Xbox での Helldivers 2 のパフォーマンスはファンボーイの想定を覆す — 売上急増の背後にあるものは何でしょうか?

  • abmhh
  • 0 comments
Xbox での Helldivers 2 のパフォーマンスはファンボーイの想定を覆す — 売上急増の背後にあるものは何でしょうか?
ヘルダイバーズ2
ヘルダイバーズ2はPlayStationとXboxで好調のようです。 (画像提供:PlayStation Studios)

最近、「Xbox プレイヤーはゲームを買わない」というファンボーイの説を覆す可能性のある新たなレポートが出回り始めた。

『Helldivers 2』は、PlayStation Publishing LLCがXbox Series X|S向けに正式にリリースする初のゲームです。同日、Microsoftは『Gears of War: Reloaded』でこれに応え、2025年を通してPlayStationで数々の注目を集めるパブリッシャーの成功事例を積み重ねてきました。

ヘルダイバーズ2がXboxで成功すると予想していた人は大多数だったと思います。このCo-opシューターはPlayStationとSteamで絶大な人気を誇っており、Xbox版のローンチ時にはゲーム内統計によると同時接続プレイヤー数が50万人を突破しました。HaloとのタイアップDLCやHalo ODST風のファンタジー要素を考えると、ヘルダイバーズ2がXboxファンに人気が出るのは当然と言えるでしょう。しかし、どれほどの人気が出るかは、まだ不透明と言えるでしょ

今週、Alineaのレポートでは、2025年8月のゲーム業界の動向が詳しく報じられ、Xboxにおける特定のゲームのパフォーマンスと競合ゲームの比較に関する興味深い情報も含まれていました。PlayStationのインストールベースはXboxの3倍と言われていることを考えると、興味深い内容となっています。

Helldivers 2 は PlayStation よりも Xbox Series X|S で売れ行きが速いですか?

XboxとPlayStationが統合

コンソール戦争は終わったのか?(画像提供:Xbox、PlayStation、Arrowhead)

報告書の全文は以下の通り。「PlayStationはGears Reloadedの発売と同日に、Xbox版『Helldivers 2』を発売しました。昨日(発売から6日後)時点で、『Helldivers 2』はXboxで92万6千本を売り上げました。この驚異的なゲームへの需要の高さは、その凄まじさを物語っています。実際、PlayStation版は昨年、発売から6日後に63万3千本を売り上げていました。」

Xbox版『ヘルダイバーズ2』が発売初週でPlayStation版の約2倍の売上を記録したという事実は、XboxのインストールベースがPlayStationよりもはるかに小さいとされていることを考えると、理論上は非常に印象的です。マイクロソフトはハード本体のインストールベースを公表していませんが、様々な推計によるとXbox Series X|Sのインストールベースは3,000万台から4,000万台とされています。一方、PlayStation 5は8,000万台以上が流通しています。

PlayStationは、Gears Reloadedの発売と同日にXbox版『ヘルダイバーズ2』を発売しました。発売から6日後の昨日時点で、『ヘルダイバーズ2』はXboxで92万6千本を売り上げました。この驚異的なゲームへの需要の高さは、その実力を物語っています。実際、PlayStation版は昨年の発売から6日で63万3千本を売り上げていました。

アリネアアナリティクス

このレポートは、Xbox Game PassなどのせいでXboxユーザーは「ゲームを買わない」という、ファンボーイの間でよく言われる定説を覆すものです。この定説は、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー』シリーズやカプコンの『モンスターハンター ストーリーズ』シリーズなど、これまでXboxで配信されなかったタイトルについて、しばしば議論の的となっています。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

Alinea Analyticsは比較的新しい企業ですが、ベテランのアナリストを擁しています。Circana、Newzoo、Alineaといった企業は、売上数を算出するための具体的な手法を公表することはあまりありませんが、公式発表や、Helldiversのプレイヤーベース統計(2)などの公開統計、Steam APIの同時実行トラッカーなどから売上データを推定する方法はあります。

議論のためにデータが正確であると仮定してみましょう。では、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

ヘルダイバーズ2

ヘルダイバーズ2で民主主義の敵を倒せ。(画像提供: PlayStation Studios)

Xboxにおける『ヘルダイバーズ2』の成功について、Alinea AnalyticsのRhys Elliott氏に詳しい話を伺った。Elliott氏は、『ヘルダイバーズ2』の成功はXboxのユーザー層とエイリアンシューティングゲームへの嗜好によるものだと考えている。

