『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』の発売日が決定。さらに、新たなモンスターも登場します…

  • abmhh
  • 0 comments
『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』の発売日が決定。さらに、新たなモンスターも登場します…
『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』でモンスターの卵が発見されるプロモーションスクリーンショット
『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』ではどんな新しいモンスターが発見できるでしょうか? (画像提供:カプコン)

2025年9月のNintendo Directイベントが終了し、多数の新作ゲームと、XboxとPC向けにすでに発表されているタイトルの詳細情報が公開されました。

新たな情報が入ったタイトルの 1 つが、『モンスターハンター』のスピンオフ作品『モンスターハンター ストーリーズ』シリーズの最新作『モンスターハンター ストーリーズ 3: ツイステッド リフレクション』です。

Nintendo Direct で、『モンスターハンター ストーリーズ 3: ツイステッド リフレクション』の新しいトレーラーが公開され、ストーリー、プレイ可能なモンスター、ターン制戦闘、そして最も重要な発売日の詳細が明らかになりました。

『モンスターハンターストーリーズ3:Twisted Reflection』は、2026年3月13日にXbox Series X|S、PlayStation 5、Nintendo Switch 2、Steam経由のPC向けに発売される予定です。

Nintendo Direct と、その後すぐにカプコンから公開された別の予告編から、『モンスターハンター ストーリーズ 3: ツイステッド リフレクション』についてわかっていることはすべてここにあります。

モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション - 発売日トレーラー - YouTube モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション - 発売日トレーラー - YouTube

視聴する

トレーラーはゲームのあらすじの要約から始まります。『モンスターハンター ストーリーズ3』は、リオレウスが絶滅に追いやられた世界を舞台としています。

しかしある日、卵から一対のリオレウスが誕生した。リオレウスには、世界を滅ぼす天鱗リオレウスの刻印があった。この破滅の予言から世界を守るため、アズリア王国はリオレウスの幼獣一匹を処刑した。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

何年も経って、恐ろしい疫病が国中に蔓延し、あらゆるものが結晶に包み込まれ、地元のモンスターが野生化しました。

プレイヤーはアズリアの相続人としてプレイします。王国から、生き残った双子のラトラロスとともに、このクリスタル疫病を調査して治療法を見つける任務を与えられています。

さらに悪いことに、トレーラーには、何年も死んだと思われていたもう一方の双子のリオレウスに乗った戦士が率いるヴェルメイユ王国との戦いにアズリアが巻き込まれる映像が映し出されており、戦争の兆しが見えている。

『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』でモンスターとともに世界を探索するプレイヤーのスクリーンショットのトレーラー。

モンスターに乗ったまま、降りることなく切り替えられるようになりました。(画像提供:カプコン)

トレーラーではその後、『モンスターハンター ストーリーズ 3: ツイステッド リフレクション』のゲームプレイのモンタージュが紹介され、前作『モンスターハンター ストーリーズ 2: 破滅の翼』と比べてモンスターハンター ストーリーズの方式が完全に進化しているように見えます。

まず、オープンワールドでモンスティ (プレイヤーが飼いならし、制御できるモンスター) に乗っているときに、降りることなく乗るモンスティを切り替えることができます。

例えば、飛びカダチに乗りながら崖から飛び降りてホバリングし、その後すぐに空中でリオレウスに乗り換えることができます。飛びカダチから降りて足を地面につけてリオレウスを呼び出す必要はありません。

これにより、間違いなく世界の探索がはるかに速くなり、危険なエリアを移動しながら複数のモンスターの間をジャンプできるクールなプラットフォーム トリックが実現可能になります。

『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』でレンジャーとモンスターたちがマグナマロと戦うトレーラースクリーンショット

モンスターたちと連携して攻撃し、爆発するマグマ族のような強力なボスを倒しましょう。(画像提供: カプコン)

次に、トレーラーでは『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』のターンベースの戦闘システムを簡単に紹介しますが、これは以前のゲームと同じようです。

人間のパーティメンバーは交代で武器を使い、敵モンスターを攻撃したり、ペットのモンスターに魔法をかけて倒したりします。戦闘はパワー、テクニカル、スピードのいずれかの属性を持つ攻撃を駆使し、じゃんけんのような戦いで敵を圧倒することで繰り広げられます。

