スターフィールドタイムライン:ベセスダはゲームの広大なバックストーリーの詳細を公開した

  • abmhh
  • 0 comments
スターフィールドタイムライン:ベセスダはゲームの広大なバックストーリーの詳細を公開した
スターフィールドのプロモーションスクリーンショット
(画像提供:ベセスダ・ソフトワークス)

知っておくべきこと

  • Bethesda は、近日発売予定の RPG「Starfield」のメインストーリーに至るまでの包括的なイベントタイムラインを公開しました。
  • タイムラインには、人類がどのようにして異星の惑星に植民地を築き始め、さまざまな派閥が形成され、戦争が勃発したかなどが記録されています。
  • Starfieldは、2023年9月6日にXbox Series X|S、PC、Xbox Game Passでリリースされる予定です。

2023年8月14日、ベセスダはStarfieldの公式サイトを更新し、ゲームのメインプロットが始まるまでのStarfieldのバックストーリーを詳細に描いたタイムラインを公開しました。このタイムライン(@IdleSloth84_提供)には、Starfieldの設定や登場人物に関する貴重な情報が満載されており、ストーリーに没頭したいプレイヤーはぜひ読んでおきたいでしょう。

「これまでのストーリー」が#Starfield のウェブサイトに掲載され、ゲーム内のストーリーイベントのタイムラインが詳しく紹介されています。https://t.co/V0YMLdMV7z pic.twitter.com/4GmWKwh6MD 2023年8月14日

スターフィールドの宇宙の歴史には、人類が2050年についに火星に着陸し、2100年までに宇宙で持続可能な生活が可能になるなどの重要な出来事が描かれています。その後、人類がより多くの世界を植民地化するために星々を旅するにつれて、ユナイテッド・コロニーズやフリースター・コレクティブなどの派閥が形成され始め、2196年から2216年まで続いたナリアン戦争と呼ばれる血みどろの戦争でナリアン星系の覇権をめぐって互いに戦いました。

その他の注目すべき出来事としては、2275年に宇宙の探査、異星の遺物や生命体の発見、そしてそれらの謎の解明に尽力する探検家集団、コンステレーション派が結成されたことが挙げられます。その後、2307年にフリースター・コレクティブが和平条約を破棄したことを受け、ユナイテッド・コロニーとフリースター・コレクティブは再び互いに宣戦布告し、2311年まで続くコロニー戦争が勃発しました。

タイムラインは2330年に「Starfield Begins(スターフィールドが始まる)」というメッセージで終わり、プレイヤーのStarfieldにおける物語がここから始まることが確認されます。BethesdaがStarfieldの公式ウェブサイトで発表しているタイムラインの全容は以下の通りです。

