタマイズ可能なRGBライティングを備えているにもかかわらず、ゲーミング周辺機器市場における革新の高まりの中で、存在感を示すことに苦戦しています。

ジェンはWindows Centralのニュースライターで、ゲームとMicrosoft関連のニュースを専門に扱っています。ダークソウル、ドラゴンエイジ、ディアブロ、モンスターハンターなど、魔法の武器でモンスターを倒すゲームなら何でも大好きです。ゲームをしていない時は、ホラーか安っぽいリアリティ番組を観ています。カーダシアン家がどちらのカテゴリーに当てはまるかはまだ決めていません。ディアブロファンのつぶやきや、イギリスの天気に関する愚痴をもっと聞きたい方は、Twitter(@Jenbox360)でジェンをフォローしてください。