オーバーウォッチ2:ランク戦のプレイを解除する方法とその仕組み

  • abmhh
  • 0 comments
オーバーウォッチ2:ランク戦のプレイを解除する方法とその仕組み
オーバーウォッチ2プッシュ
(画像提供:Activision Blizzard)

オーバーウォッチ 2がついに登場。オリジナル版と同様に、特別な「コンペティティブ」モードを搭載し、プレイヤーはランクマッチで他のプレイヤーと腕試しをすることができます。ただし、「オーバーウォッチ 2」で「コンペティティブ」モードを解除するために必要な条件は、ランク構造や獲得できる報酬と同様に、オリジナル版とは異なります。

このクイックガイドでは、『オーバーウォッチ 2』のコンペティティブモードについて知っておくべきことをすべて解説します。アンロック方法、仕組み、そしてランク戦で獲得できる報酬など、様々な情報をご紹介します。

オーバーウォッチ2:競技モードの解除方法

Overwatch 2 Beta

(画像提供:Activision Blizzard)

対戦モードを体験するには、まずモードをアンロックする必要があります。レベル25に到達して対戦モードをアンロックしたオーバーウォッチ復帰プレイヤーの方は、ランクマッチメイキングが自動的に利用可能になるため、この作業を心配する必要はありません。ただし、オーバーウォッチ2を初めてプレイする方、またはオリジナル版でレベル25に到達できなかった方は、事前にいくつか準備しておく必要があります。

新規プレイヤーは、『オーバーウォッチ 2』のガイド付きファーストタイムユーザーエクスペリエンス(FTUE)を完了する必要があります。これはチュートリアルのようなシステムで、ゲームのコアコンセプトをゆっくりと理解し、150試合を通してオリジナルの32人のヒーローを徐々にアンロックしていきます。なお、前作のプレイヤーはこのステップを気にする必要はありません。

FTUE(クイックプレイ)終了後、プレイヤーは クイックプレイマッチを50回プレイし、勝利する必要があります。これにより、すべてのコンペティティブプレイヤーが十分な経験を積み、攻撃、防御、そしてチームプレイの基本を理解していることが保証されます。この要件は、新規プレイヤーと、オリジナルのコンペティティブモードをアンロックしていないオーバーウォッチ復帰プレイヤーの両方に適用されます。FTUEを完了し、クイックプレイマッチを50回勝利すると、コンペティティブプレイが利用可能になります。

Overwatch 2: 競争ランクはどのように機能しますか?

Overwatch 2

(画像提供:Activision Blizzard)

初代オーバーウォッチでは、プレイヤーはきめ細かな数値のスキルレーティング(SR)システムによって決定される7つのランクを昇格することができました。オーバーウォッチ2では、開発元のブリザードはSRを廃止し、各スキルディビジョンに5つの異なるティアを追加することで、ライバルプレイを刷新しました。これにより、プレイヤーは7勝、20敗、または引き分けごとにティア(必要に応じてディビジョン)を1つずつ昇格または降格します。

ブリザード社によると、この新しいシステムはプレイヤーのスキルをより適切に反映するだけでなく、毎回の試合でSRが上がったり下がったりするのを気にする必要がなくなるため、プレイ時のストレスも軽減されるという。理想的には、プレイヤーのプレッシャーが軽減され、全体的な体験がより楽しく、楽しいものになるはずだ。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

オーバーウォッチ2のスキルランク、部門、ティア

Overwatch 2 Competitive

(画像提供:Activision Blizzard)

以下のリストは、オーバーウォッチ 2 の各スキル部門とティアを示しています。部門内のティアが高いほどスキルが低く、ティアが低いほどスキルが高いことを表します。また、Top 500 はティアのない独自のスキル部門であり、ラダー上位500人のグランドマスタープレイヤー(入力方法によって区別されます)で構成されます。

  • 銅 5-1
  • シルバー 5-1
  • ゴールド 5-1
  • プラチナ 5-1
  • ダイヤモンド 5-1
  • マスター5-1
  • グランドマスター 5-1
  • トップ500

オーバーウォッチ2:競技報酬

Overwatch 2 Golden Weapon

(画像提供:Windows Central)

オーバーウォッチの充実した体験に加え、ライバルプレイでは、プレイヤーが対戦を通じて獲得できる様々な報酬も用意されています。まず最初に獲得できる報酬はライバルポイントです。これは、各ヒーローの武器の特別なゴールデンバージョン(1つあたり3,000ライバルポイント)を購入するために使用できます。勝利するごとに15ライバルポイント、引き分けるごとに5ライバルポイントを獲得できます。また、各ライバルシーズン終了時にも大量のライバルポイントを獲得できます。獲得ポイントの量は、シーズンをどのスキルディビジョンで終了したかによって異なります。

  • ブロンズ: 65 競技ポイント
  • シルバー: 125 競技ポイント
  • ゴールド: 250 競技ポイント
  • プラチナ: 500 競技ポイント
  • ダイヤモンド: 750 競争ポイント
  • マスター: 1,200 競技ポイント
  • グランドマスター: 1,750 競技ポイント

また、『オーバーウォッチ 2』の新機能として、プロフィールネームカードに特別なコンペティティブタイトルを獲得できるようになりました。これらのタイトルは、ランクランキングでどれだけ上位まで昇格したか、またランクマッチをどれだけクリアしたかを誇示するのに役立ちます。なお、これらのタイトルは各コンペティティブシーズン終了時にのみアンロックされ、その後のシーズン中のみ使用可能となります。


『オーバーウォッチ 2』はXbox Series X|S、PS5、PS4、PC、Nintendo Switchで好評発売中です。Xbox でプレイできるシューティングゲームの中でも屈指の名作と言える本作は 、基本プレイ無料なので、ぜひお試しください。また、シーズン1のプレミアムバトルパス、オーバーウォッチコイン2,000枚、そして限定レジェンダリースキンがセットになった「オーバーウォッチ 2: ウォッチポイントパック」もご購入いただけます。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。