もし私が学生だったら、Steam Deck をメイン PC として学校に戻るでしょう。そのセットアップ方法をご紹介します。

まず最初に言っておきますが、私は大学には通っていません。しかし、多くの点で、テクノロジーに対する私の要求は大学とほとんど同じでした。というのも、私は狭いホテルの部屋で仕事をしたり、巨大なモニターと高性能なデスクトップPCを備えた広々としたデスクといった贅沢な環境ではなく、リモートワークという興味深い環境で仕事をする時間が多かったからです。
当時は大きくて重いノートパソコンを持ち歩かなければなりませんでしたが、時代は変わりましたね。私自身、もう学校に戻るには歳を取りすぎていますが、机の上には、きっとメインPCとして持っていくだろうと確信しているものがあります。それはSteamデッキです。
箱から出してすぐにWindows 11が動くわけではないし、正直言ってインストールする気にもなりません。とはいえ、それでも本格的なPCであり、Linuxベースでも十分に仕事をこなせるでしょう。Adobe Premiere Proだけを使う必要がある場合など、例外は必ずありますが、全体的に見てダークホース的な存在だと思います。
新学期に向けて、Steam デッキを最高のものにして、PC として名を馳せるための方法をご紹介します。
キーボード、マウス、外部ディスプレイを備えたドックにより、Steamデッキは小型のデスクトップPCになります
Steam Deckの主な機能はゲームですが、携帯性に優れたSteamOS 3 UIの下には、高性能PCの心臓部が息づいています。ノートパソコン、デスクトップパソコン、ミニPCと同様に、お好みに合わせてアクセサリを追加できます。
難しくもありません。パズルの最初の必須ピースは、優れたドックです。SteamデッキにはUSB-C出力コネクタが1つだけ搭載されていますが、充電だけでなく、USBアクセサリやディスプレイ出力にも対応しています。これで全てが完結します。つまり、ドックが必要なのです。
私にとって、それはJSAUX Steam Deck Dockです。Valveの公式製品よりも手頃な価格でありながら、接続性は妥協していません。Steam Deckをしっかりと固定できるだけでなく、HDMI 2.0ビデオ出力、USB-A 3.0コネクタ3基、ギガビットイーサネットを追加でき、同時に充電もできます。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
何よりも嬉しいのは、JSAUX Steam Deck Dockが40ドル以下で手に入ることです。まさにお買い得で、まさにマストハブなアクセサリーです。USBポートが3つでは多すぎるという方は、さらに安価な2つだけの30ドル以下で購入することも可能です。
ドックが届いたら、次はキーボードとマウスが必要です。選択肢は無限にありますが、生産性を考えると、Dellの新しい静音マウスとキーボードの組み合わせが最適です。50ドルで素晴らしいマウスとキーボードが手に入ります。しかも、Bluetoothまたは付属のドングルを使ってワイヤレス接続できます。
こうすることで、デスクの散らかりが軽減され、バッグに簡単に入れられてどこへでも持ち運べます。また、静かなので、図書館で座っていても周りの人に迷惑をかけずに済みます。
もう一つの必須アイテムは外付けディスプレイです。Steam Deckのディスプレイは素晴らしいのですが、小さすぎるので長時間作業するのは避けたいです。HDMI出力を備えたドックがあれば選択肢は広がりますが、省スペースで、そして何よりも持ち運びやすいものを選びます。
Hongo 2K 16インチポータブルモニターは、私たちがレビューで高く評価している製品で、まさに私の用途にぴったりです。作業スペースが16インチ増え、今私が毎日使っているノートパソコンと同じなので、十分な広さです。解像度も2560 x 1600なので、文字も鮮明に表示されます。さらに、120Hzのリフレッシュレートなので、人気ゲーム「ヴァンパイア・サバイバーズ」も快適にプレイできます。
ポータブルなので、寮の部屋に縛り付けられる必要もありません。Steamデッキを使えば、持ち運べるデスクトップが構築できます。
素晴らしいソフトウェアがたくさんあり、そのほとんどは無料です
はい、Steam DeckにWindows 11をインストールすることも可能です。学校の課題であれば問題ありませんが、Steam Deckを携帯ゲーム機として使う予定があるなら(もちろん、そうしない理由はありません)、あまり良い考えではありません。Steam DeckはWindows用に設計されておらず、ValveはWindows向けに公式ドライバーを発行して可能な限りスムーズに動作させていますが、SteamOS 3の方が多くの場合、より優れた体験を提供します。
Steam Deckにはデスクトップモードがありますが、Linuxを初めて使う場合は慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんが、一部の人が信じているほどひどくて怖いものではありません。もちろん、ターミナルで時間を過ごす必要はありません。
