ドラゴンズドグマ2 戦士ガイド:アンロック方法、ヒント、コツ、スキルリスト

ハンマーしか持っていないときは...
『ドラゴンズドグマ2』の世界には、爪――いや、モンスターが溢れています。群れで狩りをする狼、ゴブリン、ミノタウルス、サイクロプスなど、ヴェルムンドの大地を歩けば、危険な敵に遭遇せずにはいられません。しかし、幸いなことに、覚醒者たちは様々な職業から選択して戦況を一変させることができます。これらの職業は、様々な武器や戦闘スタイルに適した新しいスキルと能力を付与します。両手武器と純粋な力を好むなら、戦士の職業がまさにうってつけです。
ウォリアーは、戦場において残忍なバーバリアンと言えるでしょう。大剣による強烈な一撃で敵をなぎ倒しながらも、他の職業なら瞬殺してしまうような重装モンスターの強烈な一撃をもしっかりと受け止め、耐え抜きます。『ドラゴンズドグマ2』のウォリアーについて知っておくべきことをすべてご紹介します。
ドラゴンズドグマ2:戦士の職業とは何ですか?
おすすめ商品
ドラゴンズドグマ2におけるウォリアーは、近接戦闘に特化した職業です。ファイターのように剣と盾を使う代わりに、ウォリアーは主に両手剣のような大型武器を1つ使用します。ウォリアーは体力が非常に高く、ブロックや反射が不可能なダメージを(少なくともほとんどの場合は)吸収することができます。
ウォリアーは攻撃速度が遅いものの、一度攻撃すれば壊滅的なダメージを与え、個々の敵を粉砕し、複数の敵に同時に攻撃を仕掛けることができます。そのため、ウォリアーは魅力的な選択肢となります。ファイターのような防御力は備えていませんが、ファイターとは異なり、ウォリアーは圧倒されることなく複数の敵と戦うことができます。
ドラゴンズドグマ2:戦士の職業をアンロックする方法
戦士は、アーチャー、ファイター、メイジ、シーフという4つの初期職業の1つではなく、ドラゴンズドグマ2の冒険を開始した後にアンロックする必要があります。幸いなことに、この職業のアンロックはそれほど複雑ではありません。
サイドクエスト「職業の挫折」で大剣(とアーチスタッフ)を見つければ、ウォリアー(とソーサラー)を簡単にアンロックできます。このサイドクエストは見つけやすく、達成も比較的簡単ですが、何も見逃さないようにしたい場合は、『ドラゴンズドグマ2』で大剣とアーチスタッフを見つけるためのガイドをご覧ください。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
クエストを完了したら、いつでも「職業ギルド」に行って担当者に話しかけることで、アライズンとポーンを戦士の職業に変更することができます。職業ギルドはいくつかありますが、最もアクセスしやすいのはヴェルマンドの町にあります。
ドラゴンズドグマ2:戦士職業スキルリスト
各職業には、武器スキル、コアスキル、そして強化スキルの3種類のスキルがあります。戦士職業でこれまでに見つけたスキルはすべて揃っています。
武器スキル
武器スキルは、選択した職業で使用する主要な能力です。割り当てられるスキルの数には限りがあるため、慎重に選ぶ必要があります。つまり、新しい能力をアンロックした場合、以前のスキルを置き換えて新しいスキルを割り当てなければならない可能性があります。これらのスキルの中には既存のスキルのアップグレードもありますが、大部分は独自のものです。
スワイプして水平にスクロールします
スキル名 | 説明 |
---|---|
スカイワードサンダー | ジャンプと同時に上方へと斬り上げ、空中で刃を振り回す。繰り出す前にチャージできる。 |
天への破滅 | 完全にチャージされるとより大きなダメージを与える、スカイワードサンダーの高度な形態。 |
引き裂き掃引 | あらゆる方向の敵をなぎ倒すのに十分な力で刃を回転させる。発射前にチャージ可能。 |
