Windows 11用の無人応答ファイルを簡単に作成する方法

  • abmhh
  • 0 comments
Windows 11用の無人応答ファイルを簡単に作成する方法
Windows 11 応答ファイル
応答ファイルを使用すると、Windows 11 のインストールを完全に自動化できます。 (画像提供: Mauro Huculak)

Windows 11 では、セットアップと Out-of-Box Experience (OOBE) 中にすべての手順を実行せずにオペレーティング システムをインストールするための応答ファイル (または autounattend.xml) を作成できます。このガイドでは、その方法を説明します。

Windows 11をクリーンインストールする場合、通常はWindowsセットアッププロセスを完了する必要があります。このプロセスでは、言語設定、プロダクトキー、パーティションレイアウトなどのインストール設定が行われます。また、インストール後には、キーボードレイアウト、アカウント、プライバシー設定などの設定を構成するOut-of-Box Experience(OOBE)を完了する必要があります。

このプロセスは比較的簡単ですが、インストールの管理や質問への回答に時間がかかります。プロセスを自動化したい場合は、画面に表示されるすべてのプロンプトへの回答手順を記載した回答ファイルを作成し、起動可能なメディアに統合することができます。そうすれば、セットアップ中にシステムが自動的に回答を読み取り、Windows 11をインストールできます。

このハウツー ガイドでは、コンピューターに Windows 11 をインストールするための応答ファイルを作成する手順について説明します。

Windows 11 の無人インストール用の応答ファイルを作成する

Windows 11の無人インストールを行うための応答ファイルの作成は複雑ではありません。DISMToolsアプリをインストールし、使いやすいウィザードを使用して無人ファイルを作成し、最後に「.xml」ファイルをWindows 11の起動メディアに統合するだけです。

このプロセスには様々なツールを使用できますが、DISMToolsを使用すると最も簡単にファイルを作成できることが分かりました。ただし、これはサードパーティ製の非Microsoftツールであるため、自己責任でご使用ください。

DISMToolsをインストールする

Windows 11 に DISMTools をインストールするには、次の手順に従います。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

  1. スタートを開きます。
  2. コマンド プロンプトを検索し、一番上の結果を右クリックして、[管理者として実行]オプションを選択します。
  3. 次のコマンドを入力してツール(プレビュー)をインストールし、Enter キーを押します: winget install CodingWondersSoftware.DISMTools.Preview

wingetコマンドでDISMToolsをインストールする

(画像提供:マウロ・フクラク)

手順を完了すると、ツールのウィザードを使用して応答ファイルを作成し、面倒な手順なしで Windows 11 の無人インストールを実行できます。

回答ファイルを作成する

オペレーティング システムをインストールするための無人ファイルを作成するには、次の手順に従います。

  1. スタートを開きます。
  2. DISMToolsを検索し、一番上の結果をクリックしてアプリを開きます。
  3. [次へ][次へ][完了]ボタンをクリックして初期セットアップを処理します。
  4. [ツール]をクリックし、[無人応答ファイル クリエーター]オプションを選択します。

DISMTools 無人応答ファイル作成ツール

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. [はい]ボタンをクリックして、.NET 9 ランタイム (該当する場合) をダウンロードします。

DISMTools .NET 9 のダウンロード

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックしてウィザードを開始します。
  2. 「これらの設定を今すぐ構成する」オプションを選択します。
  3. システム言語、ロケール、キーボード レイアウト、および場所を選択します。

Windows 11の地域設定

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. プロセッサ アーキテクチャには「x64」オプションを選択します。これが Windows 11 で唯一サポートされているアーキテクチャです。
  3. (オプション) 「Windows 11 設定」の「システム要件をバイパス」オプションをオンにして、サポートされていないハードウェアにオペレーティング システムをインストールするためのファイルを作成します。
  4. (オプション)セットアップ中にローカル アカウントを作成するには、「Windows 11 設定」の「ネットワーク接続をバイパスする」オプションをオンにします。
  5. 異なるデバイスで同じファイルを使用している場合に、同じコンピューター名との競合を回避するため、「Windows にランダムなコンピューター名を設定させる」オプションをオンにします。

Windows 11で基本的なシステム設定を構成する

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. 「タイムゾーンを手動で設定する」オプションを選択します。
  3. 現在のタイムゾーンを選択してください。

タイムゾーンを手動で設定する

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. EFI と回復パーティションを手動で構成するには、「インストール中にこれらの設定を構成する」オプションをオフにします。
  3. 「ディスク 0 の設定を構成する」オプションを選択し、デフォルト構成を使用します。

応答ファイルでWindows 11のパーティションを作成する

(画像提供:マウロ・フクラク)
  • 簡単な注意:デフォルト構成では、GPT を使用した 300 MB の EFI パーティションと 1 GB の回復パーティションが作成されます。
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. 「これをスキップするには、汎用プロダクト キー オプションを使用する」オプションを選択します。
  3. Windows 11 のエディションのプロダクト キーを選択します。

Windows 11 回答ファイルのプロダクトキー

(画像提供:マウロ・フクラク)
  • ご注意:以前Windows 10または11をインストールしていたデバイスにこのオペレーティングシステムをインストールする場合、インストールは自動的に再アクティベートされます。それ以外の場合は、インストール後にシステムのアクティベートを行う必要があります。
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. 「インストール中にこれらの設定を構成する」オプションをオフにします。
  3. ローカルアカウント名とパスワードを確認します。

