NVIDIAは、2025年にネイティブGeForce Nowアプリを約束し、Steamデッキを全面的に採用しました。

  • abmhh
  • 0 comments
NVIDIAは、2025年にネイティブGeForce Nowアプリを約束し、Steamデッキを全面的に採用しました。
NVIDIA GeForce Now が Steam デッキに登場
NVIDIAは今年、ついにSteamデッキにGeForce Nowの公式サポートを導入します。 (画像提供: NVIDIA)

NVIDIA が CES 2025 という大きなイベントで発表した、小規模ながらも重要で非常に素晴らしい発表の 1 つは、ついに GeForce Now による Steam Deck の公式フル サポートが発表されたことです。

Steam Deckでは、NVIDIAのクラウドからプレイすることはこれまで不可能ではありませんでした。特に、Webブラウザでプレイできるバージョンがあるからです。また、Linuxでは、基本的にWebアプリのラッパーである非公式の「アプリ」がしばらく前から存在していました。

しかし現在、2025年に、NVIDIA は Steam Deck 用の「ネイティブ」アプリを約束しています。

本日CESトレードショーで発表されたように、Steam Deck向けネイティブGeForce NOWアプリのリリースにより、ゲーマーはSteamライブラリのタイトルをGeForce RTXクオリティでプレイできるようになります。NVIDIAは、今年後半に人気のPCゲーミングハンドヘルドデバイスにクラウドゲーミングを導入できるよう取り組んでいます。

GeForce NOW | Steam Deck のフルサポートがまもなく登場 - YouTube GeForce NOW | Steam Deck のフルサポートがまもなく登場 - YouTube

視聴する

NVIDIAは過去にも、便利なスクリプトを使ってプレイヤーがGeForce NowのWeb版をDeck上で簡単に起動できるように支援してきましたが、今回はさらに一歩進んでいます。「ネイティブアプリ」とは、現在WindowsとMacで利用可能なクライアントのLinux版を開発しているということでしょう。また、ゲームモードからシームレスに実行できると予想されます。

GeForce Nowの最上位モデルにアップグレードすれば、Steam Deckを外部ディスプレイに接続すれば、最大4K解像度、高フレームレート、HDR、レイトレーシングでゲームを楽しめます。Steam Deckのネイティブ設定では到底実現できない設定です。もちろん、『フォートナイト』や『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』など、アンチチート機能の非互換性によりSteam Deckでプレイできないゲームも、すべて快適にプレイできます。

NVIDIA は、このアプリが 2025 年後半以降にリリースされる正確な時期については言及していません。しかし、待つ価値はありますし、リリースされたらぜひ試してみたいと思います。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

リチャード・ディバインは、10年以上の経験を持つWindows Centralの編集長です。元プロジェクトマネージャーであり、長年のテクノロジー愛好家でもある彼は、2011年にMobile Nationsに入社し、Windows Centralに加え、Android CentralやiMoreでも活躍しています。現在は、このサイトであらゆる種類のPCハードウェアとレビューの取材を担当しています。Mastodonでは、mstdn.social/@richdevine でフォローできます。