「Xboxにおける『ヘルダイバーズ2』の成功は、蓄積された需要と適切なコンテンツが融合した結果です」とリース・エリオット氏は説明する。「本作は発売当初はXboxでリリースされなかったため、18ヶ月後にようやくリリースされた『ヘルダイバーズ2』は、Xboxユーザーにとって待望の出来事となりました。さらに、『ヘルダイバーズ』の雰囲気はコアなXboxゲーマーの感性に見事に合致し、『ODST』をテーマにした『Halo』コンテンツはまさに絶妙なタイミングで登場し、Xboxプレイヤーの心に深く響くクロスオーバーを生み出しました。PlayStationは依然としてインストールベースが大きいですが、Xboxではリリースが新鮮で切迫感があり、だからこそ売上曲線が加速しているのです。」

Xboxでのヘルダイバーズ2の成功は、蓄積された需要と適切なコンテンツが衝突した結果である。

リース・エリオット、Alinea Analytics

Gamescomとその後も、Xbox関係者と非公式に『ヘルダイバーズ2』への期待について話をしましたが、彼らも前述のリース・エリオット氏と同様の意見でした。Xboxファンはシューティングゲームが本当に大好きなのですが、どうやらスポーツゲームも大好きなようです。同じレポートによると、インストールベースの差はあるものの、Xbox版『マッデン』はPlayStationをわずかに上回ったとのことです。

しかし一方で、同じレポートによると、『マフィア:オールドカントリー』はPlayStationと比べてXboxでの売れ行きがかなり低調だったようです。PlayStationが『アンチャーテッド』や『ゴッド・オブ・ウォー』といったタイトルを通じてアクションアドベンチャーファンをターゲットにしていることが、その理由のヒントになるかもしれません。

代替プラットフォームやメディアからの圧力にも関わらずプレイヤー数が安定している Xbox のインストール ベースは、不釣り合いなほど熱心で、お金を使うユーザー層を表しているのかもしれません。

PlayStationはより大きなインストールベースを独占しているかもしれませんが、ホリデーシーズンの売上やギフト需要でPlayStationが優位に立っていることから、若年層ゲーマーやカジュアルゲーマーの数が不釣り合いに多い可能性があります。PlayStationは「デフォルト」プラットフォームであり、Helldivers 2のようなゲームに興味のない、Fortnite中心のカジュアルゲーマーを惹きつけています。

代替プラットフォームやメディアからの圧力にも関わらずプレイヤー数が安定している Xbox のインストール ベースは、不釣り合いなほど熱心で、お金を使うユーザー層を表しているのかもしれません。

CircanaやNewzooなどの他の分析会社が8月のレポートを発表する際に、Alineaのデータに同調するかどうかを見るのは興味深いだろう。

これにより、PlayStation はさらに多くのゲームを Xbox に移植することになるのでしょうか?

ヘルダイバーズ2

Helldivers 2 の売上成功は、PlayStation から Xbox へのさらなる移植にとって良い兆しとなるでしょうか? (画像提供: PlayStation Studios)

その結果、PlayStationのゲームがXboxに登場しないか、あるいは登場しないかという憶測が飛び交っています。Windows Centralに近いマイクロソフトの情報筋は、「The Last of Us」や「God of War」といったPlayStationのバックカタログタイトルが近い将来Xboxに登場するかどうかについて、特に確信を持っていないようです。

PlayStation の場合、将来のゲームやサービス、マルチプレイヤー タイトルの同時リリースが、将来の移植の候補としてはるかに可能性が高いように思われます。

その結果、PlayStation ゲームが Xbox に登場するかどうかについては、さまざまな憶測が飛び交っています。

私はこれまで、「Returnal」や「The Last of Us」のようなシューティングゲームは、テレビとのタイアップによってXboxで成功する可能性が高いと主張してきました。ただし、「Ghost of Tsushima」のようなアクションアドベンチャーゲームはそうではないかもしれません。以前のセカンドパーティ独占タイトルである「Death Stranding」は、何年もの発売延期にもかかわらず、発売と同時にXboxの売上チャートのトップに躍り出ましたが、「ファイナルファンタジー16」のようなタイトルは、それほど好調ではなかったようです。

ヘルダイバーズ2は、Xboxプレイヤーにとってまさに一大イベントでした。Halo風のゲームプレイスタイルとマルチプレイヤー機能は、クロスプラットフォームのフレンドグループにとってまさにうってつけです。さらに、 PlayStationがXboxで直接販売するのタイトルという点も、本作の斬新さを際立たせています。他のPlayStationゲームも同様の成功を収めるでしょうか?その真相を知る機会は永遠にないかもしれませんが…まあ、PlayStationのゲームがXboxで発売されるとは思ってもみませんでしたゲーム業界にとって、今はまさに異例の時代と言えるでしょう。

ジェズ・コーデンはWindows Centralのエグゼクティブエディターで、Xboxとゲーム関連のニュースを中心に取り上げています。ジェズは、お茶を飲みながら、Microsoftエコシステムに関する独占ニュースや分析を発信することで知られています。Twitter(X)でフォローして、XB2ポッドキャストもお聴きください。その名の通り、Xboxに関するポッドキャストです!