Windows 11 応答ファイルアカウント作成設定

(画像提供:マウロ・フクラク)
  • ちょっとしたヒント:セットアップ中に「Microsoft アカウントを対話的に要求する」オプションにチェックを入れることで、Microsoft アカウントを設定できます。ただし、完全に自動化するには、ローカルアカウントを作成し、インストール後に Microsoft アカウントにリンクさせるのが最適です。
  1. 「アカウント グループ」設定から管理者オプションを選択します。
  2. 「次へ」ボタンをクリックします。
  3. 「パスワードを無期限にする」オプションを選択します。

パスワードは期限切れにならないようにする

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. [ポリシーを無効にする]オプションをオンにします。

無効化ポリシー

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. 「いいえ、実際のシステムでターゲットインストールを使用する予定です」オプションを選択します。

仮想マシン用の Windows 11 応答ファイル

(画像提供:マウロ・フクラク)
  • 簡単な注意: [はい] オプションを選択した場合は、VMware、VirtualBox などをサポートするオプションを選択できます。
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. 「設定インストールを構成する」オプションをオフにします。
  3. (オプション 1) 「ワイヤレス ネットワークの設定を今すぐ構成する」オプションを選択します。
  4. SSID やパスワードなどのワイヤレス ネットワーク設定を確認します。
  5. (オプション 2)デバイスがイーサネット接続を使用して接続する場合は、「構成をスキップ」オプションを選択します。

ワイヤレスネットワークの設定を今すぐ構成する

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. 「設定インストールを構成する」オプションをオフにします。
  3. テレメトリを無効にするオプションを選択します。

テレメトリを無効にする

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. スクリプトの構成をスキップするには、[次へ]ボタンをもう一度クリックします。
  3. 追加コンポーネントの構成をスキップするには、 [次へ]ボタンをもう一度クリックします。
  4. 最後にもう一度「次へ」ボタンをクリックします。
  5. 無人ファイルをautounattend.xmlとしてコンピューターに保存します。
  6. [閉じる]ボタンをクリックします。

手順を完了すると、無人セットアップを実行するために Windows 11 インストール メディアに統合する必要があるという答えが得られます。

Windows 11にファイルを統合する

回答を Windows 11 インストール メディアに統合するには、次の手順に従います。

  1. Windows 11 のダウンロード ページを開きます。
  2. 「今すぐダウンロード」ボタンをクリックして、ファイルをデバイスの「Windows 11 インストール メディアの作成」セクションに保存します。

メディア作成ツールのダウンロード

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. MediaCreationTool.exeファイルをダブルクリックしてツールを起動します。
  2. 利用規約に同意するには、「同意する」ボタンをクリックしてください。
  3. (オプション) 「この PC に推奨されるオプションを使用する」オプションをオフにします。

メディア作成ツールの言語設定

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. Windows 11 の正しい言語とエディションを選択します。
  2. 「次へ」ボタンをクリックします。
  3. 「USB フラッシュドライブ」オプションを選択します。

Windows 11 USBオプションの作成

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. リストからリムーバブルストレージを選択します。

USBを選択

(画像提供:マウロ・フクラク)
  • 簡単なヒント:デバイスがリストにない場合は、「ドライブ リストを更新」オプションをクリックして使用可能にします。
  1. 「次へ」ボタンをクリックします。
  2. [完了]ボタンをクリックします。
  3. ファイルエクスプローラーを開きます。
  4. autounattend.xmlファイルの場所を開きます。
  5. ファイルを右クリックし、「コピー」オプションを選択します。

ソースからの自動無人コピー

(画像提供:マウロ・フクラク)
  1. ファイル エクスプローラーから Windows 11 USB の場所を開きます。
  2. 貼り付けを右クリックして、 autounattend.xmlをインストール メディアにコピーします。

自動無人セットアップでファイルをWindows 11のUSBに貼り付ける

(画像提供:マウロ・フクラク)

手順を完了すると、USB ブート可能メディアを使用してオペレーティング システムの無人インストールを実行できるようになります。

XML ファイルには、「autounattend.xml」と「unattend.xml」という 2 つの名前が付けられる場合があることに注意してください。

「autounattend.xml」ファイルは通常、Windows 11 USB フラッシュ ドライブ内のルート ディレクトリに統合する応答ファイルの名前です。

一方、「unattend.xml」ファイルは展開を自動化するために使用されます。このファイルは、通常「C:\Windows\Panther\Unattend」フォルダ内に配置されます。

その他のリソース

Windows 11 および 10 の詳細なガイド、トラブルシューティングのヒント、最新の更新プログラムについては、以下をご覧ください。

  • Windows CentralのWindows 11 — 知っておくべきことすべて
  • Windows Central の Windows 10 — 知っておくべきことすべて

Mauro Huculakは、WindowsCentral.comのWindows How-To Expertとして10年近く寄稿しており、ITおよびテクニカルライティングの分野で合計22年以上の経験を有しています。Microsoft、Cisco、VMware、CompTIAなどから様々な専門資格を取得しており、長年にわたりMicrosoft MVPとして認められています。