これまでの戦闘システムの新しい点は、プレイヤーキャラクターが戦闘で使用する新しい武器タイプ「ロングソード」が追加されたことです。

さらに、敵モンスターの体力バーの下には、ダメージを受けるたびに減少する特別なゲージ メーターが追加されました。これは以前のゲームでは見られませんでした。

これはクレア・オブスカー:エクスペディション33のようなダメージ軽減シールドカウンターなのでしょうか?それとも、メーターが空になると敵モンスターが即座に壊滅的な攻撃を仕掛けてくる「エンレイジ」メーターなのでしょうか?カプコンからのさらなる情報を待つ必要があります。

ついに、モンスターハンターストーリーズでプレシオサに乗ってみんなの人生を悲惨にすることができるようになりました

『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』のチャタカブラのトレーラースクリーンショット

『モンスターハンター ワイルド』のモンスターたちが狩りに参戦。(画像提供:カプコン)

おそらく、この予告編で最も興奮する発表は、狩りの対象となるいくつかの新しいモンスターと、飼いならす可能性のある新しいモンスターが登場するということだろう。

これまでのところ、パオルム、リオレウス、ベロシドローム、トビカダチ、ネルスキュラ、イアン・クトク、アンジャネスが以前のゲームからモンスティとして戻ってくることがわかっています。

グラヴェヌスとレギアナもモンスターとして戻ってくる可能性があります。カットシーンでは乗られているのが見られますが、ゲームプレイ中にはまだ登場していません。

新しいモンスターとしては、トレーラーの最後に、野生化したチャタカブラと『モンスターハンター ワイルド』のレイ・ダウの予告が見られます。

『モンスターハンターストーリーズ3 ツイステッドリフレクション』でプレシオサに乗るプレイヤーのゲーム内スクリーンショット

恐れて逃げろ、ヒップチェックは必ず来る。(画像提供: カプコン)

私にとって個人的に最も興奮する追加要素は、長年前のゲームで敵としてしか存在しなかったプレシオサが、ついにモンスターとして登場するという点です。

ご存知ない方のために説明すると、プレシオサはモンスターハンターシリーズ全体を通して最も忌み嫌われ、憎まれているモンスターの一つです。巨大な体躯、トラックのような攻撃力、鋼鉄をも切り裂くような水鉄砲、そしてプレイヤーを眠らせるほどの毒のある噛みつきを持ちます。

最悪なのは、プレシオサが『モンスターハンター ストーリーズ 2』で「ハイパースペースタックル」と呼ばれるようになった悪名高い攻撃を繰り返し使用することです。この攻撃は、その巨大な目に見えない範囲のため、当たったようには見えないにもかかわらず、100万マイル離れたプレイヤーに当たることがあります。

私はモンスターハンターストーリーズ1以来ずっと、プレシオスのモンストバージョンが欲しいと思っていました。そうすれば、敵のプレシオスに同じ味をさせて、オンラインPVPマルチプレイヤーマッチでプレイヤーにいたずらをすることができるからです。

私の願いがついに叶い、『モンスターハンターストーリーズ3: ツイステッドリフレクション』で新しくエキサイティングなモンスターやゲームプレイ機能が登場するのを見て、とても嬉しく思います。

正直なところ、『モンスターハンター ワイルド』のモンスター一覧のモンスターがこんなに早く登場するとは思っていませんでした。

2025年3月13日に『モンスターハンターストーリーズ3:ツイステッドリフレクション』がXbox、PlayStation、Nintendo Switch 2、PCで発売されるときに、アークヴェルド、レイ・ダウ、ヌー・ウドラが飼いならし可能なモンスターとして登場することを期待しましょう。

Xbox Game Pass Ultimate ロゴ

Xbox

ゲームパスアルティメット

Xbox Game Pass Ultimateにご加入いただくと、Xbox本体、PC、さらにはクラウド経由で様々なデバイスから、発売日当日のXboxゲームを好きな方法でプレイできます。このプランにご加入いただくと、サービスに今後追加されるコンテンツを見逃すことはありません。

詳しくはこちら: Amazon | Best Buy | Walmart

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!