破壊の掃討 | 完全にチャージされるとより大きなダメージを与える、Rending Sweep の高度な形式。 |
ベロー | 付近の敵の注意を引くために叫ぶ。 |
咆哮 | ボタンを押す回数が増えるほど敵の注意を引く可能性が高くなるベローの進化形 |
ゴーリングランジ | 前方に突進し、刃で標的を貫く。もう一度発動ボタンを押すと、前方に突き刺す。勢いをつけて敵を突き刺し、壁に叩きつけることでさらにダメージを与える。 |
はしご発射 | ユーザーは足を踏み固め、味方を肩から空中に打ち上げることができます。 |
カタパルト発射 | 味方をより遠く、より高い位置まで飛ばすラダーランチの進化形。 |
サージングストライク | 跳躍し、使用者の体重を最大限まで利用して刃を突き落とす。小さく、ひるませた対象にさらに攻撃を加える。ジャンプ中でも使用可能。高所から使用するとより強力になる。 |
蘇生 | 使用者に第二の風を与え、いくつかの衰弱状態(炎上、凍傷、睡眠、沈黙、意識不明)を治します。 |
サベージ・ラッシュ | 使用者の力を破壊的なチャージ攻撃に注ぎ込みます。 |
ノールブレーカー | 刃を突き上げ、強烈な一撃を放つ。敵のバランスを崩したり、気絶させたりできる。放つ前にチャージできる。 |
タイダル・フューリー | 発動時に攻撃を受けると強力な反撃を繰り出す。反撃が失敗しても、相手の攻撃を防ぐことができる。 |
ゲイル・スラッシュ | 刃の勢いを利用して、重厚な斬撃を連続で繰り出す。タイミングを合わせると、振りの速度がどんどん速くなる。十分な速さで振り回した状態でボタンを離すと、強力な斬撃を繰り出す。 |
コアスキル
コアスキルは、特定の職業を様々な方法で強化・強化するために用いられます。一部のコアスキルは能力を変化させますが、その効果は常に状況に応じて永続的であり、装備する必要はなく、アンロックするだけで十分です。また、前述の能力変化の場合を除き、特別な起動は必要ありません。
スワイプして水平にスクロールします
スキル名 | 説明 |
---|---|
ブルワーク | チャージ攻撃中に敵ターゲットから受けるダメージを軽減します。 |
猛烈な攻撃 | チャージされた攻撃がフルチャージされた瞬間に放たれることで、より大きなダメージを与えることができます。 |
連鎖的な打撃 | 使用者の勢いを利用して追加のマイティスウィープを繰り出します。 |
撃退 | ターゲットのバランスを崩すチャージ攻撃を放ち、敵のターゲットの攻撃をかわします。 |
増強
オーグメントは、職業が使用できる3種類のスキルタイプの中で最もユニークなものです。オーグメントは、体力最大値を増加させる戦士用オーグメント「バイタリティ」のように、一見シンプルな効果をもたらします。しかし、武器スキルやコアスキルとは異なり、オーグメントは一度アンロックすれば、どの職業でも使用できます。このアプローチは実験を促し、長期間試行錯誤することで、職業を独自の方法で強化することができます。
スワイプして水平にスクロールします
スキル名 | 説明 |
---|---|
活力 | 最大体力が増加します。 |
インパクト | 掴む際にターゲットを押したり引いたりする能力が向上します。 |
ドラゴンズドグマ2:最高の戦士ビルド
戦士にはある程度の柔軟性があり、複数の同等に有用なスキルがあり、状況に応じて多少有用性が異なる可能性があります。とはいえ、特定の組み合わせは、多数のモンスターと戦う際に非常に役立ちました。
- 天空への破裂- ハーピーを倒したり、大型モンスターの弱点を突いたりするのに最適なスキルです。戦士の選択肢が限られているため、このスキルと強化版の「天空への破裂」を併用するのは当然の選択です。
- レンディング・スイープ- 回転は有効な技です。レンディング・スイープは、周囲の複数の敵を一気に掃討したり、大型モンスター1体に大ダメージを与えたりするのに最適です。チャージ時の攻撃が極めて破壊的になるアップグレード「レイジング・スイープ」も取得しましょう。