スターフィールドのバックストーリーのタイムライン

スワイプして水平にスクロールします

スターフィールドタイムラインヘッダーセル - 列 1
西暦2050年人類は初めて火星に到着しました。2100年までに、人類は宇宙で暮らしていました。
西暦2156年人類はアルファケンタウリ(地球から4.37光年離れた場所)に到着する。
西暦2159年連合植民地が設立される。
西暦2160年2161 年にニュー アトランティスが設立され、連合植民地の正式な首都となります。
西暦2167年ソロモン・コーがシャイアンに定住し、最初の入植地であるアキラ・シティを建設した。
西暦2188年コーはヴォリーをシャイアンの新たな同盟「フリースター・コレクティブ」に招き入れる。フリースター・コレクティブは2189年に正式に結成された。
西暦2194年ユナイテッド・コロニーは、ナリアン星系のディープラ周回軌道上にクリニックと呼ばれる恒星ステーションを設置した。ナリオン星系の非加盟民族はこれをユニオン・コロニーによる領土拡大の試みとみなし、ユニオン・コロニーにクリニックの撤去を要求した。ユニオン・コロニーが拒否すると、ナリオンの人々は投票によりフリースター・コレクティブに加入し、2195年に星系防衛のために動員された。
西暦2196年フリースターの動員に応じて、UCはナリオン星系に艦隊を派遣し、フリースターも同様の対応をとった。ナリオン戦争勃発。
西暦2216年ナリオン戦争は国民感情の悪化により長期化しました。2216年、UCとフリースター・コレクティブはナリオン条約に署名し、紛争は終結しました。この条約では「定住星系」という用語が正式に規定されました。
西暦2221年フリースター レンジャーは、フリースター コレクティブの全住民に奉仕するエリートの保護および調査部隊として設立されました。
西暦2275年セバスチャン・バンクスによってコンステレーションが設立されました。初期メンバーには、卓越した物理学者であるクロエ・バオ、最年少メンバーでセバスチャンの弟子であるアジャ・ママサ、植物学者で異種植物の専門家であるダリウス・アンドリス、裕福な相続人で冒険家のベルナデット・ローラン、元密輸業者のエヴェラド・ギル、そして生物学者で医師のカドリ・トマがいます。ニューアトランティスにロッジが建設され、未来の世代のためにコンステレーションの人々のニーズに応えます。
西暦2305年バレットがコンステレーションに入社。
西暦2307年フリースター・コレクティブはルナラ星系の惑星ベスタで農業を開始した。2308年、コロニー連合は、フリースター・コレクティブが第4星系に植民地を設立したことはナリオン条約違反であると主張した。外交交渉は決裂し、コロニー連合はベスタを包囲し、ベスタを守るために残っていた(あるいは連れてこられた)者を皆殺しにした。こうしてコロニー戦争が正式に勃発した。
西暦2310年コンステレーションは最初のアーティファクトを手に入れ、それをコンステレーションのアーカイブに保管します。
西暦2311年数年にわたる紛争の後、フリースター・コレクティブの民間および軍艦の小艦隊がヒット・アンド・ラン戦術を使用してUC海軍の主力艦を撃破し、コロニー戦争はシャイアンの戦いで事実上終結しました。
西暦2315年UCヴァンガードは、コロニー戦争中にフリースター・コレクティブが民間船舶を利用したことに対するUCの反撃の一環として設立されました。ヴァンガードはUC独自の民間海軍であり、自らの船舶を使用する民間人に依存し、コロニー連合とその利益を守ることを誓いました。この貢献に対する究極の報酬は、コロニー連合の市民権です。
西暦2319年サラ・モーガンはUCナビゲーター部隊の最年少の隊長となるが、2320年に部隊が廃止されたため、その地位は短命に終わる。漂流しながらも、訓練で得た知識を活かそうと熱心に活動するモーガンは、コンステレーションに加わる。
西暦2321年セトル システムズの主要な宇宙船製造会社のひとつである Stroud-Ecklund の共同所有者である Walter Stroud が Constellation に加わり、主な資金提供者となる。
西暦2322年元クリムゾン・フリートの海賊ウラジミール・サールがコンステレーションに加わる。
西暦2325年サラ・モーガンがコンステレーションの会長代理に就任。
西暦2325年神学者マッテオ・カトリがコンステレーションに加わる。
西暦2326年バレットはコンステレーションのアーカイブでオリジナルのアーティファクトを見つけ、それが特別なものであると知ります。
西暦2327年フリースターレンジャーのサム・コーと娘のコーラがコンステレーションに加わる。
西暦2328年アンドレヤがコンステレーションに加入。
西暦2328年バレットはコンステレーション社を説得して、スターステーション L-868 を購入し、これを改造して「アイ」という愛称の深宇宙スキャナーに仕立て上げる。
西暦2330年スターフィールドが始まります。

スターフィールドの歴史は広大で複雑なものになるだろう

スターフィールドタイムライン

スターフィールドのタイムラインウェブサイトでは、ゲームに至るまでの人類史の進歩について詳しく解説されています。  (画像提供:ベセスダ)

このタイムラインは、このXbox向け新作ゲームが、プレイヤーをStarfieldの壮大な宇宙に没頭させる豊かな歴史を既に備えていることを示しています。しかし、このタイムラインは人類の宇宙植民地化の縮図であり、銀河を探索することでゲームの魅力的な物語の残りの部分を発見するのはプレイヤー次第だと感じています。

Starfieldの世界では、どんな秘密がプレイヤーを待ち受けているのでしょうか?2023年9月19日、Xbox Series X、Xbox Series S、PC(WindowsおよびSteam経由)、Xbox Game Passで発売されるStarfieldで、その秘密を解き明かしましょう。 

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!