モンスターハンター ワイルド:オープンベータテストで見逃したかもしれない16の新しいゲームプレイの詳細とメカニズム
先日、2025年に最も期待しているゲームの一つ、『モンスターハンター ワイルド』のオープンベータテストに参加する機会に恵まれました。数日間じっくりプレイした結果、正直言って、もっとプレイしたくなりました。初のオープンワールドの舞台設定は没入感あふれるディテールで魅了され、新モンスターや装備のアートデザインは驚くほど精巧に描かれており、探索から戦闘まで、ゲームプレイはどれも楽しく、可能性に満ち溢れています。
モンスターハンター ワイルドのオープン ベータ テストに参加した際、少なくとも 15 個の新しいクールなゲームプレイ機能を発見し、2025 年 2 月 28 日の完全版リリース時にプレイするのが楽しみになりました。これらの機能の一部は、カプコンが提供する公式メディアで紹介されていましたが、他の機能は、私のようなプレイヤーがオープン ベータ テスト中に発見するまで秘密にされていました。
ここでは、私が『モンスターハンター ワイルド』でもっと試してみるのを楽しみにしている、お気に入りのゲームプレイ機能トップ 16 を紹介します。
これは開発中のゲームのオープンベータテストであることをご承知おきください。つまり、ここで紹介されているゲームプレイ機能やベータテストで確認できた機能は、モンスターハンター ワイルドの正式版リリース時には大幅に変更される可能性があります。
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - フォーカスストライクは傷つけるだけじゃない
モンスターハンターのさらなる情報
『モンスターハンター ワイルド』では、全ての武器種に「フォーカスストライク」と呼ばれる新たな技が追加されました。これは、コントローラーの左トリガー、またはキーボードで割り当てたキーを押し続けることで発動する、ゲームの新機能「フォーカスモード」でのみ使用できます。この攻撃は、モンスターの露出した傷口にダメージを与え、追加ダメージを与え、場合によっては倒す効果も持ちます。
しかし、フォーカスストライクは傷を狙うためだけのものではありません。特定の攻撃を繰り出した後に、モンスターの特定の部位に一時的に現れる特殊な弱点にも効果を発揮します。
例えば、レイ・ダウが究極の雷撃を放った後、時折角が割れるので、フォーカスストライクで攻撃することができます。この特別な弱点を攻撃すると、モンスターは数秒間ひどくよろめき、追撃を受けやすくなります。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - フォーカスモードは攻撃の途中でも使用可能
フォーカスモードを使用すると、モンスターの弱点や特定の部位をより正確に攻撃することができます。コンボの途中や攻撃アニメーション中にフォーカスモードを使用すると、攻撃の途中でも狙いを定めて攻撃を仕掛け、ミスを防ぐことができます。
空中でインセクト グレイブを装備しているときにフォーカス モードを使用すると、フォーカス ストライク攻撃で届きにくい傷を狙うこともできます。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイの詳細 - フォーカスモードの起動方法を調整できます
デフォルトの操作でフォーカスモードを使いこなすのが難しい場合は、オプションメニューで左トリガーを押し続ける代わりに、トグル操作でフォーカスモードを起動するように変更できます。また、近接武器と遠距離武器のフォーカスモードの起動方法を個別に調整し、好みに合わせて調整することも可能です。
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - モンスターハンターワールドのマントが再登場
『モンスターハンター:ワールド』のマントが復活(ギルマントがその好例)しました。着用すると一時的なパッシブバフをプレイヤーに付与します。ただし、マントには若干の調整が加えられ、マントを使い切っても武器を収納しなくても外せるようになりました。また、マントはアビリティを使い切った後も着用中はリチャージされます。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - 環境トラップが復活
『モンスターハンター:ワールド』で導入された環境トラップが『モンスターハンター:ワイルド』でも復活し、これまで以上に多くのトラップが登場しています。例えば、ウィンドワード平原には、モンスターに使用できる環境トラップが数多く設置されています。
これらには、数秒間モンスターを絡めとることができる木のつるや、壊すと小さな岩崩れを引き起こし、その進路上にあるものすべてに大きなダメージを与えることができる不安定な岩石層などがあります。
- トップに戻る⤴
モンスターハンター ワイルドのゲームプレイ詳細 - ポップアップキャンプの設置
モンスターハンター ワイルドのオープンワールド風のロケーションには、ポップアップキャンプを設置できるスポットがあり、そこでアイテムを補充したり、装備を変更したり、ファストトラベルできるポイントを開いて逃げるモンスターをより速く追いかけることができます。
