Xboxから長らく姿を消していた人気インディーデベロッパーが、複数のゲームをXbox Play Anywhereでリリースすることを約束

  • abmhh
  • 0 comments
Xboxから長らく姿を消していた人気インディーデベロッパーが、複数のゲームをXbox Play Anywhereでリリースすることを約束
Xbox AllyのDusk and Faith
(画像提供:New Blood Interactive)

Duskは、DoomやQuakeといった1990年代のシューティングゲームのスピリットを体現した、レトロ風のFPSです。ハイペースで展開し、次々と敵を倒していく様は圧巻で、不気味なラブクラフト的な雰囲気が漂います。

Steamで大成功を収めた本作が、ついにXbox Series X|SとXbox Ally(New Blood on X経由)に正式に登場します。まずは、このゲームの内容、Xbox版の魅力、そしてPCで最も高く評価されているシューティングゲームの一つとなった経緯についてご説明いたします。

『Dusk』は、New Blood Interactiveによって2025年9月にXbox Series X|SとXbox Ally向けに発表されましたが、単体でのリリースではありません。『Amid Evil』、『Faith』、『Blood West』といったNew Bloodの他のタイトルと同時発売され、ブーマー世代向けのシューティングゲームラインナップが初めてXboxに登場します。

画像

1

2

XboxのAmid Evil
邪悪の真っ只中(画像提供:New Blood Interactive)

これらのゲームはすべてXbox Play Anywhereに対応し、Series X、Series S、Xbox Ally向けに完全に最適化されています。4K解像度、60~120FPSのフレームレート、コンソールキーボードとマウスのサポート、クラウドセーブ、実績など、様々な機能を備えています。New Blood Interactiveは、コンソール版のリリースにおいて、まさにその実力を見せつけています。

正式な発売日はまだ発表されていませんが、2026年まであと4ヶ月(書くのが辛い文章ですが)なので、ファンはそれほど長く待たずに済むでしょう。Redditでは既にファンの間で2025年のハロウィン頃の発売が噂されており、New Blood Interactiveも近日中に発売予定を発表しています。

Xbox版の発売を長年待ち望んでいるファンは多く、Redditではゲームの他のコンソールへの移植が話題になるたびにスレッドが頻繁に登場しています。Xbox版の発売を待ち、プレイを一切控えていたファンもいますが、ついに発表された今、彼らもそれほど長く待つ必要がなくなることを期待しています。

情熱的なプロジェクトがホームランに

Duskのゲーム内スクリーンショット

Dusk のゲーム内スクリーンショット(画像提供: David Szymanski および New Blood Interactive)

Duskは、David Szymanski氏が1990年代のクラシックFPSゲームへの愛に触発され、2015年に個人的な情熱を注いだプロジェクトとしてスタートしました。Unityエンジンを基盤に、当時の雰囲気を捉えた本格的なレトロルックを実現するために、カスタムライティングシステムを開発しました。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

このゲームは2018年1月に早期アクセスが開始され、同年12月に正式リリースされました。Metacriticでは88点、OpenCriticでは89点、Steamではプレイヤーから96%の高評価を獲得するなど、批評家から高い評価を得ています。

『Dusk』はSteamだけで62万本以上を売り上げ、少なくとも700万ドルの収益を達成しました。これはインディー作品としては驚異的な記録です。その後、コンソール版もリリースされ、2021年にはNintendo Switch版、2023年にはPlayStation 4とPlayStation 5版が発売されます。

長らくお待たせしましたが、ついにXbox Series X|SとXbox Allyでプレイできるのは嬉しいですね。Xbox Play Anywhereに対応し、他にも数々の人気タイトルが同時に登場するこのコレクションは、このジャンルのファンはもちろん、新しくて変わったものを求める人にとっても、必携のアイテムとなるでしょう。

Xboxでのリリース日はまだ未定ですが、このジャンルにもっと多くの人が触れ、再び盛り上がるきっかけとなることを期待しましょう。正式なリリース日が発表されるまでは、今後の展開に期待がかかりますが、現行世代のXboxデバイスとPlay Anywhereでサポートされるのは素晴らしいことです。


GoogleニュースでWindows Centralをフォローするにはクリックしてください

Google ニュースで Windows Central をフォローすると、最新のニュース、洞察、特集がフィードの一番上に表示されます。

アダムは心理学の修士課程を修了し、ゲーム、コミュニティ構築、デジタルエンゲージメントに情熱を注いでいます。2001年からXboxファンであり、Halo: Combat Evolvedからプレイを始め、今もなお熱心な実績獲得者です。長年にわたり、複数のDiscordコミュニティに参加し、コミュニティの発展と成長を支援してきました。アダムにとって、ゲームは単なる趣味以上の存在です。多くの友人と出会い、新たな挑戦に挑戦し、情熱を共有するコミュニティと繋がる場となっています。