- ラダー・ローンチ- このスキルは難しく、使いこなすには練習が必要ですが、タイミングさえ合えば、シーフをモンスターの頭上へイーチすることができ、非常に効果的で満足感の高いスキルです。このスキルのアップグレード版であるカタパルト・ローンチは、さらに効果的です。
- 撃退- 必須のコアスキルである撃退は、チャージアビリティでモンスターの攻撃をパリィできます。撃退とレイジングスウィープを組み合わせ、ミノタウロスやサイクロプスといった敵クリーチャーの攻撃パターンを習得すれば、地を揺るがすようなスマッシュ攻撃をアリセンの大剣で弾き飛ばす様は、畏怖の念を抱くことでしょう。
- 活力- 体力全体を増加させるオーグメント。体力が高いほど、より長く生き延び、宿屋で休むことなく長く滞在できます。シンプルですが、どの職業を選ぶにしても必須です。
ドラゴンズドグマ2 ウォーリアーヴォケーションのヒントとコツ
戦士の職業はゲーム開始直後には解除されませんが、冒険に長く時間を費やす前に簡単に見つけることができます。そのため、まず戦士から戦士へと移行し、職業変更時に解除される戦士の気概強化を活用するのが最善策でしょう。
ウォリアーは常に回転する必要があり、近接戦闘に特化した他の職業よりもタイミング管理が重要になります。ファイターよりも高いダメージを与えられるものの、非常に遅く、攻撃をミスすると怒りをコントロールできないソーリアンにタックルされる可能性があります。武器を振り下ろすタイミングをじっくりと把握すれば、敵の不意打ちにイライラすることもなくなります。
戦闘中はポーンパーティの位置に注意しましょう。攻撃を受けているのを見つけたら、すぐに介入し、レイジングスイープで距離を稼ぎ、可能な限りスペースを確保しましょう。
ドラゴンズドグマ2:ウォリアー・アリゼンに最適なポーンの種類
戦士をプレイするということは、ある程度の攻撃を受ける覚悟があるということです。つまり、ヒーラーの味方は絶対に必要であり、パーティーには魔法使いのポーンが必要です。理想的には魔法使いがメインのポーンになるべきですが、パーティーに一人は必須です。さらに、遠距離からダメージを与え、飛行中の敵を倒したり、グリフィンに矢を放ったりできる 弓兵も必要です。
3人目のポーンは完全にあなた次第です。ファイターはパーティが受けるダメージを分散させ、敵の注意を引きつけ、敵に強力な攻撃を集中させることができます。あるいは、ソーサラーを選ぶと、パーティが使用できる属性の種類とダメージ出力が向上します。
武器を手に取り、ポーンを勝利に導こう
ドラゴンズドグマ2の続編
Dragon's Dogma 2 では危険に満ちた世界が描かれており、ゲームの一部は非常に難しいと感じるかもしれませんが、選択した職業へのアプローチを押し通したり考え直したりすることで成功につながります。
ドラゴンズドグマ2のレビューで、編集長のジェズ・コーデンは「ドラゴンズドグマ2は、コードに書き込まれたゲームの中でも、最も素晴らしい“アドベンチャー”ゲームプレイを備えています。広大な山岳地帯の海岸線から砂漠の荒地を抜け、苔むした火山島の頂上まで、数百マイルに及ぶ壮大な旅が展開されます。ドラゴンズドグマ2をプレイした時間は、ほぼ毎分毎分が楽しかったです。今週の課題を終えたら、また最初からやり直したいと思っています」と書いています。
Dragon's Dogma 2は現在、Xbox Series X|S、Windows PC、PlayStation 5で利用可能です。
サミュエル・トルバートは、Windows Centralでゲームニュース、プレビュー、レビュー、インタビューなど、ゲーム業界の様々な側面を専門に扱うフリーランスライターです。特にXboxとPCゲームに焦点を当てています。Bluesky(@samueltolbert.bsky.social)でフォローできます。