ただし、ポップアップキャンプを設置できるスロット数は地域ごとに限られており(例えば、ウィンドワード平原にはポップアップキャンプ用のスロットが4つしかありません)、モンスターが頻繁に出現する場所に設置すると破壊される可能性があります。そのため、ポップアップキャンプが踏みつぶされないように、戦略的に配置する必要があります。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - ターフウォーズが復活
『モンスターハンター:ワールド』と『モンスターハンター:ライズ』のナワバリバトルが、『モンスターハンター:ワイルド』に復活。これは、互いに敵対する2体のモンスターがシネマティックなバトルを繰り広げ、最終的に双方が大ダメージを受けるというシステムです。プレイヤーは特定のモンスターを誘い寄せ、ナワバリバトルの最中に攻撃することで、両方のモンスターに追加ダメージを与えることができます。
『モンスターハンター ワイルド』の縄張り争いは、前作と比べて進化しました。例えば、小型モンスターの群れを大型モンスターに襲わせたり、特定のモンスターに大型モンスターの群れを倒させつつ、狩っているアルファの群れのリーダーを生き残らせ、仲間からの妨害を受けずに狩りを続けさせたりといったことが可能です。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - セイクレットに乗ると戦闘中に命を救える
セイクレットを口笛で呼ぶと、セイクレットに乗っている間、無敵フレーム(特定のアニメーション中にダメージを受けない状態)が得られます。これにより、攻撃を回避したり、モンスターから離れて安全に回復したり、武器を研いだりすることができます。さらに、セイクレットはほぼいつでも(地面に倒れているときでも)口笛で呼ぶことができ、武器を抜いた状態でも行うことができます。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - セイクレットに乗っている間も強力なボウガン弾が使用可能
通常、セイクリトに乗っている間は、弱いマウント攻撃とジャンプダウン攻撃しか使えないため、攻撃の選択肢は極めて限られます。しかし、ライトボウガンとヘビィボウガンでは、ダメージ出力の弱体化なしにほぼ全ての弾種を使用できるため、この問題は発生しません。
実際、セイクレットに乗れば、粘着弾や斬撃弾といった、通常はじっと座って弾を装填する必要がある弾種を装填しながら移動できるので、攻撃を回避しながら高威力の弾種を安全に装填できます。ただし、ヘビィボウガンの点火モードやライトボウガンの連射モードといった特殊な弾種を使用するには、セイクレットに乗った状態で降りる必要があることに注意してください。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - ボウガンの特定の弾薬の種類が無限に使用可能に
ライトボウガンとヘビーボウガンの両方に、通常弾、貫通弾、拡散弾が無制限に供給されるようになりました。そのため、弾薬を作るためにクラフト素材を集めるのに時間や在庫スペースを無駄にする必要がなくなりました。
ただし、粘着弾、エレメンタル弾、スライス弾などのより高レベルの特殊な弾薬タイプは、使用するために作成してインベントリ バックパックに配置する必要があります。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - ボウガンに新しい弾薬モードが登場
モンスターハンター:ワールドに登場するヘビィボウガンの「ワイバーンハート」(現在は「ワイバーンハート点火モード」に名称変更)のリチャージタイマーが大幅に強化され、より頻繁に使用して弾丸の雨を降らせ、モンスターを吹き飛ばせるようになりました。さらに、任意の弾種で敵を撃つことで、点火モードのリチャージ時間を短縮できます。
一方、ライトボウガンには新たな連射モードが追加されました。ヘビィボウガンの点火モードと同様の機能ですが、ガトリングガンではなくサブマシンガンのように弾を連射します。連射モードは点火モードと同様のクールダウンリチャージタイマーを持ち、敵への射撃速度を速めることができます。
- トップに戻る⤴
モンスターハンター ワイルドのゲームプレイ詳細 - オフセットアタック
大剣、ヘビーボウガン、スイッチアックス(斧モード)、狩猟笛、ハンマーの各武器タイプには、オフセット アタックと呼ばれる新しい独自の攻撃があります。これは基本的に、敵を映画のようなよろめきアニメーションで吹き飛ばし、倒れている間に別の攻撃を続けてダメージを与えることができるカウンター技です。
ただし、この特殊なよろめきアニメーションは、モンスターに対して一定間隔で1回しか発生せず、その後は再び発生しません。オフセット攻撃を使用して攻撃をカウンターすることは可能ですが、カウンター中もダメージを受けます(ただし、ダメージは大幅に軽減されます)。そのため、体力が低い時に使用する際は注意が必要です。
- トップに戻る⤴
モンスターハンター ワイルドのゲームプレイ詳細 - パーフェクトブロックとパワークラッシュ