Adobeスイートのようなプロプライエタリソフトウェアを絶対に使用する必要があるのでなければ、十分な選択肢があります。例えば、GIMPはPhotoshopのオープンソース代替ソフトであり、Lightroomの代替ソフトとしてはRawTherapeeやDarktableといったアプリがあります。LibreOfficeはMicrosoft Officeの優れた代替ソフトです。動画編集ソフトが必要な場合は、Steam Deckで使用されているKDEデスクトップ環境を開発しているチームが開発したKdenliveがあります。
Microsoft Edgeを含む主要ブラウザはすべてLinux版が用意されており、必要なものは何でもLinux版で対応できる可能性が高いでしょう。音声エディタのAudacityにはLinux版があり、人気のVLCもLinux版があります。DiscordやEnpassなどのパスワードマネージャも利用できます。特にコーディングをする方にはLinuxが便利です。Microsoft独自のVS CodeもLinuxで利用可能で、他にも多くの代替ツールがあります。
Steamデッキのデスクトップモードには「ソフトウェアストア」があり、ワンクリックでインストールできるアプリが豊富に揃っています。自分に合ったものを見つけるには少し試行錯誤が必要かもしれませんが、長年のLinuxユーザーとして自信を持って言えるのは、ほとんどの人にとっては大きな問題にはならないということです。
必要なアプリが見つからない場合は、ウェブアプリがあるかどうか確認してみてください。Linuxマシンでは、デスクトップ版があってもウェブアプリをよく使います。Telegram、Discord、Spotify、NetflixをPWAとして使っています。
🎒新学期のお得な情報📝
- 💻HP Victus 15.6 ノートパソコン (RTX 4050) | Walmart で 599 ドル (380 ドルお得!)
- 🕹️Xbox Game Pass Ultimate (3か月) | CDKeysで32.39ドル(10.30ドルお得!)
- 💾Samsung 990 EVO 1TB SSD | Amazonで69.99ドル(80ドルお得!)
- 📺Amazon Fire TV Xbox Game Pass バンドル | Amazon で $82.85 ($37 お得!)
- 🎧Bose QuietComfort ANC ヘッドホン| Best Buy で 249.00 ドル(100 ドルお得!)
- 📺TCL クラス Q6 4K QLED テレビ (55 インチ) | Target で 319.99 ドル (130 ドルお得!)
セットアップをワンランクまたは2段階に向上させる追加ハードウェア
上記は、Steam DeckをデスクトップPCに改造して、学校へ戻る準備を整える基本的な方法を網羅したものです。しかし、PCだからといって、楽しみはそれだけではありません。
例えば、スピーカーが欲しいなら、90ドルのRazer Leviathan V2 Xをおすすめします。USB接続のサウンドバーで、価格も手頃で音質も良く、外部電源も不要です。私もしばらく使っていますが、自分のオフィスのような狭いスペースに最適です。
ストレージはどうでしょうか? Steamデッキ内のSSDをアップグレードする方法については完全なガイドをご用意していますが、すべての人に適しているわけではありません。でもご心配なく。外付けSSDで十分です。Samsung T7は1TBで100ドルなので、ぜひ購入することをお勧めします。私は長年この小さな外付けドライブを使っていますが、まさにポータブルの真髄です。クレジットカードほどの大きさ(もちろん少し厚みはありますが)で、高速かつ非常に信頼性が高いです。
Steamデッキをドッキングした状態でゲームを楽しみたいなら、Xboxコントローラーは間違いありません。Xbox Series X|S公式ワイヤレスコントローラーは、ワイヤレスで手軽にプレイしたいなら最適な選択肢です。ケーブル接続でも構わないなら、45ドルのGameSir G7 SEをぜひ検討してみてください。ホールエフェクトスティックは耐久性が高く、使い心地も良く、Microsoft純正コントローラーよりも安価です。
ここではSteam Deckに焦点を当てていますが、これは私が個人的に愛用している携帯ゲーム機だからです。しかし、どんなゲーム機でも学校に持っていくのは簡単です。ROG Ally XやLenovo Legion Goなどは、皆さんが慣れ親しんでいるWindows 11を搭載しており、同じようにアクセサリーを装着できます。Windows搭載の携帯ゲーム機を学校に持っていくための完全なガイドはこちらにあります。
すでにSteamデッキをお持ちの場合は、メインPCとして活用することで、費用とスペースを節約できます。Steamデッキは想像以上に多くの機能を備えているため、仕事にも遊びにも最適な選択肢です。
リチャード・ディバインは、10年以上の経験を持つWindows Centralの編集長です。元プロジェクトマネージャーであり、長年のテクノロジー愛好家でもある彼は、2011年にMobile Nationsに入社し、Windows Centralに加え、Android CentralやiMoreでも活躍しています。現在は、このサイトであらゆる種類のPCハードウェアとレビューの取材を担当しています。Mastodonでは、mstdn.social/@richdevine でフォローできます。