Once Humanはクロスプレイとクロスプラットフォームの進行に対応しており、開発者がFAQで直接確認しています。ただし、モバイル版はPC版のリリース後にリリースされるため、モバイル版がリリースされるまではPC版のみでご利用いただけます。また、Steam版は現在クロスプラットフォームセーブに対応していないため、ご注意ください。
Once Human にはクロスプレイとクロスプラットフォームの進行機能がありますか?

Once Human にはクロスプレイとクロスプラットフォームの進行機能がありますか?
Once Human には両方の機能がありますが...
この夏リリースされたマルチプレイヤーゲームの中でも最大級の作品の一つが『Once Human』です。これは、戦闘、オープンワールドの探索、拠点建設、そしてPvEとPvPの融合を重視した、基本プレイ無料の終末世界サバイバルシューターです。コンセプト的には、『ARK: Survival Evolved』などの類似タイトルとは一線を画し、科学と「奇妙な」フィクションの要素を盛り込んでいます。舞台は近未来。スターダストと呼ばれる異星人が地球上の生命体のほとんどを侵略し、滅ぼした結果、奇妙でラブクラフト的な怪物を生み出した世界です(詳細は『Once Human』のFAQをご覧ください)。
おすすめ商品
Steamで最もウィッシュリストに載っているゲームの1つであり、今年のベストPCゲームの1つになる可能性もあることから、ローンチからこれまでにかなりの反響があったのも当然と言えるでしょう。しかし、複数のプラットフォームでリリースされていることから、多くの人がこのゲームに2つの要望の高い機能、クロスプレイとクロスセーブ/クロスプログレッションが搭載されているかどうか疑問に思っています。前者は、自分とは異なるシステムやプラットフォームのプレイヤーとプレイできる機能で、後者は異なるプラットフォーム間で移動しながら、進行状況をセーブ・転送できる機能です。
幸いなことに、期待に胸を膨らませているファンには朗報があります。Once Humanの公式リリースFAQで確認されているように、Starry StudioとNetEaseが手掛けるこのサバイバルシューターにはこれらの機能が搭載されています。つまり、開発者がFAQで述べているように、「Loading Bay、Steam、その他のプラットフォームからログインしている場合でも、同じサーバーにいれば友達とプレイできます」ということです。
とはいえ、Steam版ではクロスプラットフォームセーブが利用できないことに注意が必要です。Starry Studioは、これはSteamアカウントと「固有の制限」によるものだと説明しています。しかし、朗報として、開発元は「今後、より多くのアカウントオプションを追加し、プラットフォーム間でのプレイを容易にする予定」としています。
もう一つ知っておくべきことは、iOSとGoogle Playストア向けにリリース予定のOnce Humanのモバイル版のリリース日がまだ発表されていないことです。つまり、モバイル版が後日リリースされるまで、クロスプレイとクロスプログレッションはPC版のみで利用可能となります。
ゲームがコンソールに登場したらどうなるでしょうか?
『Once Human』はPC版とモバイル版の間でクロスプレイとクロスプログレッションに対応しますが、XboxやPS5版でも同じ機能が使えるのでしょうか?現時点では確実なことは言えませんが、推測するに、これらの機能はコンソール版でもサポートされる可能性が高いでしょう。
正直なところ、そうでないとしたら非常に奇妙です。近年、両方の機能への期待は大きく高まっているからです。Fortnite、Destiny 2などの人気オンラインゲームの多くは、コンソールと他プラットフォーム間のクロスプレイとクロスセーブに対応しています。そのため、『Once Human』のコンソール移植版にこれらが欠けているとしたら、マルチプラットフォームゲーマーにとっては驚きとフラストレーションの両方となるでしょう。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
もちろん、『Once Human』がコンソール版としてリリースされるかどうかはまだ分かりません。開発元のStarry Studioは「テストとプレイヤーのフィードバックに基づいて、コンソール版のリリースを慎重に決定しており、これにはしばらく時間がかかります」と述べています。コンソール版を期待しているプレイヤーのために、スタジオが近いうちに明確な回答を出してくれることを期待しましょう。
人間が登場すれば、このマルチプレイヤーオープンワールドサバイバルシューターは、2024年最大の話題作の一つになるかもしれません。特筆すべきは、完全無料でプレイできるので、一銭も費やすことなく試してみることができることです。
ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。