チャージブレード(剣と盾モード)、ヘビーボウガン、ランス、グレートソード、剣と盾などの攻撃をブロックする能力を持つ武器には、正しいタイミングで攻撃するとモンスターの攻撃によるダメージを大幅に軽減する新しいパーフェクトブロックメカニズムがあります。
パーフェクトブロックを一定回数達成すると、モンスターとの特別なメカニクス「パワークラッシュ」が発動します。パワークラッシュ中はモンスターと格闘し、攻撃ボタンを連打してモンスターを圧倒し、数秒間よろめかせることで、モンスターが回復するまでの間に次の攻撃を繰り出せるようになります。
ただし、クラッシュはたまにしか発生せず、モンスターの遠距離攻撃をブロックしても発動しないことに注意してください。さらに、製品版では、完全にブロックできない攻撃を持つモンスターも存在するため、死を避けるためには回避が必要になります。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - 狩猟笛の新しいエコーバブル攻撃を使用しながら、歌のノートを保存できます
狩猟笛には、モンスターハンター ワイルドでエコーバブルと呼ばれる新しい攻撃があります。これは、狩猟笛のユーザーが歌を発動するたびに、地面に範囲効果の水たまりを作り、その上に立っているプレイヤーにステータスブーストを提供し、その上に立っている敵にダメージを与えます。
ご存知ない方もいるかもしれませんが、エコーバブルは一度に最大3つ設置でき、より広い範囲をカバーし、歌を演奏しながらモンスターに追加ダメージを与えることができます。さらに、エコーバブル設置中に歌の音符を入力できるので、歌を保存してチームを強化し、攻撃の勢いを犠牲にすることなく、フルリサイタル攻撃の準備を整えることができます。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - ガンランス「ワイバーンの火」がアップグレード
私のお気に入りの武器種の 1 つであるガンランスは、『モンスターハンター ワイルド』で大幅な改良が加えられ、新しいコンボの使用や、追加チャージにより強力なワイバーンの火炎攻撃を 2 回連続で発射できるようになりました。
さらに、ガンランスの「ワイバーンの炎」攻撃のクールダウンタイマーは、敵に砲撃を命中させることで短縮されるようになりました。これにより、より頻繁に使用して敵を吹き飛ばせるようになります。さらに、新しいフルワームステークブラストコンボの最後に「ワイバーンの炎」を使用すると、「ワイバーンの炎」を単独で使用するよりも大幅に早く発射できます。
- トップに戻る⤴
モンスターハンターワイルドのゲームプレイ詳細 - 武器を構えたままスリンガー弾を発射できる
『モンスターハンター ワイルド』のゲームプレイ要素の一つに、『モンスターハンター ワールド』のスリンガー弾があります。スリンガー弾を使うと、フラッシュポッドでモンスターに盲目などの状態異常を与えたり、モンスターに大きなダメージを与えたり、遠くから環境トラップを起動させたりできる小型の弾を発射できます。
スリンガー弾は、素手または武器を抜いた状態でも発射できます。しかし、ゲーム内では説明されていませんが、武器を抜いた状態でのスリンガー弾の発射方法は、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』と比べて変更されています。
以前は、武器を構えている間にスリンガー弾を発射するには、左トリガーを押しながら右トリガーを押す必要がありました。モンスターハンター ワイルドでは、武器を構えている間にスリンガー弾を発射するには、左トリガーを押しながらコントローラーの左アナログスティックを押し込む必要があります。これは、新しいフォーカスモードの操作とフォーカスストライク攻撃のために操作性に余裕を持たせる必要があったため、スリンガー弾の操作性を変更する必要がありました。
この方法を使えば、武器をしまうことなくスリンガー弾を発射してモンスターを弱体化させ、攻撃を続けることができます。
これは長くワイルドな冒険の始まりに過ぎない
おすすめ商品
正直に言うと、このゲームの完璧なキャラクタークリエーター、没入感のある世界の構築、そして過去のゲームの要素を組み合わせて究極のモンスター狩り体験を生み出すことを目指した野心的なゲームプレイなど、このゲームについて何時間でも語り続けることができます。
もしこれが『モンスターハンター ワイルド』のほんの序盤のほんの一部だとしたら、より多くの場所、装備、モンスターを発見したときにゲームの残りの部分がどうなるのかは想像もつきません。
いずれにせよ、2025年に『モンスターハンター ワイルド』の完全版がコンソールとPCで大暴れし、カプコンの名高いモンスターハンター シリーズの次の壮大な章を手に入れるのが待ちきれません。
カプコンの最高傑作 Xbox ゲームおよび最高傑作 PC ゲームの 1 つである『モンスターハンター ワールド』の次世代後継作となる『モンスターハンター ワイルド』は、2025 年 2 月 28 日にXbox Series X|S 、PlayStation 5、Steam 経由の PC 向けに発売される予定です。